goo blog サービス終了のお知らせ 

これ、えぇやん!Wie geht's dir in Düsseldorf?篇

めーやんの食日記。
東欧コソボ、
世界最北端北欧ロングイヤービエンを経て
西欧ドイツ・デュッセルドルフから発信

バラエティパック製作途中(実況中継)Baking homemade sweets right now!!

2011-12-04 12:03:12 | patisserie

So much fun of baking homemade sweets just like playing with kids :>

こんにちわ!! 
めちゃすっきり澄み渡った青空の日曜の空の下
バラエティパック、楽しみながら製作中です~♪

焼きあがりをラップでグルグル巻きにして、おねんねさせると
出来上がりがしっとり~♪

女性の夜のお肌のお手入れと同じです・・(^-^)

我が家に来て10年のオーブンレンジくん、朝からフル稼働・・(*^_^*)
少なくとも今月いっぱいがんばれ~♪♪

ってことでこれから残りのクッキーとスコーンつくります!!


ゆるゆるお菓子やさん(第2弾)ご用聞き開始~♪

2011-11-19 13:00:00 | patisserie

おはようございますm(__)m

お待たせしました(^-^)

ゆるっと作るスイーツの第2弾の御用聞き開始でーす!!
年末で、家族、おともだちと集まる機会も多いってこともあり

今回は・・

「バラエティパック」~♪ 
な、な、なんと
箱売りしちゃいます(*^_^*)

内容は、ざっくりと

★スコーン(2~4個)

(具入りとプレーンの予定)
(ご参考までに過去記事はこちら


★カステラ(2切)

(ご参考までに過去記事はこちら)

★クッキー(2~4枚)

(チョコチップ??、プレーン??、決まってないけど2種)

★パウンドケーキ(2切)
(何かフルーツ入れたものとプレーンの2種予定) 


もちろん、こだわりの材料で
ココロを込めて、作らせていただきます~(^o^)丿。


値段(送料別): 2,000円を予定。

受付締切:11月30日(水)正午まで

====================

<お申込み方法>

★送付先(郵便番号・住所)/★お名前      
★お電話番号/★メールアドレス

xiaohui523☆hotmail.com 
お送りください。
(☆は@に変えてね)

お支払いに関しては、受付完了メールとともに
折り返しご連絡いたします。

<注意>
お送りいただいてから通常、1日以内で受付完了メールをお送りしてます。
返信がない場合、「迷惑メールフォルダ」を確認していただいた上で、
再度ご連絡いただけると助かりますm(__)m


====================

お申込み状況により
週末を利用しての製作になるので
お手元に届くまでにお時間をいただく場合がありますので
ご了承くださいね。

ご質問、ご不明点も
上記のメールアドレスまでどーぞ!!。

みなさんの「笑顔の種(^◇^)」を
作らせていただけること楽しみにしてます(^-^)

めーやん(^◇^)







 


週末気まぐれ「おかし」と「パン」の御用聞き、さっそく開始~♪

2011-11-04 22:33:44 | patisserie

思い立ったが吉日。
早速、はじめます~♪ 週末の御用聞き・・(^^ゞ。

今週末は、おかし。
そしてこの前に引き続き
「スコーン」です。

スコーンには並々ならぬ拘りがあっためーやん。
このブログの最初のころのほうを見ていただけば分かると思いますが
好みの「外さくっ、中ふわ、ほろっ」の追求に、
色んなところのスコーンを食べまくり、色んな分量、材料で作りまくりました。
そして、ようやく出来上がったオリジナル配合レシピ。
今、これが私の定番で、これに色んなアレンジをつけて楽しんでます~♪。

スコーンの材料は、とってもシンプル。
小麦粉、バター、牛乳、砂糖、塩、ベーキングパウダーだけです。
(卵が入るレシピもありますが、私のレシピには入ってないです)

だから、身体に優しい私のお気に入りの材料を使います~♪
特に今回は、やっとやっとで手に入れた、北海道産のオイシイバターと
オイシイコムギ粉を使って作るので、それだけでもオイシイはず~(^◇^)。

種類は2種類。

素材を活かして「プレーンスコーン」
旬の何かがはいってる「具入りスコーン」
<今回は柿の甘煮と砕いて炒ったアーモンドです>

どちらも1つ100円です。
(送料は、後で御負担いただきます。)

保存料は一切使ってないため、
日曜日に作って月曜日の発送になります。
指定が無い場合は普通郵便で送ります。
(もし、送付方法を指定したい場合は遠慮なくいってくださいね)

そして、とってもとっても申し訳ないのですが、
1人で作るので一気にたくさん作れません。
「おひとりさま合計6個まで」
の御注文にさせてくださいm(__)m。

ではでは、ご注文方法ですが、

☆お名前
☆御住所(郵便番号もお願いします)
☆ご連絡先電話番号
☆メールアドレス
☆スコーンの個数(プレーン/具入り)
☆その他御希望(クール便で送ってくださいとか‥)

を、xiaohui523★hotmail.comへ送ってくださいませ。
(★をアットマークに変えて送信してくださいね)


みんなの笑顔を浮かべながら作れる機会を
与えてもらえるだけで、もぅ楽しくって嬉しくって
ほんまにありがとーです!!
そして、ゆるゆるな感じですが
よろしくおねがいしまーす(^O^)/

追伸)ご質問、ご不明点があれば
上記のメールアドレスへお送りくださいね。


ちょっとしたお知らせ~♪

2011-11-03 11:03:03 | patisserie

みなさん、おはようございます(^◇^)

文化の日、祝日ですね~♪♪ 
曇ってる東京ですが、あったかいです!!

なんだかゆるゆるしてて、こういう感じも好きやなぁ。。
とコーヒーすすってます(^^ゞ

で、私、ちょっと考えてることがありまして‥
そ、そ、それはですね‥

ゆるゆるな感じの「おかしやさん」になろうかと(^^ゞ

お店を持ってというのではなく、
週末に作ったお菓子を
お手頃価格でおわけしようと考えてます。

大量につくるんじゃなくて、御用聞きみたいに事前に注文とって
それでおわけする。

本当に欲しい!と思ってくださった方に向けて、
私がオイシイとおもった材料で、心を込めて作る。
そんなことをしたいなぁとおもったんです。

それのきっかけを頂いたのは、先日の「スコーンのお裾分け」
食べていただいた方からの暖かいお礼のコトバと笑顔をいただき

「あ、私、自分の好きなことやって、みんなを笑顔にできるんだ」
って思ったんです。

今までも、手作りのお菓子やパンを職場に持っていって
喜ばれていたんですが

自分の中で

「どーせ、シロウトが普通の台所で作ったもんやし、
お金なんてとれない、とっちゃいけない」(-_-;)

って思ってました。

でもね、ちょうどスピカさんのワークショップで、
スコーンを参加者のみなさんに食べていただいた時に

スピカさんが
「ちゃんと受け取ったほうがいいよ。
お金はあくまでその人のキモチ、そのキモチを受け取らないとね」
って言ってくださって・・
ちょっと吹っ切れた感じです。(^◇^)

だから、これから不定期ですが、
ちょっとやってみたいとおもってます。

お菓子やパン、何をつくるかと
その値段はその時の私の気分次第です‥(^^ゞ


ただ、子どものおこずかいで一つは買えるぐらいの値段に
したいなぁとおもってます。
そのほうが気軽にほおばってもらえるから(^◇^)

まずは、
いつもこのブログをみてくださってるみなさんへ
お‥お知らせでした~♪