はい、四回目です。
本日最後で~す。
今回は普通じゃお目にかかれないへんてこなサングラスです。
今まで、どんな方が買われたのかな?と思うぐらい
すごいです
それでは、どうぞ~。
あっ、ちなみに即、お渡し可能です。

本当に戦隊もの悪役がつけてそうです

これは電撃ネットワーク~
。

これは、女ボス~

これは、レンズクリップ付き~。
でも見れないやん~。
※画像クリック~。

上に同じ~♪
※画像クリック~。

ワレワレハ、ウチュウジンダ、みたいですね~

そして、極めつけはこちら~♪

初公開(!?)
資本主義の豚で~す
。
※画像クリックで・・・?

(元ネタわからない人ごめんなさい。
元ネタは最近ハマっているマンガ)
今日はオシマイ。
本日最後で~す。
今回は普通じゃお目にかかれないへんてこなサングラスです。
今まで、どんな方が買われたのかな?と思うぐらい
すごいです

それでは、どうぞ~。
あっ、ちなみに即、お渡し可能です。

本当に戦隊もの悪役がつけてそうです


これは電撃ネットワーク~


これは、女ボス~


これは、レンズクリップ付き~。
でも見れないやん~。
※画像クリック~。

上に同じ~♪
※画像クリック~。

ワレワレハ、ウチュウジンダ、みたいですね~


そして、極めつけはこちら~♪

初公開(!?)
資本主義の豚で~す

※画像クリックで・・・?

(元ネタわからない人ごめんなさい。
元ネタは最近ハマっているマンガ)
今日はオシマイ。
今日はいよいよ、J.F.REYで~す。
大人気モデルです~♪
ほんと明後日から始まる(1/25(金)~1/27(日))
J.F.REY&BOZの新作受注会の前にタイミングよく
来ちゃいました
!!!
詳しくは、ここをクリックです。
それでは、どうぞ~。
(※今回もはや説明不要なモデル(!?)なんで、
あっさりといきます。)
(上二段)JF2180
(下二段)JF2181

まずは、JF2180から~♪

う~ん、やっぱりカッコイイ~

斜めからが一番の肝です

今回、季節感たっぷりの(!?)みかんカラーを初もぎたてしました

やっぱり、斜めからが一番おいしそう~
(なんでやねん?)

そして、ご存知の(!?)バネ蝶番
で~す♪

















宜しくお願いいたします!!

そして、JF2181~♪

・・・、もはやかっこいいとしかいいようがない~

JF2180に比べ、JF2181の方が
レンズの縦幅(天地幅)が大きいんです。
ご覧下さい!!


・・・わかりにくくてすみません。
詳しくは当店へGO!!です
カラーは格子クリアチェックカラー
と、

情熱的な赤です。
何かマグマが飛んでるみたいで躍動感抜群です
!!!

う~ん、斜めがこんなにキレイなモデルはなかなかないのでは・・・?
横顔引き締め効果(!?)あります。

老若男女問いません!!!
ほんとに早いもの勝ちモデルです
宜しくお願いいたします。

大人気モデルです~♪
ほんと明後日から始まる(1/25(金)~1/27(日))
J.F.REY&BOZの新作受注会の前にタイミングよく
来ちゃいました

詳しくは、ここをクリックです。
それでは、どうぞ~。
(※今回もはや説明不要なモデル(!?)なんで、
あっさりといきます。)
(上二段)JF2180
(下二段)JF2181

まずは、JF2180から~♪

う~ん、やっぱりカッコイイ~


斜めからが一番の肝です


今回、季節感たっぷりの(!?)みかんカラーを初もぎたてしました


やっぱり、斜めからが一番おいしそう~

(なんでやねん?)

そして、ご存知の(!?)バネ蝶番


















宜しくお願いいたします!!

そして、JF2181~♪

・・・、もはやかっこいいとしかいいようがない~


JF2180に比べ、JF2181の方が
レンズの縦幅(天地幅)が大きいんです。
ご覧下さい!!


