ノロの日記

住んでる町の話 読んだ本の話 聴いた歌の話 などなど

斑鳩の秘境

2007-06-21 | 法隆寺・斑鳩町近辺
最近写真を撮らなくなってきた、と言った、その舌の根も乾かないうちに、先日の燕に続いて、またしても写真日記です。

斑鳩町の南の方に、大和川が流れています。

広い河川敷がありますが、ほとんど人はいません。たまに、犬を連れた人や散歩している人がいるくらいです。なぜか小父さんが多い。



中途半端に整備した、というか、整備はしたもののあとどうしたらいいか分からない感じです。動物の形をした遊具がなんかいい味を出してます。

岸はコンクリートで固められてますが、その先に、中州のように砂地が広がっています。



なんか探検気分♪

歩いていると、こんなものを見つけました。



ごっつい魚の骨です。

その近くに、骨の主らしい魚の皮(うろこつき)が干からびて転がっていました。

この中州には、ときどきサギがいます。
それが捕まえて食べたのかしらん。

最新の画像もっと見る