茶風呂( ; ´▽`)ノ

早く秋来いよ・・・9月

Windows Vista 6種類だとさ。(8種類じゃ無いんだとよ)

2006年02月27日 | Weblog
米Microsoftは2月26日、Windows Vistaファミリーの製品ラインアップを正式発表した。

Vistaファミリーは6製品で、2006年下半期にリリースされる。

同社は21日、手違いで自社サイトにVista製品ラインアップに関する情報を掲載したが、
欧州市場対応版以外の主要エディションについてはその情報どおりの内容となった。

企業ユーザー向けには
Windows Vista Business
Windows Vista Enterprise

ホームユーザー向けには
Windows Vista Home Basic
Windows Vista Home Premium

そしてすべての機能を併せ持った「究極」バージョンの
Windows Vista Ultimateが用意される。

また、新興市場向けには簡略版の
Windows Vista Starterを提供する。

Microsoftはこのラインアップにより、ホームPCユーザー、中小企業、大規模な
エンタープライズユーザーまでの広範囲なニーズに答えることができるとしており、
64ビット、Media Center、タブレットPCといった機能をメインストリームにする。

PCをよりスムーズかつセキュアに動かすことができるという。
半透明ガラスのような外観を持った新ユーザーインタフェースの
Windows Aeroが導入され、ナビゲーションの機能として
Windows FlipとFlip 3Dが用意されている。
デスクトップ検索は強化され、タブレットPC技術の文字認識機能は組み込まれている。

より大規模な企業ユーザー向け
Windows Vista Enterpriseは、
Windows Vista Businessの機能に加え、ハードウェア暗号化による
データ保護技術Windows BitLockerが組み込まれている。
同社が持つ仮想化技術であるVirtual PCの技術がVirtual PC Expressとして
内蔵ツール化され、Windows Vista Enterpriseの上で過去のWindowsバージョンが動作可能になった。
UNIXベースのアプリケーションを動作させるためのサブシステムも用意される。

ホームユーザー向けの基本機能を提供する
Windows Vista Home Basicは、
インターネットのブラウズや電子メール、基本的な文書作成といったニーズに向けられた製品。
Search Explorer、Sidebar、ペアレンタルコントロールといった機能が付属する。

ホームユーザー向けの上位版
Windows Vista Home Premiumは、
Windows Aeroインタフェースが採用され、
Windows Media Center機能、Xbox 360との接続機能、
タブレットPC機能を持つ。DVDライティング機能も追加されている。

Windows Vista Ultimateは
Windows Vistaの全エディションが持っている機能をすべて含む製品で、
エンターテインメント、モバイル、ビジネス機能がすべて含まれる。

Vista Starter以外の全バージョンが32ビットおよび64ビットのシステムに対応する。

Windows Vista Enterpriseは
Microsoft Software Assuranceプログラム向けのみで、
それ以外はパッケージおよびPCへの組み込みの形で提供される。

やっとHDD式のデジカムが増えてきた。

2006年02月25日 | Weblog
衝撃を受けても撮影し続けるHDDビデオカメラ
「ソニー・DCR-SR100」

日本ビクター「Everio」
東芝    「gigashot」

ソニーからも記録メディアにHDDを採用したビデオカメラ、
“ハードディスクハンディカム”が登場した。
ソニー初のHDDビデオカメラの実力は?

今回リリースされたハードディスクハンディカム「DCR-SR100」では、
記録メディアに30Gバイト容量の1.8型HDDを採用した。
つまり、ハードディスクEverioの最上位機種「GZ-MG77」と同じである。
動画はMPEG-2でエンコードされ、画質は3モード(すべてVBR)を用意した。

約9MbpsのHQモードで7時間20分、SPモード(6Mbps)で約10時間50分、
LPモード(3Mbps)では約21時間40分の撮影が可能となる。

ソニーでは小型ビデオカメラを実現するために、
HDDを採用したわけではなく、あくまで使い勝手の面でHDDという選択肢を追加したようだ。
本体のサイズは82×69×149ミリ、質量約535グラム
(撮影時総質量は約615グラム)と、決してコンパクトではない。
特に幅が結構あるなという印象だ。

さすがにHDVカメラ「HDR-HC1」(71×94×188ミリ/約680グラム)ほどではないものの、
DVDカメラ「DCR-DVD505」(66×90×147ミリ/約540グラム)とほぼ同じで、
DVカメラ「DCR-HC96」(72×91×120ミリ/約460グラム)と比較すると、
大きさ、質量ともにかなり上回ってしまう。