・・・わかりにくくてすみません。
詳しくは当店へGO!!です

カラーは格子クリアチェックカラー


情熱的な赤です。
何かマグマが飛んでるみたいで躍動感抜群です


う~ん、斜めがこんなにキレイなモデルはなかなかないのでは・・・?
横顔引き締め効果(!?)あります。

老若男女問いません!!!
ほんとに早いもの勝ちモデルです

宜しくお願いいたします。

今日は、いよいよ1/25(金)~1/27(日)に始まる
フェアのみんなお楽しみの(!?)J.F.REY&BOZ
のブランド紹介です
今日はブランド紹介のみなのでいつもよりさらに
面白くない(!?)当ブログです
(文字ばっか)
ご了承下さい~(≧≦)
それでは、どうぞ~。
まずは、J.F.REYから~♪

フランス・パリで毎年開催される国際眼鏡展示会、
SILOMO(シルモ)展2004年に
アイウェア界のアカデミー賞とも呼べる、
SILOMO d’Or(シルモドール)のグランプリを初受賞
カッコいい
大人の男性/女性をイメージしたデザイン。
ビジネスシーンも意識した、一見シンプルそうに見えて、
何気なくおしゃれなデザインも多い。
独特なカッティング
やメタル/セルのコンビネーションは、
三次元な奥行きと立体的かつダイナミックな空間を持たせ、
芸術的で遊び心に満ち溢れたメガネコレクション
お次は、BOZ~♪

J.F.REYのセカンドコレクション
レイ氏の婦人ジョエル氏がデザインを担当。
女性らしく、大胆なデザインと美しいカラーで
メガネを掛けるのが好きになる、掛けると毎日が
楽しくなりそうなデザイン。
そのかわいらしくもインパクトあるデザインは、
掛けた人の個性を見事に引き出しま~す
こちらも2005年、2007年に
SILOMO d’Or(シルモドール)のグランプリを連続受賞

☆最後にデザイナーについて・・・、
ジャン・フランソワ・レイは1950年フランスとスイスの国境に近い
ジュラ地方で生まれた(日本で言うと福井県の鯖江みたいなもん)。
しかも、大の親日家


眼鏡の産地としては有名なこの地方で生まれたことが
幼い頃から眼鏡に強い興味をひかれることとなり、
ごくごく自然にアイウェアデザイナーとなったという。
REY家は祖父の代から眼鏡にかかわる長い歴史をもつ。
1978年に、『J.F.REY』を立ち上げる(意外と前~)。
彼のデザインはもう27年にわたる。
人は年を重ねるごとに円熟味をまし、ある意味では保守的になるのに、
ジャンの場合は、デザインは年々若々しくダイナミックに変化していってます
ひねったテンプル、三次元的な奥行きと空間を含みながら変化していくなかに、
彼の旺盛なチャレンジ精神と遊び心をみる
特に彼のフレームがはっきり変化したのは、6年前くらいからで、
夫人がカラーリングを担当。夫人の卓越したカラーの感性は
ジャン自身も認めている。日本では考えつかないようなカラーの組み合わせが
なぜか浮かないのは、原色を使っているように見え、
じつは微妙なミキシングのためであろう
そしてチャレンジ精神はさらに旺盛になり、
メガネ業界のアカデミー賞といわれるパリの
SILOMO d’Or(シルモドール)をどんどん受賞


名実ともにフランスを代表するアイウェアとなった。
これからもどんどん飛躍すること間違いなしのブランドです
・・・以上です。
フェアのみんなお楽しみの(!?)J.F.REY&BOZ
のブランド紹介です

今日はブランド紹介のみなのでいつもよりさらに
面白くない(!?)当ブログです

(文字ばっか)
ご了承下さい~(≧≦)
それでは、どうぞ~。
まずは、J.F.REYから~♪

フランス・パリで毎年開催される国際眼鏡展示会、
SILOMO(シルモ)展2004年に
アイウェア界のアカデミー賞とも呼べる、
SILOMO d’Or(シルモドール)のグランプリを初受賞

