最近はやりのデトックス。
ゲルマニウムからはじまり、いろんなものがありますが、
私もとうとう「デトックス」デビューです!
それは・・・「酵素風呂」
簡単に言えば、酵素エキスをブレンドしている自然発酵した「ヒノキのおがくず」が
棺おけっぽい箱にはいってて
その中に死人のように横たわり(例え悪すぎ・・)、
その発酵熱で汗を一杯だすって感じです。
この前の木曜日、このブログにコメントくれてる「うめぞう」殿と一緒に、
彼女一押し酵素風呂「ミユ」にいって、早速この酵素風呂初体験!
流れとしては
「酵素ドリンクを飲む」→
「メイクを落とし、お着替え(基本的に素っ裸にガウン。下半身のみ貸出しの膝丈パンツ着用)」→
「棺おけに閉じ込められる」→「15分間程度風呂堪能」→「シャワー」→
「着替えず、休憩室でしばらく横になる(店員さんがタオルケットをかけてくれる)」→
終了(お好みでテラスでマッサージチェアを堪能することも可能)
通常3000円(ガウン、着衣込み)らしいんだけど、
8月末までキャンペーン実施中で500円安くなって少々お徳でした。
で、感想
ほんまに毒素出し切るってかんじで恐ろしいほどの量の汗でてきました。
特に私の場合は酵素風呂に入ってる最中ではなく、
休憩室で横になってから粒のような汗がふくらはぎや足首にまでびっしり出てきてびっくり
!
で、さらにうれしいことには、お肌がしっとりすべすべ、
「てぃゅる、てぃゅるぅぅ」なんですよぉ
自分の肌のさわり心地がいいと、他人に触らせたくなるもので、
うめぞう殿と自分の肌自慢&肌をさわらせあいしてました。
ほんまにやみつきになりそう!
もちろん、これだけ汗かいた後は
きゅーっと一杯がまた格別ってことで、
闇に「てぃゅる、てぃゅる~~ぅ」という声を響かせつつ、
消えていったことは言うまでもありません。
一度お試しあれ
今日は最寄の1つ前の駅でおりて、
紫外線をもろともせず、てくてく歩いて帰ってきました
。
日中は暑かったけど、
夕方になるとなんだか風が涼しくなった気がします(東京では・・)。
で、ふと空を見上げると雲が高くかんじました。
やっぱり、秋はそこまで来てるようです。
私の住んでる高円寺では、
今週土、日曜日と阿波踊りがあります。
今年は50回記念らしいです。
この季節になると、
JR高円寺駅では、発車を知らせるメロディが
「阿波踊りバージョン」
になります。
踊場やちょうちんが設置されたり、
このメロディを聞くと
「あぁ阿波踊りはじまるんやなぁ・・」
と思うのと同時に
「そろそろ夏も終わりやなぁ・・」
とも感じます。
まだまだ暑いねんけど、季節は確実に秋に向かってるねんね~。
今回の旅行に行く前、
ヨーロッパに住んでた友達に
この季節何がお勧めなの?って聞くと
ほぼ全員が白アスパラとの答え
日本では緑色のアスパラが一般的やけど
ヨーロッパでは
白アスパラが出回りはじめることで春の訪れを感じる
というぐらい旬の野菜だとのこと。
で、旬の食材は是非味あわねば・・と心に決めた私。
飲み屋から、レストランまで入ったお店で
必ず白アスパラ料理を注文し、食べまくりです。
そのうちの一皿がこれです。
一番有名なものは、
ゆでた白アスパラにオランデーゼソース?という
バターソース系をかけて食べるもの。
でも、このレストランでは
ゆでたアスパラに、オリーブオイルと塩こしょうしたもので
アスパラ本来の味を楽しめました。
今年のGWにヨーロッパ大陸初上陸へ
お酒あんまり飲まへんのにドイツのビール
旬の白アスパラ
ベルギーでワッフル
を最低食すべく巡ってまいりました。
結果はもちろん、最低レベルはらくらくクリアし、
他にたくさんのおいしいものを飲み食いしてきました。
目、舌、胃で大満足!
もちろん雄大で歴史のある風景
ワールドカップ直前のドイツ
ほんとよかった~。
是非、もう一度いってみたいです。
ということで、前置きが長くなりましたが、第1弾ベルギー de ワッフルです。
見た目よりは、案外甘くなく
うんまぁぁぁぁぁいいぃ!
大満足でした(つづく・・・)