goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

ドラクエ果てしなし

2009-08-11 01:59:00 | その他ゲーム

どこが鳥山明やねん第四弾
見た人にはわかる(わかってください)ネタばれ風味な絵です。

動きのある絵ってむずかしー。
戦闘ならなおさら。
聖火ランナーではなくて短剣を振ってるところです。

精霊の守り人に侵されているので、こういうアジアンなキャラだとついチャグムが思い浮かびます。

昨日は日中忙しくばたばた汗だらだらの一日でした。
すんごい疲れた…
消耗した~と感じたのはちょっと久しぶりです。

そして夜はついつい底なし沼のドラクエ攻略。
いまだに30パーセント台の錬金と装備品。
ストーリーとは関係ない宝の地図やクエストがわんさか。
やろうと思えば転職果てしなし。

まとめなきゃいけない資料や宿題がぜんぜんはかどらないのは
暑さのせいではなくてドラクエのせい。

でもドラクエに逃げるのは暑くて考えがまとまらないから。

どのゲームやってても、
私の場合100パーセントやりこんだ、と言うことはなくて、
70%~80%で自分なりの限界と達成感を感じたとき自然とやめちゃううんですよね。
その日が来るのが楽しみでもありさみしくもあります。

では拍手お礼です。

前回の姐さんのおかげでありましょうか、9日朝6時、8時と午後1時とひとぽちずついただきました。
最近検索で古いページに訪れる人も多いようなので、もしかしたら勘違いかもですが、
何かUPしたときに反応いただけるととてもうれしいです。
どうも有り難うございました!

前にも書いたようなドラクエ9感想

2009-08-08 23:24:00 | その他ゲーム

ルイーダ姐さん

うーん。年取りすぎ?

プレイ時間125時間。
ドラクエクリアしたのが75時間だから、どんだけやってるんでしょうか。
いやいや
個人的にはクリアしてからが長いです。
クエストいっぱい。クリアまでにこなせなかった宝の地図いっぱい。
ストーリーでは町の人にも少しずつ変化があります。
お話の先に
なんだかわけのわからん真のボスが待ってそうで、楽しみですが
それもまだまだそれがどんなやつかもわからない状況です。
このままうだうだクエスト(悪く言えばお使いか?)をこなしていたら200時間行きそうです。

毎回ドラクエのシステムではびっくりさせられる部分があるんですけれど
今回一番びっくりなのは
クリアしてもまだまだ先が続くシステムかもしれませんね。

アマゾンでの発売前の不評に比べ、
発売後の評価は他のサイトだと4くらいで思ったより高いようですが、
私も同じです。
5や4や6や7に比べるとストーリー、キャラの多彩さ、転職の楽しさ、ボリューム
など足らない部分は多くて5はあげられないのですが、
(マイナス評価で一点ずつ引いていくと1になってしまうのか…)
やっぱりドラクエ。
楽しませてあげよう、というスピリッツと丁寧なつくりは変わらない感じがします。
だから私の評価は4
五千円台にして他のゲームではこのボリュームはないですよ。
サブイベントのキャラも好きキャラばっかりだし
個人的には無駄に迷子になった8より好きかも。

以前PS版4でお世話になったサイト様が健在でなつかしくうれしくなってしまいました。
親切でわかりやすいサイト様です。ドラクエ9 極限攻略データベース

では拍手おれいです。
7日の午後10時と8日の午後6時にひとぽちずついただいてます。
頑張るといいつつ、DS片手にごろごろうとうと意識の切れるような日常を送っていて
なんか情けないです。
でも拍手はうれしいみゃー。明日こそ、 充実した一日にしたいです。
有難うございました。









お絵描き教室報告

2009-08-06 23:15:00 | 美術について
こんばんは。
本文に入る前に
どうでもいいですよ~なぼやきを一言。
昨日初めてドラクエⅨの公式サイトに行きました。
そしたら前々回の日記に描いたサブキャラの画像が出ていてびっくり~
ルーフィンという考古学者なのですが、
ゲーム画面では大人も子どもも三頭身なので、
三頭身とは行かないものの、やせ気味の若いどっちかと言うと華奢な若い男の人を創造していたんですよね。
そしたら、思った以上にがっしりしとるやん!
つか、やさぐれとるやん!
せっちゅうかなり惚れてたんですけど、萎えてしまいそうです。

