goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

DiRT Rally オーナーズクラブ(Impreza2001 スウェーデン)

2016年08月25日 | ・DiRT Rally

Subaruインプレッサ2001 でSwedenロングコース Norraskoga。 21~22日分オーナーズ戦。 天候は夜曇り。
PAD調整はslo60%・Bra10%。 +カスタムSetting。


予定より5秒遅れ。 Lコースならマシな方か。
テスト走行ではブレーキがきかないほど速かった。 Ver.が1.22となりまた修正が入ったか?
なのでギア比を緩めに変えたけど良かったのか悪かったのか。



参加者数750人くらい。 戦績はオーナーズ戦としてはまぁまぁ。

最近また重くなってフレームレートが低下してる。 走ってると分かるw
なので残念ながら木のグラ設定を落とした。 それでもリプレイで80fps台なので
実際プレイ中は80fps前後だろう。

【追記】 Low設定でもCGのクオリティが上がってるのでそのせいか。
【追記2】 ロード時間が以前と同じくらい少し遅くなった。

DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードFiesta フィンランド)

2016年08月21日 | ・DiRT Rally

Ford Fiesta でヤムサコース Oksala。 15~16日分デイリー枠。
PAD調整はslo40%・Bra20%。


熱中症で体調悪かったけどイケそうなので参戦。
テスト走行して本番でフラつき 「あ、ダメだ…」 集中力が切れてしまったw




2回激突して3:50台。  タイムはそれほど悪くはないけど本調子ではないタイムは嫌なのでwリタイアを選択。
予定タイムは3:36前後だった。



参加者数2,200人弱。 戦績はリタイア。(熱中症)
ゴールしても上位ランクだったのでペース的には良かった。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(VW Polo スウェーデン)

2016年08月11日 | ・DiRT Rally

Volkswagen ポロでSwedenロングコース Lysvik。 6~7日分デイリー枠。 天候は夜霧。
PAD調整はslo60%・Bra10%。 今回はオートマで参戦。


デフォルトのSettingは急ブレーキだと沈み込みでタイヤが切れ込み滑りやすい。
自分はパッドでフットブレーキを押す時はアクセルボタンを離す癖がついてるのでブレーキの弱いオートマチックの方が
相性は良いと思った。 (パッド調整で弱くしても長押しになるので沈み込む度合いは変わらない)


「良いペースじゃないか♪?」 と思って終わってみると予定より10秒遅れてたw
ん~、ポロの特徴が分からん。 まぁコースの把握もイマイチだけどカーブの多い前半でタイム落としたかな。
Lコースで10秒ならいつもの事だし。



参加者数2,200人ほど。 戦績は思ったより良かった。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(ランチアDeltaHF フィンランド)

2016年08月10日 | ・DiRT Rally

Lancia デルタHF でヤムサコース Jyrkysjarvi。 5~6日分デイリー枠。 天候は朝の雨上がり orどんより雲。
PAD調整はslo50%・Bra10%。 加速が良かったので今回はオートマ。


ジャンプ着地でやっちまったw ブレーキかけるが滑って勢いで林の中へ。


ガッツリぶつけてラジエーターとボディが破損。


走れたのでとりあえず走る。

 
ゴールして思わず驚いた。 予定タイムより4秒しか遅れてなかった。 それだけ速いペースだった。



参加者数2,330人ほど。 戦績は衝突したけどまぁまぁw


DiRT Rally オーナーズクラブ(Impreza1995 スウェーデン)

2016年08月08日 | ・DiRT Rally

インプレッサ1995 でSwedenコース Algsjon Sprint。 4~5日分オーナーズ戦。 天候は夜の雪。
PAD調整はslo50%・Bra0%。  前日のImpreza2001に続き同じコース。
自前のSwedenセッティングが無かったので即興で調整。
 (今回オートマはブレーキの利きが弱いので却下。 いつもどおりセミオート。)


インプ95はVer.1.2で変わったようだ。 アクセルの2度踏みで加速しなくなったw
インプ2001と似た感じだけど違いはなんだろ? ターボとか荷重バランスか?


とりあえずタイムは予定どおりだった。 文句なし!
時間があればセッティング修正であと2秒くらいはイケた感じ。



参加者数1,000人弱。 戦績はオーナーズ戦ながらVery Good!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(Impreza2001 スウェーデン)

2016年08月06日 | ・DiRT Rally

インプレッサ2001 でSwedenコース Algsjon Sprint。 3~4日分デイリー枠。 天候は夜の雪やみor曇り。
PAD調整はslo50%・Bra0%。 今回もオートマで参加。(セミ/slo40-60でもタイムは同じ)


スピンしてしまったけどSコースで12秒も遅れた!! (予定タイムは3:18)
走るだけなら余裕だったんだけどローカルより路面が滑ると感じた。
それでタイヤのグリップと車体の姿勢修正もカーブの度にモタついたと思う。


