02月:25杯目(62杯)
場所:大森
品名:中華麺
追加:
値段:750円
回数:1回目(新店)
備考:
蒲田でキノコンボ第1弾を食べたところで次は大森へ。
もちろん徒歩です。
カロリー蓄えること脂の如し!
な、私ですが、今日はVAAMウォーター飲んで燃焼させていますよ。
途中、平和島を経由するわけですが、その地は我が生まれし地。
と少し懐かしんだとか懐かしんでいないとか。。。
そんなわけで大森に到着。キノコンボ第2弾のお店は、大森駅近くの
商店街を出たところ(大森駅からだと商店街の入り口?)付近の
何叉路だ?の近くにあります。

麺処芳たけです。
七人の悪魔超人の一人・・・じゃなかった、七麺人の一人、あまおじさんがオススメしていたお店です。
土曜日は通し営業という事前調査により、余裕を持って14時50分くらいに到着。
先客はなし。後客1名。
メニューは中華麺のみ、それにトッピング。いさぎよい系です(そんな系はない)

本日ラストを飾る一杯は、シンプルに中華麺をお願いしました。
しばらく待って御対麺です。

わぉっ!美味そうなビジュアルですねぇ。
中華そば系ってこのネギのみじん切りがいいですよね。
スープは鶏の柔らかさと切れのある塩で奥深い味わいです。

キノコ系の風味もいい感じに口に広がります。
これは美味いですねぇ。
麺は麻生製麺というところの細麺です。

パツンとした食感で好きなタイプの細麺です。
スープとの相性はいいんじゃないでしょうかね。
なぜか幻想的な鶏チャーシュー(^^;

端っこの部分だったのか、少し小さめだったのが残念。
デフォでついた味玉も少し塩辛かったかな。
他の方のブログを見ると味玉の塩梅もちょうどよさげだったのでブレでしょうか?
そしてこちらが、噂のぽるちーに茸です。

キノコの芳香を感じることは出来ますが、すいません、よくわからないです。
違う名前だと言われてもそっかーと思ってしまいます。
キノコ好きとか言ってもこんなもんです。
チャーシューと味玉は今回だけだと判断しづらいですが、
スープと麺は間違いなく美味かったっすヽ(´▽`)/
去年までは濃厚系が多かったのですが、あっさり系のお店も
こうやって私レベルでも認知できるくらいにどんどん増えているのは嬉しいですね。
やっぱりほっとする一杯ってのが食べたくなるもんです。
特に本日3杯目ともなると。。。
しかし、けっこうキノコの香りがするので好みは分かれるかも。
私は好きですけどね。
また、デフォで半玉入っているとはいえ、750円というのも普通にラーメンを
楽しむ人には少し高めな設定かもしれません。
商店街の入り口ということで、地元密着系になるのではないかと思いますが、
果たしてどうなるでしょうか。
今後の動向が気になるなお店です。
ごちそうさまでした。
さて、明日は出社だし、大人しく帰ることにするか。。。
さすがにもう歩かずに電車で帰ることにしようっと。
住所 東京都大田区大森北1-15-10
営業時間 11時半-15時,17時- 22時,土日祝11時半-21時
定休日 水曜日
メニュー 中華麺750,ワンタンメン1,000,味付玉子100
他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

場所:大森
品名:中華麺
追加:
値段:750円
回数:1回目(新店)
備考:
蒲田でキノコンボ第1弾を食べたところで次は大森へ。
もちろん徒歩です。
カロリー蓄えること脂の如し!
な、私ですが、今日はVAAMウォーター飲んで燃焼させていますよ。
途中、平和島を経由するわけですが、その地は我が生まれし地。
と少し懐かしんだとか懐かしんでいないとか。。。
そんなわけで大森に到着。キノコンボ第2弾のお店は、大森駅近くの
商店街を出たところ(大森駅からだと商店街の入り口?)付近の
何叉路だ?の近くにあります。

麺処芳たけです。
七人の悪魔超人の一人・・・じゃなかった、七麺人の一人、あまおじさんがオススメしていたお店です。
土曜日は通し営業という事前調査により、余裕を持って14時50分くらいに到着。
先客はなし。後客1名。
メニューは中華麺のみ、それにトッピング。いさぎよい系です(そんな系はない)

本日ラストを飾る一杯は、シンプルに中華麺をお願いしました。
しばらく待って御対麺です。

わぉっ!美味そうなビジュアルですねぇ。
中華そば系ってこのネギのみじん切りがいいですよね。
スープは鶏の柔らかさと切れのある塩で奥深い味わいです。

キノコ系の風味もいい感じに口に広がります。
これは美味いですねぇ。
麺は麻生製麺というところの細麺です。

パツンとした食感で好きなタイプの細麺です。
スープとの相性はいいんじゃないでしょうかね。
なぜか幻想的な鶏チャーシュー(^^;

端っこの部分だったのか、少し小さめだったのが残念。
デフォでついた味玉も少し塩辛かったかな。
他の方のブログを見ると味玉の塩梅もちょうどよさげだったのでブレでしょうか?
そしてこちらが、噂のぽるちーに茸です。

キノコの芳香を感じることは出来ますが、すいません、よくわからないです。
違う名前だと言われてもそっかーと思ってしまいます。
キノコ好きとか言ってもこんなもんです。
チャーシューと味玉は今回だけだと判断しづらいですが、
スープと麺は間違いなく美味かったっすヽ(´▽`)/
去年までは濃厚系が多かったのですが、あっさり系のお店も
こうやって私レベルでも認知できるくらいにどんどん増えているのは嬉しいですね。
やっぱりほっとする一杯ってのが食べたくなるもんです。
特に本日3杯目ともなると。。。
しかし、けっこうキノコの香りがするので好みは分かれるかも。
私は好きですけどね。
また、デフォで半玉入っているとはいえ、750円というのも普通にラーメンを
楽しむ人には少し高めな設定かもしれません。
商店街の入り口ということで、地元密着系になるのではないかと思いますが、
果たしてどうなるでしょうか。
今後の動向が気になるなお店です。
ごちそうさまでした。
さて、明日は出社だし、大人しく帰ることにするか。。。
さすがにもう歩かずに電車で帰ることにしようっと。
住所 東京都大田区大森北1-15-10
営業時間 11時半-15時,17時- 22時,土日祝11時半-21時
定休日 水曜日
メニュー 中華麺750,ワンタンメン1,000,味付玉子100
他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