つまり、この「DCR-SR100」は“普通のビデオカメラ”として作られており、
実際、HDD方式という点を除けば、基本的なカメラ機能はほかのハンディカムに準じている。

総画素数331万の1/3型原色フィルターCCDを搭載し、
レンズにはもちろんカールツァイス「バリオ・ゾナーT*」を採用。
光学10倍ズームも装備している。

MPEG-2で記録し、内蔵サラウンドマイク(4ch)を利用して
ドルビーデジタル5.1ch音声記録が可能という点も合わせて考えると、
最もスペックが近いのはDVDハンディカム「DCR-DVD403」だろうか。
意外だったのは、メモリースティックDuoスロットを装備していない点だが、
思い起こせば「DCR-DVD403」も非搭載だった。

目新しいのは、「DCR-DVD505」と同様に、新たに発売された
Bluetoothワイヤレスマイクロホン「ECM-HW1」との組み合わせで、
5.1chセンターマイクモードも利用可能になっている点だろうか。

衝撃を受けるとHDDは停止するが撮影は継続。
HDD搭載は大きな変化だが、実際に使っていて印象的だったのは、
すべてにおいて静かに使えるということだ。
ガチャガチャとメディア交換を行う必要がないばかりか、
さらに撮影中もHDDの動作音はほぼ聞こえず、本体に耳をつけると、
ようやく聞き取れるレベルだ。

このハードディスクハンディカムでは、同社のネットワークウォークマン
“HD”シリーズと同じく、耐衝撃ダンパーと重力加速度センサーでHDDを保護している。
これが、HDDスマートプロテクション機構だ。

まず、HDDユニットは、衝撃緩衝材で上下から挟み込まれ、
フローティング状態になっている。
さらに、本体が落下した場合には、内蔵3Gセンサーが自動検知し、
落下距離が15センチに達する前に、HDDの電源をオフにする。
(結果としてヘッドが自動的に退避し、衝撃によるデータの損傷を防ぐ)。

つまり、ハードディスクEverioと同様の措置がとられているわけなのだが、
実は「HDDの電源をオフ」の際の処理がまったく異なる。
本体の動作が停止してしまうのではなく、そのまま撮影を継続できるのだ。
というのも、この「DCR-SR100」では、ヘッド自動退避時も本体内のメモリに記録を続ける
「落下ストリームバッファー」機能を搭載している。

HDD停止はほんの数秒で、その後、HDDの動作が再開されれば
バッファ内のデータが自動的にHDDへ移されるという仕組みだ。

この「落下ストリームバッファー」が動作した場合、
画面右上(時間表示の下)にアイコンが点滅し、ユーザーに知らせてくれる。
もちろん、撮影後の映像を見ても、途切れはまったく見当たらない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
でも、やっぱりソニー製品じゃん?・・・みたいな。
不具合と言う言葉とは切っても切れない仲は、変わりないがなw

あ~あ、馬鹿みてぇ・・・。

2006年02月23日 | Weblog
今日は仕事が無かったんで、休みだった。

で、朝からズーーーーっと株とにらめっこ。
AM10:27まで見守ったものの、下げ止まらないが為に
午前で明治菓子を売った。
582円くらいだったかな。

当然、損な訳で・・・_| ̄|○

が、しかし・・・
午後から反発ってやんの。
600円台に上がって逝きやがる( ゜Д゜)ゴルァ!!
結局今日は、明治菓 602円 前日比+13 で終了。
あ~あ、午後から売れば・・・・・ε-(ーдー)ハァ

現保有株は、住友金属工業 (5405)10株のみ。
これは何か良いそうな気配。
488円 前日比+6 になってる。

3月から、仕切り直しじゃボケェ~~~~~!!