夏休みで回線混んでるからその影響か? ラグは感じなかったけど。
or たまたま修正が入った後か?  …わからん。



参加者数2,260人ほど。 戦績はまぁまぁだけど、久々に 「ありえんっ!」 と思う結果で納得できないレースだったw
               たまにセッティング違いのレースもあるしさぁ。

ああ!! 更に思い出した。 テスト走行でスタート後の左カーブで透明物体にぶつかって2回転くらった。
時々あるバグで気にしてないけど何かおかしかったのかもなぁ。
オンラインでは一度だけWalesのランサー戦で透明物体で躓いた事はあった。(過去記事あり)


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードEscort MkII イギリス)

2016年08月04日 | ・DiRT Rally

1970s車のFord エスコートMkII でWalesスプリントコース Dyffryn Afon Reverse。 1~2日分デイリー枠。 天候は夜の雨。
PAD調整はslo40%・Bra20% で今回もオートマw (セミより速かった)


旧車はあまり興味ないけど今回はタイムが混戦してたのでどんなものかと参戦w
Wagerイベント(2月)以来のMkII。 デフォカラーは単色黒で夜の記事画像だと見え難いので赤のラリーっぽい
カラーリングに変更。  タイムは毎度の3秒遅れでゴール。 だが旧車でも2月の頃とは腕が違う♪





参加者数2,300人弱。 戦績はGood。 (予定タイムは 3:40くらいだった) 
 (参考: 1980s車フォードSierraの曇りベストタイム 3:28)


DiRT Rally オーナーズクラブ(シトロエン2010 スウェーデン)

2016年08月03日 | ・DiRT Rally

Citroen C4ラリー2010 でSwedenコース Algsjon。 28~29日分デイリー枠。 天候は午後の雪。
前日に続き同じコースでオーナーズ戦。 PAD調整はslo40%・Bra20%。 &旧カスタム手直し。
Swedenでのシトロエンはオートマもセミも同じタイムだったので車体コントロールとライン取り重点に
オートマチックで参戦。 (Walesではオートマの方が少し速い。)


後半タイムを稼ごうとチョイと欲張ったら前日と同じくミスしたw (上り坂頂上でのジャンプ着地)


結果4秒のロス。 予定タイムは3:44前後だった。 (丁寧に調整すればまだ数秒くらい余裕はあった。)

 参考: DeltaS4 - 3:46(霧) ・ Polo - 3:41(晴れ)

けどゲームの修正はまだ続けるのか。 コースはいいけど車の調整はもう1年経つだろうしそろそろ決めて欲しい。
でも現実と同じで毎回変化した方が上位者は飽きないか。 分からんけどw



参加者数620人くらい。 戦績はGood。 2000s車のオーナーズだと新規者は少ないようだ。


DiRT Rally オーナーズクラブ(ランチア037 スウェーデン)

2016年08月02日 | ・DiRT Rally

Lancia 037 でSwedenコース Algsjon。 27~28日分オーナーズ戦。
PAD調整はslo50%・sat115%・Bra20%。 &旧カスタム手直し。


順調だったがセーブしながら走ってるのが自分でわかったw


後半でタイムを稼ごうとチョット欲張ったらコースアウトしたw
2度目はゴール手前で操作ミス。 ゴロゴロと横転したw


結局11秒くらいのロス。 予定タイムは4:13前後だった。  黙って走ってれば5秒のロスで済んだかもなぁ…。



参加者数800人ほど。 戦績は037で完走! まぁまぁだ!!


DiRT Rally オーナーズクラブ(Impreza2011 ギリシャ)

2016年07月31日 | ・DiRT Rally

インプレッサ2011 でGreeceコース Koryfi Dafni。 26~27日分、夜のオーナーズ戦。
PAD調整はslo40%・Bra0%。 &旧カスタム手直し。


快調に走ってたがもうすぐゴールという所で崖にぶつかり 「あら~?」 と転げ落ちたw
コースに戻ろうと草に衝突してライト破損w その瞬間、自動リカバリーになったので続行。


暗闇でゴール。 予測しないミスもあるという例。 ラリーだしw 約20秒のロス。 (予定タイム 3:07前後だった)
Impreza2011はVer.1.2で特に変化はないように感じた。



毎度少ないオーナーズ参加者数1,090人くらい。 戦績は並ってところだけどオーナーズ戦なら良い方か。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(ルノー5 Turbo スウェーデン)

2016年07月29日 | ・DiRT Rally

Renault 5ターボ でSwedenロングコース Lysvik。 24~25日分デイリー枠。 天候は午後の雪。
PAD調整はslo60%・Bra30%。


この車は一応持ってるけどアップグレード作業が面倒なので1/4しか乗ってないw
なので特徴が分からない。 ただ1980s車ではリア駆動らしくない挙動で一番乗りやすい。
 今回の予定タイムは無くフォードSierraの記録を参考にした。


ランキング表を見るといつもと違って珍しくタイム差にかなりのバラつきがある。
雪道で油断したか? カーブで無理をしてFR本来のスピンを喰らったか?



参加者数2,070人ほど。 戦績はVery Good!