久しぶりの投稿になります。
この間の出来事を列記しますと
・オニヤンマを左肩につけて里山に行ったら、セミがその隣に飛んできました。その距離は目と約20㎝の距離・・・・、3秒ぐらいで逃げていきましたが、GGは超びっくり!!
・8世代、9世代CPUのパソコンへWin11をインストール。ストレージをHDD以外のNvme等(複数)に変更し、SYSファイルは従来どおりC:にインストール、マイドキュメント等はE:に保存先を変更し、分散収容とNAS退避の容易さを考慮してみました。
・航空無線が聞けるICOMのIC-R6を分解したらANT基部が断線していたので、部品を発注して修理しました。
(現状:外部ANTでなく、イヤホンANT選択で聞こえましたが、部品取り換えまでには、半田付け箇所を7個くらい取り外す必要があり、大変でした。)
結果:少し壊したみたいで、外部ANT以外が駄目になりました。熱で損壊したかなぁ???? 各種初期設定をしてもダメですが、周波数のメモリ再登録ができ、登録した周波数をぐるぐるサーチできるのでOKでしょう!! このまま使います(半べそ)






突然のゲリラ豪雨が多くなっていますが、気を付けて過ごしたいと思っております。
早く涼しくなってくれぇーー!!
-end-