カッコいい

ビジネスシーンも意識した、一見シンプルそうに見えて、
何気なくおしゃれなデザインも多い。
独特なカッティング

三次元な奥行きと立体的かつダイナミックな空間を持たせ、
芸術的で遊び心に満ち溢れたメガネコレクション

お次は、BOZ~♪

J.F.REYのセカンドコレクション

レイ氏の婦人ジョエル氏がデザインを担当。
女性らしく、大胆なデザインと美しいカラーで
メガネを掛けるのが好きになる、掛けると毎日が
楽しくなりそうなデザイン。
そのかわいらしくもインパクトあるデザインは、
掛けた人の個性を見事に引き出しま~す

こちらも2005年、2007年に
SILOMO d’Or(シルモドール)のグランプリを連続受賞


☆最後にデザイナーについて・・・、
ジャン・フランソワ・レイは1950年フランスとスイスの国境に近い
ジュラ地方で生まれた(日本で言うと福井県の鯖江みたいなもん)。
しかも、大の親日家



眼鏡の産地としては有名なこの地方で生まれたことが
幼い頃から眼鏡に強い興味をひかれることとなり、
ごくごく自然にアイウェアデザイナーとなったという。
REY家は祖父の代から眼鏡にかかわる長い歴史をもつ。
1978年に、『J.F.REY』を立ち上げる(意外と前~)。
彼のデザインはもう27年にわたる。
人は年を重ねるごとに円熟味をまし、ある意味では保守的になるのに、
ジャンの場合は、デザインは年々若々しくダイナミックに変化していってます
ひねったテンプル、三次元的な奥行きと空間を含みながら変化していくなかに、
彼の旺盛なチャレンジ精神と遊び心をみる

特に彼のフレームがはっきり変化したのは、6年前くらいからで、
夫人がカラーリングを担当。夫人の卓越したカラーの感性は
ジャン自身も認めている。日本では考えつかないようなカラーの組み合わせが
なぜか浮かないのは、原色を使っているように見え、
じつは微妙なミキシングのためであろう

そしてチャレンジ精神はさらに旺盛になり、
メガネ業界のアカデミー賞といわれるパリの
SILOMO d’Or(シルモドール)をどんどん受賞



名実ともにフランスを代表するアイウェアとなった。
これからもどんどん飛躍すること間違いなしのブランドです

・・・以上です。
今日は、BOZをご紹介いたします
今回は、何と10月にフランスのパリで行われた
世界最大級のメガネ┏◎-◎┓の展示会で
シルモドール賞
(眼鏡界のアカデミー賞みたいなもん)を取ったモデルなんです!!!
それでは、どうぞ~。
・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

はい、ハナコは、あまり興味がなさそうです~
KAPRISSE
上から順番にカラーは、0000
8182
1363
7464

どーーーーーーーーん

シャープなレンズシェイプ~。
模様がフロントまで大胆にハミ出しております

サイドは、お花模様~♪です

何と日本の花をモチーフにしたそうな~

フロントにまでギリギリまで細工を施したのは、お見事!!!
さすが賞を取るのもうなずけます

本当に可憐なお花畑ですね~


※画像クリックでズームイン
!!!

いかがでしたか?
とにかく今回のモデルは、むちゃくちゃ可愛くて
、超オススメですよ~☆
ふ~ん、そうなの。
本当にあたしみたいに華がある(!?)モデルよね~。

・・・はい、そうですね~
おしまい。
※営業時間のお知らせ。
12/31は、20時の閉店となっております。
年明けの1/1は、お休みとなっております。
ご了承下さい。

今回は、何と10月にフランスのパリで行われた
世界最大級のメガネ┏◎-◎┓の展示会で


(眼鏡界のアカデミー賞みたいなもん)を取ったモデルなんです!!!
それでは、どうぞ~。
・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

