1個目が満杯になったので、2個目買ってきた。
先回同様、バッファローの500GB
ちょっと型が古いやつで640GBのやつでもよかったんだけど、
まあ、500GBでもいっかーと思って・・・
1TBは、さすがに要らないなw
先月と今月は、少し金欠だ。。。。
給料がすくないもんで、やりくりに困る。
月の出費は2万~3万で抑えたいが、あんましそうもいかない。
なんやかんやで、4万の出費は今はちょっとキツイ。
チョット前なら何でも無かったのになぁ~(;´д`)とほほ
先月は、ミニコンポを買い換えた。
パナソニックの、SC-PM870SDとか言って
SDカードに音楽コピー出来るんで、それを買った。
それがまたややこしい事に、著作権アダプター(5千円)買い~の
専用プレイヤーを有料でDL(3200円)するんだな。
めんどくせーwww
後ね、、これの動画プレイヤーも有料でDL(2千円)しなきゃなんねー。
その著作権アダプターで使う為にワンセグ機能対応とか何とか・・・?
よう分からんw
なんやかんやで、本体以外に1万円掛かりますwww
先回同様、バッファローの500GB
ちょっと型が古いやつで640GBのやつでもよかったんだけど、
まあ、500GBでもいっかーと思って・・・
1TBは、さすがに要らないなw
先月と今月は、少し金欠だ。。。。
給料がすくないもんで、やりくりに困る。
月の出費は2万~3万で抑えたいが、あんましそうもいかない。
なんやかんやで、4万の出費は今はちょっとキツイ。
チョット前なら何でも無かったのになぁ~(;´д`)とほほ
先月は、ミニコンポを買い換えた。
パナソニックの、SC-PM870SDとか言って
SDカードに音楽コピー出来るんで、それを買った。
それがまたややこしい事に、著作権アダプター(5千円)買い~の
専用プレイヤーを有料でDL(3200円)するんだな。
めんどくせーwww
後ね、、これの動画プレイヤーも有料でDL(2千円)しなきゃなんねー。
その著作権アダプターで使う為にワンセグ機能対応とか何とか・・・?
よう分からんw
なんやかんやで、本体以外に1万円掛かりますwww