goo blog サービス終了のお知らせ 

紫式部屋ーー★富衣美的日記

ジャングル花園の管理人
+ビール大好きの旦那たん
+永遠の眠りについたインコ2羽

あなたの開花を待ち続けている

2007年01月21日 22時30分48秒 | Gardening

タイトル通り
毎日私は待っています
あなたはいつになったら
恥ずかしがっている手を離し
その綺麗な顔を
見せてくれるのか


あと一日・二日・三日待てば

私の気持ちは通じるでしょうか?

待ち続ける私に
答えるあなたでいてください


うれしいニュース

2007年01月19日 15時06分22秒 | Gardening

今日はね
更新遅くなったのは
朝から出かけたの

そして とってもうれしいニュースがあるの!

私は日本人の配偶者として今滞在しているわけだが
そのビザは今まで毎年更新しなくてはいけないが
今日最新年度の更新許可をもらいに行ったら
なんと
三年のが降りたよ!!! 
イエーイヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃ダンスダンス

本当にうれしくて♪
久しぶりにSTARBUCKSでキャラメルを飲んじゃったよ
(ヘ。ヘ) エヘヘ

これからも
長くお付き合いしようね


ビオラ 変色 \(◎o◎)/!

2007年01月18日 07時29分03秒 | Gardening

昨日から冷たい雨が降って
それでも写真を撮らないと の思いで
手振れと戦いながら
いろいろ撮ってみた

この子を見てください
まあ 特に変なところはないけど

しかし これをご覧ください↓
これが同じビオラです! |・) ジー ( °o°)ハッ
こんなに色が薄くなっちゃったの!
ちょっとちょっと (ーー;)
上のは2006年12月3日の様子
下のは昨日の顔

同じ花で二通りの楽しみができたのがうれしいけど
やはり最初の濃い赤紫のほうが好きだな (;一_一)

別のビオラの後姿
なぜか女の人のうなじに見えて しょうがない (爆)
ある意味で色気でしょう?∠( ~-~)_∩∫ウフン

水仙のレプリート 友人からもらったの
すごく大きい花で インパクトあり!
今年水仙の球根を購入したときは
レプリートとタヒチどっちにしようかなと
迷ったけど
結局タヒチにしたので
これで丁度いいね (^^)ノ エイッ!

 


菜の花・・・・さすがに早くない?

2007年01月17日 09時38分10秒 | Gardening

昨日も引き続き
ニューパソコン アズマくんを弄って
(私が勝手に命名です。理由は聞かないでくれ (謎))
時間があっというまに過ぎてしまった
外付けHDも二回ほどウィルススキャンして
案の定 トロイの木馬ちゃんが発見 ( ̄□ ̄;)!!

残りのソフトやら細かい設定やらをセットし
顔文字の入れ方を勉強し
忙しいながらも 楽しめた (^ー^)ノ
XPって堅苦しそうに見えるけど
意外と使ってみてたら 
便利な機能があったりして
今のところはとても気に入ってる ヾ(*'。(’ー’*)ノ

これで少し前のベースを取り戻せばと
これからも応援('-'*)ヨロシク♪
v(=∩_∩=)

さてと、
我が家の花シリーズ ・・・・・・★
「早く咲け!」ちゃんたち


昨日ね
友人と花見言って来たのへへ (^^;;
こんな時期に w(^_^)ンー?ナニナニ。っていう
かもしれないが
これです! ↓

はい、この季節に菜の花だよ!
妙な感じしません?
この品種は早咲きか分からないが
基本的に菜の花が見れるのは春という観念なので
おかしいというか なんというか
とっても戸惑いを感じるね

久しぶりのおまけ♪
先日姑たちと食べに行った千葉の魚料理~
贅沢なめろう定食でございます ( ̄p ̄) だら~
薄味で味噌で混ぜたら とてもおいしかったよ


人生の苦汁

2007年01月11日 15時13分30秒 | Gardening

まだしも更新ができなくて
すみません
憂鬱ですわ

ちょっと身内で事情があって
この頃は皆で心も体も疲労している状態
丁度そんな中で昨日車ぶつかっちゃった。。。。
怪我はないけど
めちゃくちゃになってしまった 泣

人生って本当に何があるかわからないだね
自分の描いた未来の予想図
決してああいうはずじゃないのにと
思っても
すべて自分の希望通りにはならないよね

同年代の友人・同僚などをみてみても
それぞれ違う人生を過ごしている
輝かしい今を享受している人もいれば
小さいな目標を噛み締めて頑張っているものもいれば
失敗のどん底から立ち直れないものもいる

人生ってある意味で
底の見えない渦かもしれない

明日ニューPCが来るので
しばらくデータの更新と取り込みがあり
上手く行かない場合もあるよね
皆さんのところへ顔出すのは
来週以外になってしまうかもしれないが
またよろしくお願いします


正常の生活が戻ったわ

2007年01月09日 11時16分07秒 | Gardening

今日から正常の生活パターンに戻るね
朝六時起きて 
朝ご飯用意して
頑張る旦那たんを送り出して
PC整理して
花に水やって
写真とって
こうしてブログ更新して

この頃 とっても気になるユーカリがあるの
名前は忘れたけど
葉っぱの形がハートのもので
とっても魅力的です
うちにあるユーカリは二種類
上のは名前知らないけど
下のこの丸葉っぱはグニ

頑固として開かないミニバラちゃん
まあ それはそれで愛しいかも
どうして開かないの?
そんなに寒いとは思わないのにね

真冬なのに 元気なワイヤープランツー
植えたときよりも結構枝が伸びた

アブラムシに絶賛人気中のウリツキボクだけど
なんとか 無損な蕾発見!

