コツコツ模型製作ブログ

模型にオリジナリティーを加える男のブログ

09年5月10日開設

移転しました。(「ブックマーク」からどうぞ)

詰んだ

2011-01-25 23:32:13 | HG ストライクE+IWSP
ご無沙汰です。ここ数日塾のテストやらセンターの模試やらでなかなかプラモに触れる時間がありませんでした。さらに製作を進めようとしてもどう進めていいか分からなくなってとうとう詰んでしまいました。と、いうことでまことに勝手ながらビギニング30が発売するまで息抜きとしてこれを作ろうと思います(´・ω・`)s-CIMG2007HG ストライクノワール 5年前くらいのキットでしょうか。なぜいきなりコレかというと・・・カプセルファイターで、ノワール当たってしまったのです。いやぁー格好いい!非常に低確率と言われていてコイン100枚以上つぎ込んでも(100回挑戦しても)出ない報告が多数あったこいつが偶然にw それも17回目でwグラハム専用ユニオンフラッグを狙ったときに100枚以上使った分の運がこっちに回ってきたんでしょうかねぇ。実際使ってみると強い強い!格闘の使いやすさが半端なくてハマってしまったわけです。それでモチベが上がってー ノワール作りたくなってー という流れです(笑)本当はSDのほうを作りたかったのですが、学校の近くの店では売っていませんでした。それどころかそもそも「ストワイクノワール」という名の商品がありませんでしたorzなので友達に地元のヤマダ電気を紹介してもらって(SDがなかったので)HGを買いました。・・・買いました。 s-CIMG2008IWSPまで/(^o^)\悩んだ結果、今回はノワールとIWSPのミキシングでストライクE+IWSPを作ろうと思います (ぇノワールはまた今度SDを買ってきて、今回の余りのパーツとミキシングして作ろうと思いますwwwとりあえずさっさと素組み完了。s-CIMG2013デザインのせいでシールドが腕につきません。ネオジム磁石の出番かな。IWSPは肩に機関砲があるデザインなので肩に干渉して腕が上がりにくくなってしまいます。それで、肩の可動範囲↓↓s-CIMG2014腕が全く上がりませんよ、っとwww簡単に仕上げるつもりでしたがここはどうにかしないと・・・それでは。