goo blog サービス終了のお知らせ 

Glass Fix

メガネSHOPです。

今日は BOZ です。

2007-10-28 15:34:22 | J.F.REY、BOZ
今日はBOZをご紹介いたします~。
それではどうぞ~。

KISS ME

今回新色が入ってきました
両サイドにお花が可憐に咲いております
キュートですね~(最近この表現ばっかですね~)

モデル名を見てこの曲達が思い浮かびました

KISS ME その唇~
その胸逃がさない~
KISS ME 孤独な夜~
いますぐ消してくれ~

by○室京○

それか

今すぐKiss Me Wow Wow
Go Away I Miss You~
大好きだから笑ってヨ~

by L××N×BER×

すみません、何か古くて・・・。

因みにが新色です。

KISS ME 6222


そして

JUBYL

フロントにお花がポツンとあるモデルです
かなり個性的なモデルです。
でも掛けてみると意外としっくり合うのが不思議な感じですね~。


いかがでしたか?
今日はあまり中身無く(!?)サックリと終わります。
ごめんなさい~。

今日は何の日?

速記記念日
1882(明治15)年、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催した。
その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された
自ら考案した速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれた。
1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時に
この日を「速記記念日」として定めた。
現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を
啓発する催し等が行われている



今日は J.F.REYのJF2236とJF2204です(アゲイン!?)。

2007-10-20 11:34:39 | J.F.REY、BOZ
今日は大好評(!?)のIOFT特集をお休みして、
先日入荷したJ.F.REYをご紹介いたします。
それでは、どうぞ~。

JF2236

新色が入荷いたしました!!!
テンプルがセルでフロントがメタルのコンビで
全体的に立体感もあり、カッコイイです。
バネ蝶番で掛け心地も抜群です。
↓ ↓ ↓ ↓が新色の入荷です!!!
すぐに売れそう・・・(*^o^)。
JF2236 0060

JF2204

人気モデルですね~。これもまたJ.F.REYらしい
立体感溢れるモデルです♪
フロントはβチタンで掛け心地も楽チン~♪
大きめのレンズなのでソフトに見せますね~♪
遠近両用もいけますよ~。
↓ ↓ ↓ ↓が新色の入荷です!!!

JF2204 9520


※今回は、当ブログの9/24の何とリメイク版です。
ごめんなさい~~(-人-)。

ハナコとモモコは、フランスに出張中(!?)


最後に今日は何の日?

新聞広告の日
日本新聞協会が1974(昭和49)年に制定。

「新聞週間」の中で覚えやすい20日を記念日とした。


今日は J.F.REYの JF2224とJF2226です。

2007-09-27 12:26:02 | J.F.REY、BOZ
昨日は満月でしたね~。
何か久しぶりに見て、何か癒されました(^_^)。
なので今日はJ.F.REYです。
今回は新型モデルです。
癒し系です(*^。^*)。
それではどうぞ~(^_^.)。

じゃらーん


(上段)JF2224 4260
(下段)JF2224 9151


こちらは、実はちょうど二ヶ月前(7/27)のブログで紹介いたしました~。
(下段)が新色入荷です。シンプルな大振りのメタルフレームです。
レンズが若干大きいのでソフトで大らかな印象をもたせますよ(*^_^*)。
遠近両用も可能ですね~。非常に掛け心地も◎です。
やっぱり何か「癒し系メガネ」ですね~。
飽きの来ないツートンカラーがキレイですね~。
テンプルは~ゆらゆら~波乗り立体感(!?)
のデザインが相変わらず良いですね~。

※画像クリックで二枚目ありますよ~。


続いては・・・、

(上段)JF2226 0550
(中段)JF2226 9575
(下段)JF2226 7848


こちらはナイロール(半分フチ)タイプです。
JF2224に比べて、シャープに見せますね~。
個人的にはスーツに合わせるのが相性抜群ですね(~o~)

やっぱりツートンカラーで表地はシックに
裏地に柔らかいパステルカラーで色もキレイです。

※画像クリックでまた二枚目ありますよ~。


最後に久々にやりました!!!
ドーン!(やっぱイケてない(ToT)/~~~)


お待ちしていま~す。









今日は J.F.REYのJF2180とJF2181です。

2007-09-25 12:27:38 | J.F.REY、BOZ
今日もJ.F.REYです。
今回は、定番の人気モデルです~。
それでは、いってみましょう。
どうぞ~。

デーン!!!



JF2180 SL

相変わらずJ.F.REYらしい
立体的なカッコイイモデルです。
スーツにでもカジュアルにでも何でもOKですよ~。
あっ、因みにこちらは限定カラーで~す。
※画像クリック~、その①~♪


そして、

(上段)JF2180 3030
(下段)JF2180 goth2(限定バージョン)


こちらはカラー違いです。
(下段)は、世界限定400本です。
※画像クリック~、その②~♪


続いては、

JF2181 1010
JF2181 4535


こちらは2180に比べて、
レンズの天地(縦幅のこと)が大きいタイプです。
遠近両用も可能で、レンズにカラーを入れて、
サングラスにしてもイケてますね~。
※画像クリック~、その③~♪


※画像クリック~、その④~♪


最後に、

JF2181 goth1(限定バージョン)
JF2181 goth3(限定バージョン)


こちらも世界限定400本です。
是非是非お見逃しなく!!!
※画像クリック~、その⑤~♪


今回は、簡単にご紹介いたしました。
代わりにいつもより写真は多くなっております♪。

よろしくお願い致します。







今日は J.F.REYのJF2236とJF2204です。

2007-09-24 13:31:06 | J.F.REY、BOZ
今日こそは J.F.REYをご紹介致します。
それではどうぞ~。
(すみません、今日はちょっと画像が悪いです。)

JF2236

こちらは、新モデルです。
テンプルがセルでフロントがメタルのコンビで
全体的に立体感もあり、カッコイイです。
バネ蝶番で掛け心地も抜群です

今回は、一色しか入荷しませんでしたが、
また近日中にもう何色か入荷します!!
※画像クリックすると別の角度~。


JF2204

人気モデルですね~。これもまたJ.F.REYらしい
立体感溢れるモデルです♪

大きめのレンズなのでソフトに見せますね~♪
遠近両用もいけますよ~。
ごめんなさい~。
こちらも今回一色しか入荷しませんでした・・・。


今回は、これでオシマイです~。
あとJ.F.REYのディスプレイもきました!!!
※画像クリックすると・・・、







はい、何か変な形の鏡ですね~。
虫みたい~


お待ちしていま~す。









今日は J.F.REYのJF2207です!!!

2007-09-22 12:46:34 | J.F.REY、BOZ
お待たせ致しました!!!
今日はJ.F.REYをご紹介致します。
本当にカッコイイです。
今後、定番モデルになるんじゃないでしょうか(・ω・)ノ?
それでは,どうぞ~。

ドーン!!!

JF2207
(左上) 0151  (右上) 3636
(左下) 0303  (右下) 6969



通称、『スコーピオン』
はい、蠍(サソリ)ですね~。

多分テンプルがサソリの尾を思わせますね~
※画像クリックすると、他の角度も見れます。

こちらは、阪神タイガースカラーですね~

どこから何度見てもカッコイイですね~( `ー´)ノ!

オンオフ、老若男女問わないモデルですね~。
非常に軽く掛け心地も抜群ですよ~(~o~)。
しかし、カッコイイ~ヽ(`◇´)/。
シビレ~ル

J.F.REYならではのこの立体的で流線的なフォルム!!!
本当に今回はやってくれました『J.F.REY』
やっぱカッコイイ!!!(そればっか~(-ω-)/)

最後にくらえ!『スカーレットニードル!!!』
※画像クリックすると、とどめの!『スカーレットニードル!!!』


(元ネタ分からない人はごめんなさい。
スコーピオン(!?)なので・・・。)

今回は早いもの勝ちなモデルですよ~。
お待ちしていま~す。
明日もJ.F.REYです。
おしまい。



9/8、代官山のJ.F.REY boutiqueに行きました。(その他諸々)

2007-09-13 11:15:19 | J.F.REY、BOZ
東京メガネ屋巡り、最終日は渋谷の代官山にある
J.F.REY 専門店に行きました。
私は、18切符を利用して恵比寿から歩いて
代官山に行きました~。(まあ、歩けるはずです)
代官山は本当にゆったりしてオシャレな雰囲気
プンプンしてました。いつか住みたいな~(~0~)
残念ながら写真は、撮ってません。
ごめんなさい~(>.<)。

詳しい場所は、J.F.REY のHPに
分かりやすい行き方が載ってます~♪
(一番下にリンク貼ってます~)

