goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

庭のカナヘビへ、ミミズをあげたら食べた。

GW過ぎあたりが菜園に苗を植える時期になる宮城です。
我が家も苗を買ってきて、女房が植えました。

GGは、気になっていたドクダミを抜くために準備をしていましたら、住みついているカナヘビを見つけました。

プランターを移動した時にいた小さなミミズをカナヘビのそばへ投げたら、あーぁびっくり、元気に食べちゃいました。
(スマホで20㎝あたりからパシャパシャ)

その後、ドクダミを抜いて、元どおりに直して、草を取ったりしたらお昼でした。

2025.05.11
1匹だけだと思っていましたが、よく見ましたら2匹いました
(後方はニラ、手前にドクダミが見えています)

10㎝くらい横へミミズを投げたら食べました

食べるのに夢中なのか、さらに寄っても逃げませんでした

上側から抜いてきて、すぐゴミ袋へポイ!!
(狭いところを好んで繁殖するのかな)


なるべく根を切らないようにしましたが、到底無理な話・・・
多分、来年も出てくるでしょう?!


お天気が良くないので、家の近辺ばっかりなこの頃です。
晴れたら、どっかに行きたい気分ですね。


-end-



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「草、花、木、昆虫類」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事