今週は多忙ながら ぽちぽち更新しますので

また 遊びに来て下さいね~

 


休みの終わり

2007年01月08日 21時01分36秒 | Gardening

4と5日も有休をとって
今年のお正月休みは去年の29日から
1月8日まで11連休

そんな長い連休の最後の出かけは
車で1時間若にある
八街というところへ

ここは千葉県の中でも
落花生の名産地だそうで
バス乗る落花生発見!と
車ではしゃぎながら
撮った

長すぎる休み ゴロゴロの生活のおかげで
頭ポーッとしている私
↓まるでこれだ!

これは何? まさか?知らないわけないよね
もうすぐ咲こうとしているバンジーだよ~笑

夜になると0ー2度まで下がる天気と思わせないように
咲いているラベンダー
本当におかしいわ

ローズマリーの蕾

シクラメンの静かな美しさにいつも見惚れてしまう私
明日からも頑張るぞ!


風強いよ!

2007年01月07日 11時31分21秒 | Gardening

低気圧のおかげで
夜からこっちは凄い風
・・・・・・

ブログ仲間zenpeichanさんがこのブルーグローバーを
もっと見たいということで
今日強風の中でとって見た
咲いた日より少し色が薄くなったのは
気のせいかしら?


葉っぱ自体はそんなに特色あるわけではないが
この花が魅力的だね


うちにあるもう一つのクローバーは↑
クローバー ティント・ルージュというの

もう一つほしいなあと思うクローバーは
葉っぱに少し黒みが掛かった四葉クローバー
本来クローバーは雑草扱いされているが
なぜかラッキーと連想されて
この頃はグリーンものとしてわりと人気あるのよね
でも 庭に植えたら
大変なことになってしまうかも

クリロのニゲルまだまだ咲かない 汗

旦那たんの長~い正月休み
あと明日で終わる
この休みに遠くまで出かけた日もあったが
大体は家で煎餅食べて 酒飲んで
PCとゲームで遊んで
ゴロゴロしていたーーーー汗

そして
我が家には新しいパパコンちゃんが
もうすぐ来るんだ!!! (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^) ヤッタ~

ネットでDELLを頼んだ
今私使っているパパコンは2000年に10万程度で
買ったわりと格安の品物だった
よくも海峡を越えて
7年も持ってくれたわね
別に壊れたわけじゃないけど
ただ もう容量が足りなくなってきたので
思い切り 新機種を買うことにした

来週あたりは着くかなあ~
ipodなどのソフト
上手く情報の持ち越しができるように


お正月は何~にもやってないわ

2007年01月05日 11時26分13秒 | Gardening

中々更新できずに
いつも来て頂いた方々
本当に 申し訳ない ぺこ <(_ _)>

邪魔虫(旦那たん)のお正月休みはまだまだ
あるので 毎日のように
パソコンが占用され
私がタッチできるのは ほんの五分だったり、
1時間だったりして
写真の処理とブログの更新は
不可能な状態が続いて。。。。。

元旦から昨日まで三日間
どこも行かなかった
原因の一つは
この私がなんとゲームに嵌っちゃった。。。。
人生初めてのゲーム
三日間かけて二回クリアしたが
中々満足な成績ができず。。。。汗
でも それなりに
楽しめたよ♪


昨日やっとのことで外食した~
お正月に食べ過ぎたせいか
胃が弱って
あまり食べれなかった・・・・
せっかく美味しい海老フライのに


ブルークローバーが咲いてる

明日も更新できるように!


新年快楽

2007年01月01日 15時44分23秒 | Gardening

明けましておめでとうございます!
オメットタイソウ1,2 ヽ(^_^))((^。^)ノ3,4

今年はもっと良い年になるように♪

自分と命と家族をもっと大切にする年であるようにー

2007年最初のカキコ
今まであまり横向きの写真を撮らない私だが
今年はもっと写真の勉強をして(というか、今まで知ってないけど)
頑張りたいと思います

そして 人を心を癒せる・感情が伝わる写真をお贈りできるように
頑張ります



狭いベランダだが 花たちは一生懸命私に答えて
綺麗に咲いてくれるのを
今年も一杯表現できるように

花を愛し大切に育てていきますので
これからもよろしくお願いします!


コプロスマというリーフものだが
別名「夕焼け小焼け」です
葉っぱの表面はとっても強い光沢があって
その茶色というか赤色が凄く綺麗
クリロのニゲル・ジョシュアとタイムと寄せ植えした

この写真単独で見ると
本当に夕焼けの光が照らされた効果に見えるけど
実はそうじゃないの
そのままの色なの


NHK趣味の園芸で教わったように
シクラメンの枝と花の茎を中へと整理すると
大部綺麗に見えた

ということで
今年も みなさんとより深いお付き合いをしましょう
お花・人生の悩みなどなど 色々お話しましょう

いつも見てくださって
ありがとうございます

こんなブログですが
よろしくお願いいたします