そして、

到着~。

J.F.REY と BOZがいっぱ~い。

ウホホホーイ~(^◇^)/


現行のモデルは、専門店だけあって当然豊富にありますが
見たことがないレアモデルもあり(中にはデッドストックも)、
かなりありました。ほんと、見所満載ですよ~

そして、最後に

近日当店にも入荷のモデルです。

通称、スコーピオン


これは、ヤバい。
カッコイイ~。

早いもの勝ちのモデルですよ~。
入荷次第すぐに当店のブログでもアップします~



そして、それから代官山をブラブラし、歩いて渋谷に
向かいました。

ワンワン、ハチ公前~(田舎者ヽ(`○´)/)

渋谷の大交差点

ウジャ~ウジャ~


次は、原宿に向かい、あちこち寄りながら明治通りを歩き、
竹下通りにまでいき、電車に乗り新宿に向かいました。

夜の竹下通り。

そして新宿の伊勢丹メンズ館に行き、
(あまり時間がなく大して見れなかった(>o<"))
東京の夜行バスに向かうのだった~
(歩きつかれて、もうヘトヘト)

続く~。


最後に、 ↓ ↓ ↓ の画像をクリックすると
東京渋谷代官山のJ.F.REY boutiqueが見れます。
ブログが個人的にはツボで面白いです。
このたびは本当にありがとうございました。



『BOZ新作!』

2007-07-28 16:51:14 | J.F.REY、BOZ
今日はBOZの新作をお届けいたしますよ

KIBBOU

とっても個性的ですよ~


テンプル部分が、こんな感じに泡のようなレーザーカットになってます
色使いも凄く綺麗ですよね


この中で個人的に好きなのがこのフレームです

シルバーとホワイトのツートンが綺麗です♪
玉型もアイラインに沿いやすい形の
オーバルでお顔にフィットしやすいですよ

お次は
KISSME

これまたグッドなデザインです
花と葉っぱが両サイドについていてとても女性らしい
メガネになっております



フロントから見てやると
女性らしいフォックスタイプで凄く綺麗な形をしてますよね♪


今回入荷したJ.F.REY BOZは以上です
いかがでしたでしょうか?
無くなってしまわないうちにどうぞ~







今日も J.F.REY です!!

2007-07-27 12:52:29 | J.F.REY、BOZ
今日もJ.F.REYを紹介しますよ~。
今回ご紹介させていただくのは
↓↓↓


JF1127です。



画像では分かりづらいのですが、テンプルだけがセルとメタルのコンビで
ツートンカラーを使っています。この組み合わせはかなりめずらしいですよ。
あとバネ蝶番なので、掛け心地も良いですよ~。



おすすめはこちらのカラーで一見派手に見えますが、
裏地がピンクで全体を黒で引き締めてるので、
意外と合わせやすいですよ。
あとテンプルのギザギザ感がギザカワユスですね~(~o~)。
この色使いとデザインがやっぱりJ.F.REYらしいですね~。




続いてはこちらの
↓↓↓


JF2224です。



こちらは、見た目はシンプルな大振りのメタルフレームです。
レンズが若干大きいのでソフトで大らかな印象をもたせますよ~。
まあ、言うなれば「癒し系メガネ」ですね~。



こちらも飽きの来ないツートンカラーでテンプルはモダンな~ゆらゆら~波乗り立体感(!?)のデザインが何とも涼しげに
これからの季節にもってこいですよ~。



今回のJ.F.REY入荷分は最後となりました。
明日はレディス向けのBOZをご紹介いたします。
まだまだ入荷しますので、入荷次第随時アップします。
皆さま、お待ちしていま~す。










J.F.REY

2007-07-26 17:17:46 | J.F.REY、BOZ
今日はJ.F.REYを紹介しますよー

今回紹介させていただくのは人気商品の
JF2206

これまた男前フレームです


フロント部分は・・・

目元がスッキリ、クッキリ映えるナイロールで
スポーティーなメガネになっております


ナナメ45度もかっこいいですよ


テンプルも太く存在感もばっちり♪

ちなみに・・・・

黒はすでに予約済みです
申し訳ありません^^;

あとJ.F.REYと一緒に、こんなものが届きましたよ・・・

カラフルなグラスホルダーです
ちょっとしたアクセントにどうでしょうか?

今日はちょっと大きくなった子ザリちゃんでお別れです

ちょっと茹でられたみたいに赤くなってますw