はい、ハナコは、あまり興味がなさそうです~

KAPRISSE
上から順番にカラーは、0000
8182
1363
7464

どーーーーーーーーん

シャープなレンズシェイプ~。
模様がフロントまで大胆にハミ出しております


サイドは、お花模様~♪です


何と日本の花をモチーフにしたそうな~


フロントにまでギリギリまで細工を施したのは、お見事!!!
さすが賞を取るのもうなずけます


本当に可憐なお花畑ですね~



※画像クリックでズームイン


いかがでしたか?
とにかく今回のモデルは、むちゃくちゃ可愛くて

ふ~ん、そうなの。
本当にあたしみたいに華がある(!?)モデルよね~。

・・・はい、そうですね~

おしまい。
※営業時間のお知らせ。
12/31は、20時の閉店となっております。
年明けの1/1は、お休みとなっております。
ご了承下さい。
二回目の更新です。
今日は J.F.REY で~す。
今回も大人気で定番の早いもの勝ちモデルです
※そして今回は当ブログで何回もご紹介してますので
あっさりといきます。
それでは、どうぞ~。
ズンチャーン!!!

JF2180 9595

今回ニューカラーです。

斜めから相変わらずカッコイイ~。

テンプルは、何かアジアンチック~
。

お次は
上段 JF2180 0000
下段 JF2180 0015

レンズ縦幅が大きいタイプで~す。

やっぱり、斜めからが眉唾(まゆつば)ゴックンです
。

テンプル、クリアの格子模様はムチャキレイね~

おしまい。
今日は何の日?
毛皮の日
日本毛皮協会が1989(平成元)年に制定。
「いい(11)ファー(20)」の語呂合せ。
今日は J.F.REY で~す。
今回も大人気で定番の早いもの勝ちモデルです

※そして今回は当ブログで何回もご紹介してますので
あっさりといきます。
それでは、どうぞ~。
ズンチャーン!!!

JF2180 9595

今回ニューカラーです。

斜めから相変わらずカッコイイ~。

テンプルは、何かアジアンチック~


お次は
上段 JF2180 0000
下段 JF2180 0015

レンズ縦幅が大きいタイプで~す。

やっぱり、斜めからが眉唾(まゆつば)ゴックンです


テンプル、クリアの格子模様はムチャキレイね~


おしまい。
今日は何の日?
毛皮の日
日本毛皮協会が1989(平成元)年に制定。
「いい(11)ファー(20)」の語呂合せ。
今日はJ.F.REYです
通称、
『スコーピオン』
で~す。
はい、蠍(サソリ)ですね~。
それでは、どうぞ~。
ドッピューン!!!

オンオフ、老若男女問わないモデルですね~。
非常に軽く掛け心地も抜群ですよ~(~o~)。
相変わらず、カッコイイ~。
本当にシビレ~ル
そして、今回初めて入荷した色はこちら~。
JF2207 0101

画像では伝わりにくいのですが、眩(まばゆ)いばかりの
黒光りする
シャイニーブラック
です!!!
惚れ惚れします
!!

斜めからも惚れ惚れします
!!!

ガッチャン!!!

最後にやっぱりとどめでくらえ!
『スカーレットニードル!!!』

宜しくお願い致します
。
多分明日もJ.F.REYです。
今日は何の日?
いい石の日
山梨県石材加工業協同組合が1999(平成11)年に制定。
「いい(11)石(14)」の語呂合せと、石工職人が尊ぶ
聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことから。

通称、


はい、蠍(サソリ)ですね~。
それでは、どうぞ~。
ドッピューン!!!

オンオフ、老若男女問わないモデルですね~。
非常に軽く掛け心地も抜群ですよ~(~o~)。
相変わらず、カッコイイ~。
本当にシビレ~ル

そして、今回初めて入荷した色はこちら~。
JF2207 0101

画像では伝わりにくいのですが、眩(まばゆ)いばかりの
黒光りする


惚れ惚れします


斜めからも惚れ惚れします



ガッチャン!!!

最後にやっぱりとどめでくらえ!
『スカーレットニードル!!!』

宜しくお願い致します

多分明日もJ.F.REYです。
今日は何の日?
いい石の日
山梨県石材加工業協同組合が1999(平成11)年に制定。
「いい(11)石(14)」の語呂合せと、石工職人が尊ぶ
聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことから。