goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

DiRT Rally ダートデイリーライブ(ランチアDeltaS4 フィンランド)

2016年09月24日 | ・DiRT Rally

LanciaデルタS4 でヤムサコース Paskuri。 16~17日分デイリー枠。
PAD調整はslo60%-sat90%・Bra0%-sat95%。


前半ギャラリーを轢きそうになってからペースが乱れたw


6秒遅れ。  予定タイムは3:25だった。



参加者数1,980人くらい。 戦績は混戦の中 Good!  (備考:何故か本レースのリタイア率25%)


DiRT Rally ダートデイリーライブ(VW Polo ドイツ)

2016年09月23日 | ・DiRT Rally

Volkswagen Polo でGermanyコース Kreuzungsring。 15~16日分デイリー枠。
PAD調整はslo50%・Bra0%。 同日別レースのカントリーマンと同じくオートマ。


石に軽くぶつけながらランデブーw  予定より6秒遅れ。 ポロの特徴が未だに解からん!!
Ver.1.22でランエボと同じくポロも横滑りが増してた。


ただコース路面の方も調整してるかも知れない。
Greeceの路面が凸凹と跳ね方アップ・コース幅も変わっていてVer.0.8を思い出す修正になってる事に気づいた。



参加者数2,060人くらい。 戦績はGood!


DiRT Rally デルタデイリー(MINI Countryman フィンランド)

2016年09月22日 | ・DiRT Rally

ミニ カントリーマン でヤムサコース Jarvenkyla。 15~16日分デイリー枠。
PAD調整はslo60%・Bra0%。 今回はオートマ。


序盤で欲張ってブレーキングミスしたw そのぶん取り返そうとするもアチコチのカーブで
無理がきて走りが安定しないw


予定タイムより1秒遅れに抑えた。 結構きつかった。



参加者数1,590人くらい。 戦績はVery Good!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードFocus2001 フィンランド )OFFLINE編

2016年09月20日 | ・DiRT Rally
Fordフォーカス2001 でヤムサコース Jyrkysjarvi。 14~15日分デイリー枠。 天候は夜。
PAD調整はslo40%-sat95・Bra0%。


ONLINEで朝プレイしようとしたら「コンプリート」と表示されてたw バグか? と思ってボタンを押しても中に入れない。
夕方になっても直ってなくてプレイできないw
公式サイトで参加数をチェックすると朝とほぼ変わってないので各国で同じ症状のようだ。
(リセット時間前くらいに少し増えてたので何かの方法でINした人がいたようだw)


なので今回はサーバーのバグ例と記録を残す。
予定タイムは3:18。 仮の戦績ならVery Good!


DiRT Rally オーナーズクラブ(フォードRS200 モナコ)

2016年09月16日 | ・DiRT Rally

Ford RS200 でロングコース Route de Turini。 10~11日分オーナーズ戦。 天候は夜の雪。
PAD調整は slo60%-sat95%・Bra0%。 +カスタムSetting。


Lコースで8秒遅れw 残念いつもの事か。 予定タイムは7:19くらいだった。(雪のおかげで速度のわかる画像になった)


ただセッティングが中途半端だったので判別が難しいけど、路面がローカルより滑る気がした。
カーブのたびにお尻フリフリ。 逆に終盤の雪道はローカルよりグリップしてた。 と思うw



参加者数780人くらい。 戦績はオーナーズ戦として Nice!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(MG Metro イギリス)

2016年09月12日 | ・DiRT Rally

MG Metro でWalesコース Bidno Moorland。 8~9日分デイリー枠。 天候は午後雨上がりor曇り。
PAD調整はLin60%・slo70%-sat90%・Bra10%。

タイヤの横滑りに気をつけながら走っていたが途中から 「あ、手がヤバイ…」 その瞬間飛んだw


「まだイケル!!」 転がる勢いをコースに捻じ込んで流れるように復帰。 



予定より1秒遅れに抑えた。 予定タイムは3:17だった。



参加者数1,840人弱。 戦績はカバーありで Nice!    最近、気温が下がって体調がまた変化してきてる。


DiRT Rally デルタデイリー(ランチアDeltaHF ドイツ)

2016年09月11日 | ・DiRT Rally

Lancia デルタHF でスプリントコース Verbundsring Reverse。 7~8日分デイリー枠。 天候は朝の雨。
PAD調整はLin60%・slo40%-sat95%・Bra0%。


スピンが恐くて攻めきれなかったw 約3秒遅れ。 予定タイムは3:29前後だった。
雨の影響なのかアスファルトでもスロットルsaturation 95%調整が結構効いてる。
 (上記だとペダル踏み始め5%分をゆっくり踏むので駆動ロスが少なくなる。 =ドカ踏みにならない。)
     パッドコントローラーでデジタルボタンをメイン操作に使ってる場合。


ランチア037とMetro以外で初めて同日別枠レースのImpreza2011にも同じ調整をしたけど晴れの天候でも効果があるんだろうか?
カーブ等からの立ち上がり時にスリップしてもロケット加速になって駆動ロスがチャラになりそうだし…。 
車・天候・路面・コース起伏の組み合わせで違いがでそう。  ああ!? ダートゲームだから基本アスファルト以外ならこの調整が良いのか。
パッドだとオプションの奥が深過ぎて今頃気づいたけどw 実際に走ってみないとなんとも言えない。



参加者数1,720人弱。 戦績は Good!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(Impreza2011 イギリス)

2016年09月10日 | ・DiRT Rally

インプレッサ2011 でウェールズ Pant Mawr Reverse。 7~8日分デイリー枠。 天候は朝の雨。
PAD調整はLin60%(念の為)・slo60%-sat95・Bra0%。  (slo40~60%で同タイム。 sat95%で加速向上。)


あちゃ~! 3秒以上遅れた。 予定タイムは3:11だった。
中盤に丸太のあるカーブ2箇所でモタついたか。



参加者数1,930人ほど。 戦績は混戦の中 Good!


DiRT Rally デルタデイリー(フォードFocus2007 スウェーデン)

2016年09月09日 | ・DiRT Rally

Fordフォーカス2007 でSwedenコース Stor-jangen Sprint。 6~7日分デイリー枠。 天候は夜の雪。
PAD調整はLin60%(カーブ保険)・slo60%・Bra20%。


ゴールしてみると 「あれ!?」 と約5秒の遅れw
安全運転でぶつけず上手く走れてると錯覚したかw 予定タイムは3:42前後だった。
同日ランサー戦のノリでシフトUPを多用したのがマイナスだったかも知れない。



参加者数1,530人くらい。 戦績はまぁまぁなGood~。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(三菱Lancer スウェーデン)

2016年09月08日 | ・DiRT Rally

三菱ランエボX でSwedenコース Ostra Hinnsjon。(Hamraロングコースの後半部分) 6~7日分デイリー枠。
PAD調整はLin60%(カーブ保険w)・slo50%・Bra20%。


中盤パウダースノー路面で滑り5秒のロス。 コレは注意不足だったw (高速が伸びない) 予定タイム2:36くらいだった。


ただ曇りの雪道はコースが見辛い。 なのでSwedenはディスプレイ設定をシネマモードにする事が多くなったw
 (青白くなるけどコースの端がゲームモードよりは見やすい。)
Ver.が上がるたび道の端が見辛くなってるのはわざとだろうなぁ。 真意は知らんけど~。



参加者数1,760人くらい。 戦績は Good!


DiRT Rally デルタデイリー(ランチア037 ドイツ)

2016年09月02日 | ・DiRT Rally

Lancia 037 でドイツ Verbundsring。 29~30日分デイリー枠。 天候は朝雨上がりor曇り。
PAD調整はslo50%-sat80%・Bra20%-sat95%。


序盤でいきなりぶつけたw 「やっちまったかぁ」


2回目はステアリング操作ミスで後輪部分をぶつけた。 タイヤ大丈夫かな?



1回目にバックで切り返したから 「10秒くらいのロスか?」 と思ってゴールしてみると予定より3秒しか遅れてなかった。
ペースが早かった?
ただ今回はカーブのたびに 「ローカルより滑らないなぁ…」 と走ってたのでデフォルトのSetting がまた違ってたんだろう。

最初のカーブでぶつかったのは横滑りするぶん内側に寄せてライン取りしたが逆にグリップしてたのでそのまま石に突っ込んだ。
操作ミスは無かったので後からそう推測できた。

参加者数1,780人くらい。 戦績はVery Good♪


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードFocus2007 ドイツ)

2016年08月31日 | ・DiRT Rally

Fordフォーカス2007 でBaumholderコース Verbundsring。 24~25日分デイリー枠。
PAD調整はLin60%・slo60%・Bra0%。


Ver.1.22で Focus2007も遅くなった。 3月、同じコースの天候雨で3:30だった。
 (ミスなしのタイムとオーナーズ戦だったけどデフォルトSetで参加。と記載。)


参加者数2,200人くらい。 戦績は Very Good!



回線速度の異常低下 前回の続き
BIGLOBEサポートから後日返事がきた。 とりあえずルーターの放電や初期化を試してほしいとの事。
検索で調べるとそれで治る例が幾つかあった。 そういうものか…。 
初期化だと覚えてないパスワードや再設定が面倒w でもこのままではニコ動やYouTubeの動画が
フリーズ・不具合落ち。 ウェブ閲覧は表示がカクカクで不便。 ルーターが狭い場所にあるので腰が重いけど
やるしかないか。
それでも速度低下が治らない場合は詳細な状況・PC環境を提出のうえBIGLOBEで調査する段取り。
 最近また部屋が30℃と蒸し暑く、ラックの移動も難義だ。 すぐ確認すれば良いけど身体もキツイ。 涼しい日がいいなw
 あとは今回の事をふまえてルーターの置き場所を手の届く近いところに移すか。



                        兼 PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)

DiRT Rally ダートデイリーライブ(ルノー5 Turbo スウェーデン)

2016年08月28日 | ・DiRT Rally

Renault 5 Turbo でSwedenコース Stor-jangen Sprint。 22~23日分デイリー枠。 天候は午後の雪。
PAD調整はslo60%-sat90%・Bra10%。


以前とは別物になったルノーw 横滑りが激しくFRっぽい挙動になった。
前半少しぶつけたので後半はロス分を巻き返した。



参加者数1,820人くらい。 戦績はVery Good!


最近また回線計測して前より酷くなってる。 今日午前中から19時台まで6Mbps(600KB/s)くらいでほぼ一桁台。
これじゃオンライン戦に参加したくても出られない。 しかもVer.1.22でまたCGのクオリティを上げて重くしてるしw
土日のレースは無理! てかNTT何やってる?w 回線増強しろよ! これじゃ10年前のADSLじゃん。
ただ平日の回線がそこそこ(60~90Mbps)出てるので電話で文句も言えない状態。 (平日夜は土日と同じ異常低下する)
北海道の速度MAX200Mってのもオカシな話だし。 関東で同じ光回線を使ってきてるのに設備が違うって不公平だよなぁ。
色々書くと止められそうだからこのへんにしといてやるw
今また計測したら2Mbpsだった…。 これで光って言えるのか?

【後日】 平日でも夕方1MbpsになったのでNTTに問い合わせたら契約内容がプロバイダ側に移行されたのでこちらでは回答できないとの事。
      今年、回線料金が安くなるBIGLOBE一括契約に変更した。 回線はNTTだけど速度問題もプロバイダなのか…。
      電話は混んで繋がらないので 「速度を改善できないか?」 とサポートにメールした。
      どんな回答が来るだろうか。 期待できなそうw まぁ今の段階では返事を見ないとなんとも言えん。
       しかしこれではブラウザの処理も5秒くらい遅いし何かと不便だ。 光なのにw したい事が出来ない。 
      妥協するとしたら料金値下げか or 他の案。
      今日29日夜は特に酷い。 自分のブログ開くのにフリーズしたかのように30秒かかってる。 以前は5月だったかな。


     



                        兼 PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)

DiRT Rally オーナーズクラブ(Impreza1995 スウェーデン)

2016年08月26日 | ・DiRT Rally

Subaruインプレッサ1995 でSwedenコース Algsjon Sprint。 22~23日分オーナーズ戦。
PAD調整はslo60%・Bra0%。 +カスタムSetting。


今月上旬のオーナーズ戦と同じイベント。 今回の天候は夜雪ではなく昼の快晴。
但しVer.1.22でインプ'95はかなり遅い車にされた。 チッ! 修正されたかw


という上記の経緯で気合を入れ過ぎてカーブで2回強くぶつけてしまった。
加速を失うと高速がのびなくなる。 結果6秒遅れた。 予定は3:14だった。



参加者数910人くらい。 戦績はオーナーズ戦で好成績! でも内容はチト残念。

しかし…車の修正はまだ続けるのか。 ハンコンと違って毎回パッド調整が面倒なんだよw
去年の9月中旬からプレイしてるけどまたチョット飽きた感がある。
でもこれだけハマったレースゲームも珍しい。 上手くいかないシビアさが返って燃えさせる。