オレもデイトレとかヤッテみたいけど・・・

2006年02月22日 | Weblog
ほとんどが、100万円からスタート・・・

そんなのオレには出来ねえ。_| ̄|○
信用取引(借金)すら怖くてヤダ。

って事で、オレはイー・トレのS株をやっている。
10株~なら買えるからだ。(S株は寄り付き売買のみ)
でも、これはハッキリ言って儲からない。
しかしコツコツやれば何とか出来るかも・・・みたいな感覚なオレ。
まあ、S株でもそれなりのやり方は無い事も無い。

↓S株の場合。
AM 0:00~AM 10:30の注文=当日の午後に約定

AM 10:30~PM 15:30 注文休止

PM 15:30~PM 21:30の注文=翌日の午前に約定
PM 21:30~PM 24:00の注文=翌日の午後に約定

という事はだ・・・
前日PM 15:30~PM 21:30に売or買の注文出して
当日AM 9:00~AM 10:30の極めて短い時間内に売or買をやればいい。

これがS株の、仕組みで色んなサイトで見た。
しかし、寄り付きのみなので指値は出来ない。
それが問題だ・・・_| ̄|○

なんでS株のデイトレは無いの・・・?

新たなエネルギー資源

2006年02月21日 | Weblog
メタンハイドレートだってさ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
メタンハイドレート:新潟・上越市沖の海底で確認

新たなエネルギー資源として注目される
「メタンハイドレート」が新潟県上越市沖の海底上(水深約900メートル)に
存在することを確認したと20日、東京大や海洋研究開発機構などの研究グループが発表した。

秋田沖にかけての日本海に分布する可能性があり、
研究グループは「詳細な調査が必要だ」としている。
メタンハイドレートは、メタンと水が高圧を受けて
シャーベット状に固まったもの。
炎を近づけると燃えるため、「燃える氷」とも呼ばれる

研究グループは無人潜水艇などで、04年から日本海を調査。
上越市から北西約30キロの地点で、メタンハイドレートが海底面上に露出していることを確認し、
採取も成功した。海底面上にハイドレートがあるのは、東アジアでは初めてという。

周辺の地質構造を調べたところ、ハイドレートと見られる物質が
海底下約100メートルまで柱状に存在している場所が2カ所あった。
深部にメタンガスが大量に存在し、噴き上げる過程でハイドレートになっている可能性があるという。

日本周辺では、静岡県沖から四国沖の
「南海トラフ(浅い海溝)」の下がハイドレートの主要な分布地とされていた。
研究グループの松本良・東大大学院教授は「新潟から秋田沖の海底は同じような地質構造が続いている。

南海トラフに匹敵するメタンハイドレートの埋蔵地帯である可能性もある」
と話している。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
↓ここら辺の会社チェック。
石油資源開発株式会社
株式会社CRCソリューションズ
帝国石油株式会社

オレとしては→帝国石油を狙っている。
まだ安いウチに買っときたい。

部屋の物を色々置き換えてみる。

2006年02月19日 | Weblog
とりあえず、PCの位置を変えてみた。

位置的に隅っこの方になってしまった。
いわゆるデッドスペースってやつ?
これが埋められなかった。

親の着物タンスが非常に邪魔臭い。
年に1~2回しか使用しない癖に、何なんだと小1時間問い詰めたい。

8帖部屋なのに、その着物タンスが有るが為に実質6帖部屋。_| ̄|○
そこへオレのTV、PC、ミニコンポを置くと
もっと狭い・・・。

10帖以上の広い部屋で生活したいモノだ。

この本を買ってきた。

2006年02月17日 | Weblog
勝ち組な人・・・ウラヤマシス_| ̄|○

↓コレっす。
「高卒フリーター2億円」(著者 ひろっぴ)

↓その人の場所
「目指せ、1億円」と言うブログ

中々勉強になる本ですた。
専門用語も分かりやすく出てたりして、アタマの悪いオレでも理解出来る。
なんか売れてるやしく、今日買いに行ったら最後の1冊だったw

さて、そんなオレもイー・トレで株を買い始めてみた。
明治製菓 10株
LDオート 10株
東洋精糖 4株(カネが足りず、10株を買えなかった(;´д`)トホホ・・・)

明治製菓じゃなくて、明治乳業を買うべきだった。_| ̄|○
実際、明治乳業のほうが上がって、製菓は下がってた。
でも回復するみたいな事が書いてあったから、期待してみる。

ハッキリ言って、今は100円台の株しか買えない状況にある。
それと手数料525円(税込み)を考えると尚更な訳で・・・

金曜日は売りに走る人が多そうだなぁ・・・・ε-(ーдー)ハァ

この子は、何なんだ?

2006年02月13日 | Weblog
予選2回とも、同じ失敗こきゃーがって!!

兄妹そろって馬鹿なのか???
あれだけメディアに露出して置きながら、このザマ。_| ̄|○

ったく、何しにイタリーまで行ってんだか・・・
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・