さてさて。

昨日は久しぶりにお絵描き教室に行ってきました。

前回自主的に描いたさくらんぼの絵を見てもらいました。

再登場。

私としては
☆なにかばらばらな感じがするがバックで一体感が持てるような絵にならないか…
☆器は同一平面状に描けているだろうか
であったのですが、

先生からのコメントは
☆さくらんぼの質感は良く描けている
☆器は同一平面状に描けている
☆絵の構図のバランスが悪い。本来紅茶かが手前に来てケーキが右隣に来るはず
 そうでないことが絵を不安定なものにしている。
☆紅茶の色が紅すぎて、さくらんぼがメインで目が行くべきなのに邪魔をしてしまっている
☆紅茶は水分で重みを感じさせるので画面下側にあったほうが落ち着く。
☆バック自体は悪くない。悪いのは構図のバランス
…と言うことでありました。

紅茶か~さくらんぼ、さくらんぼだけだとさびしいからケーキ、
それなら紅茶と
構成をあとからあとから足して行ったのがいけなかったかな。
描かれたものの性質(重いとか軽いとか)が絵の構成に影響を与えるとは初耳で参考になりました。

では次のお題

青柿

下絵に薄く色を置いたもの
さてどう描けるかな?

では拍手お礼です。
と生きたいのですが、今急に睡魔が襲ってきたのでこれだけUPして明日頑張ります。
おやすみなさい~

朝になっての拍手お礼です。
5日の午後8時ごろと6日の午後5時ごろひとぽちずついただきました。
日記を書いてぽちっともらえると見てもらえるなあとオフでも励みになります。
今日はなにをしよう…
どうも有難うございました~

ドラクエと旅行計画

2009-08-05 01:14:00 | その他ゲーム
こんばんは。
八月の後半の比較的暇な時期にどこに行こうか思案して一日がおわりました。
行き先は沖縄にしようと決まったのですが、
どの旅行社に申し込もうか迷うところです。
青い海と美ら海水族館が楽しみです。

暇になったらやろうと思うことはいっぱいあったのですが、
旅行の思案やドラクエに引っかかって、
へんなところに引っかかってばかりで、なかなかはかどりません。

ドラクエも小さなクエストがいっぱいあって、それをひとつこなすのに
二時間もかけてたりします。
スライムがまれに花を落とすのを拾うイベントがあって、
それを拾うのにひたすらスライム退治…経験値1>ま、かわいいからいいんだけどね。

イラストはまたまたドラクエ9のサブイベントより
どこが鳥山明やねん第二段

お人形さんです。
お人形だとわかってもらえるとうれしいなあ。
このお話も大好きでした。

SAIがPCがこわれて再インストールして、
今までのパレットや筆の濃さが消えてしまって、
しかもお絵描きにブランクができてしまったので
色を出すにも塗るにも試行錯誤です。

明日は久々にお絵描き教室です。
これまたテクを忘れて右往左往しそうです。
欲張らずに小品描いて色塗りまでして来たいです。

では拍手お礼です。4日の午後九時ごろひとぽちいただいています。
日記を書いたりして、ぽちっといただくと
見ていてくださるんだなあとうれしくなります。
明日はもうちっと頑張りたいです。

間ばっかりあいてすみません。

2009-08-04 02:17:00 | その他ゲーム
こんばんは。
昨日は朝早く行かなくてもいいけど個人的に行ってみたい用事が朝6時からあって、
五時起きして出かけました。
やっぱり行ってよかったなとは思ったものの
結果眠いです。
んでまとまったことをする気分でなくてだらだら…というか
かなり一生懸命ドラクエやってます。

ドラクエ9はクリア後が長いです。
クリア後もほじくればストーリーめいたものが出てくるようで
なかなか後をひきます。
今のところ、ストーリーと切り離された裏ダンをひたすら攻略、というのでなくて、
本編から引き継いできた世界各地に散らばる小さなダンジョンをクリアしたり、
過去に行った町で新たに起きたイベントを解決したり、と
本編と地続きの感じでゲームが進行していきます。
地味だがアイテム集めや錬金など知らぬうちにはまっていて、
気づいたら時間が経っている、という感じです。
クリアと言うのが一里塚みたいに感じます。
クリア時点で不満と言う人は、それでゲームをやめちゃったらもったいないですよー。


これは何の絵だ(久々に描いたので絶微妙絵)鳥山絵から程遠いよ。
私の好きキャラルーフィン先生でっす。
前にも書いたけれど、サブイベントのキャラがとっても愛らしいです。

では拍手お礼です。
8月3日の午前三時と五時にひとぽちずついただいています。
ホムペとブログのカウンターが変わってなかったのでちょっと不思議なのですが、
やっぱりうれしいです。
どうも有り難うございました!