とだをにとってのそれはYUKIのソロから始まった。
元々同郷のGLAYと親交が深かったことでGLAYの曲に参加したりで興味があった。
そこで聴くきっかけになったのが携帯電話のCM。「ビスケット」が流れていた。
ビスケット型のヘッドホンで歌うYUKIの曲は非常に耳に残った。
恐らくいろいろ聴いたのだろう。ベストを買った。ワンダーラインはシングルで買った。
その後シングル曲が合わずにしばらく買わなかったが「COSMIC BOX」にビビッときた。結局は買わずにレンタルしたが。
今はあまり興味がないので聴いてもない。
そんなYUKIの所属していたJUDY AND MARYは実力も聴きやすさも備えた素晴らしいバンド。
YUKIの曲がよかったので聴きはじめたが最初はその違いにびっくりしてよく分からなかった。
ただ前述のように聴きやすい曲だらけなのでよく聴いた。
ただ個人的に嫌いなのが(ごめんなさい)TAKUYAさん。ギターアプローチが独特でもちろん尊敬するのだが苦手だ。難しすぎてコピーもしたくない。
JUDY AND MARYはいつも復活が期待されているが可能性がほぼないのが残念だ。
とだをの音楽人生の初期を潤わせたYUKIとJUDY AND MARYでした。
元々同郷のGLAYと親交が深かったことでGLAYの曲に参加したりで興味があった。
そこで聴くきっかけになったのが携帯電話のCM。「ビスケット」が流れていた。
ビスケット型のヘッドホンで歌うYUKIの曲は非常に耳に残った。
恐らくいろいろ聴いたのだろう。ベストを買った。ワンダーラインはシングルで買った。
その後シングル曲が合わずにしばらく買わなかったが「COSMIC BOX」にビビッときた。結局は買わずにレンタルしたが。
今はあまり興味がないので聴いてもない。
そんなYUKIの所属していたJUDY AND MARYは実力も聴きやすさも備えた素晴らしいバンド。
YUKIの曲がよかったので聴きはじめたが最初はその違いにびっくりしてよく分からなかった。
ただ前述のように聴きやすい曲だらけなのでよく聴いた。
ただ個人的に嫌いなのが(ごめんなさい)TAKUYAさん。ギターアプローチが独特でもちろん尊敬するのだが苦手だ。難しすぎてコピーもしたくない。
JUDY AND MARYはいつも復活が期待されているが可能性がほぼないのが残念だ。
とだをの音楽人生の初期を潤わせたYUKIとJUDY AND MARYでした。