goo blog サービス終了のお知らせ 

題名が思いつかない

YouTubeで演奏動画をアップしているとだをです。
日記と音楽を中心にいろんなことを書いていきたいと思います。

20/12/28.29 年末にどでかい小買い物

2020-12-28 11:06:27 | 日記
12/28

バカみたいに早起き。YouTubeでウルトラQやら何やら円谷の映像を観てフリマサイトを回って洗濯。

犬鳴村の続きを観ながらヤマトを待つ。

午前指定のギリギリにきた。




ウルトラマン HDリマスター3.0 Blu-ray

ほんとはウルトラセブンから手に入れたかったのだが11月に本作品が出ていたことに気づいた。もう持ってればいらないし焼き増し商法なのだがなかったので同じような値段の中古で2.0などを買うよりはと思い購入。

ということで家で荷物を待った後は外で買い物。まづは楽器屋にてピックを買った。




黒いのは合わず義母にあげるつもり。

015はHISASHI的アプローチで弾きたくなるのでおにぎり型も購入。本人が宿る憑依型ギタリストである。

いつも0.8あたりを買っていたが1.0の方が身体に合っているようだ。

次にドラッグストアにて昼食とスルーラックを購入しTSUTAYAレンタルを郵便返却し帰宅。

Xファイルを観ながら昼食。洗濯物の乾きづらい部分に陽を当てたり掃除したりなんやかんやで昼が過ぎた。

夕陽を撮りに行き洗濯機を綺麗にしていたら妻が帰宅。夕食を食べウルトラマンを観て特典ディスクを観て少しギターを弾いてまたウルトラマンを観て寝た。スルーラックを飲むの忘れた。


12/29

6時半に起きた。夢でゴミ拾いをしていた。無駄に気分がいい。

ネットで物を探したりギターを弾いたりで朝食を食べウルトラマンを観ていたら眠くなり写真を撮りに行った後、こういう時は寝られないと言いつつすぐ寝た。

昼に起き昼食を食べ外出。イオンは賑やか。街は過疎。ガチャを見に行ったがルミナス ウルトラマンはなく。ユニクロで買い物。

帰宅し牛タン弁当やらカニやら食べテレビを観て寝た。

20/12/26.27 ウルトラホリデー快速ビューヤマナシー

2020-12-28 10:53:00 | 日記
12.26

いよいよ今年も大詰め。

昨日、アルティメットルミナスウルトラマンが届いたのでドン・キホーテでルミナスをとってこようとしたらまさかの取り扱いなし。あそこで中にライトを当てジャックがいることを確認しゲットしたのが懐かしい。置いといてくれたら少なくとも1500円は儲けられたのに。残念だったな。

ということで無駄な時間を過ごし帰宅。眠気と闘いながら昼食を食べついには寝落ち。

起きてフォロワーさんのツイキャスを観ながらユーチューブを観たり動画編集をしたり。

あるものが欲しくなり探していたら先日新商品が出たばかりだということが分かりさっそく注文。

一度編集ソフトが落ちてしまい足踏みしてしまったが無事完了した。池上さんの番組が面白くてアップまでに時間がかかったが。

夕食はほっともっとの弁当とカシスオレンジ。

動画をアップしSNSの交流を深め就寝。


12.27

起床しパンを食べたり洗濯をしたり。

ワイドナショーを観ながら作業をしてたら目が疲れたので温めていたらそのまま寝てしまった。

起きて昼ごはんを食べ外出。

段ボールを捨ててトミカを買いに行き信号機をカメラに収めTSUTAYAでレンタル。




ペットショップに寄り帰宅。

ソファが届く。




笑点、アニメを観てご長寿グランプリを観ながらカニを食べた。

その間にいくつかネットで買い物。

写真を変換しながらこち亀の映画を鑑賞。続いて犬鳴村を途中まで観て寝た。


私の2020年 その捌 どうぶつの森とパワプロ

2020-12-28 01:01:00 | 日記
+から始めたどうぶつの森。

ついにニンテンドースイッチにて新作が発売された。

結果から言うと2ヶ月くらいで飽きた。通信をしてしまったせいで進行がかなり早く本来ののんびりやるゲームではなくなってしまったこと、この時点ではまだ夢に向かっている時でゲームに集中しきれなかったことが大きい原因であろう。

内容自体は面白かったが少しユーザーに甘いなとも思った。やりたいことが簡単に出来すぎてそうじゃないんだよなあと。

春までは楽しかったし懐かしむことが出来たがそれとともにゲーム引退かなとも思った。

夏にパワプロも買ったが少しハマってはすぐにやめてしまう。

夢を叶えた後はやりたいことが多すぎて優先度が低くなり逆にやらなくなってしまった。

好きなゲームが出たことで楽しむことが出来たが自分のゲームへの情熱がなくなったことも分かった1年であった。

私の2020年 その漆 読書と勉強

2020-12-26 22:24:51 | 日記
今年は読書を推し進めた年でもあった。

そもそも読書が好きではない。漫画すら読まない。

なので興味の持てるものから手に入れ読み始めた。

松本人志の「遺書」やいかりや長介の「だめだこりゃ」松原タニシの「恐い間取り」秋前にはSUGIZO TAKURO対談本や恐いシリーズ続編、図鑑ではあるがトミカとプラレールの本も買った。

割と中途半端に読んでいるものもあるが一部は読み終えた。


また先日には漢検、ことわざの本を購入した。国語力の衰えを気にし始めた。まだ始めたばかりだがこれもどんどん進めていかないといけない。言葉を扱える人間にならなければ。


年末年始を有意義に、そして来年もこれも継続していきたい。

私の2020年 その陸 断捨ISM

2020-12-25 09:56:00 | 日記
今年は断捨離をした。いや「も」か。

今回はとにかく不要なもの、即ち置いてあるだけで何も手のつけていないものをほぼ出し尽くした。ただそれがいい値をつけた。

また所謂ひとつのせどりをした。いや結果的にそうなってしまった。

YouTubeがきっかけだったか忘れたけど遊戯王の動画を観ていたら欲しくなり中古で昔のカードを買った。手に残しておきたいが値がつくなら売ってもいいかと原価より安くならない値段から出したらこれが大当たり、1万円以上儲けた。

これが楽しくなり一時期、リサイクルショップに通ったがいいものがなくなりやめた。

断捨離は楽器もその対象である。今回もギターを売ったがGT-10を手放したのも大きかった。

家にあっても意味を成してないものが他の方の役に立てられることが嬉しい。

今はほぼ売りたいものがない状態だがまた機会があれば売ろう。

ちなみに買う方もやったがなかなか供給のないものも多い。あなたの家に眠っているものが案外誰かが欲しいものであるかもしれい。