08月:18杯目(231杯)
場所:京急蒲田
品名:
追加:生ビール×2、たるちゃー、マリオやっこ
値段:2150円
回数:1回目(3回)
備考:らーナビ限定(~8/15)
※この限定はすでに終了しています。
美術館を出て17時過ぎ。
さてどうしたもんかと某つぶやきを眺めていたら、
ながれぼし@京急蒲田のラーナビ限定が今日までと。
ありゃ、土曜にでも行こうと思ってたのに。
さっそくラスケをリスケ。
上野から京浜東北に乗り込み、レッツ蒲田。
京急蒲田からの方が近いのですが、JRも十分徒歩圏内。
15分くらいかな、で到着。

ながれぼしです。
まだ周りは明るい17時55分着で店内は常連さんが2名。
BGMがMr.BIGのベストでちょっとテンション上がるの巻。
店員さんにらーナビ限定の有無を事前に確認。
まだあるとのことですので、一安心。ならば麺の前に。。。
18時にお疲れビール!!

休みなのだ。
休みなのである!
つまみはこちら。たるちゃーです。

タルタルソースとチャーシューのコンビ。
テンコジ並の一体感。最高のコンビやね。
ビールが進むのう。
ビール二本目とマリオやっこ

マリオってあのマリオ。彼が常に食べてるのは…
そうだね、プロテインだね。
じゃなくてキノコです。ラーメンでも楽しめるキノコフレークがかかった奴です。
キノコってエライよ
美味いからエラい。
そして〆の麺はラーナビ限定。
今日が最終日だったのです。
店員さんから味玉はいかが?と聞かれたので50円という安さもあり、
カレーと玉子、いいんでないってことでお願いしました。
しばらく待ちまして御対麺です。

〆用のちょびっと飯がついてきます。

これはうれしい構成ですね。カレーといえばやっぱり飯も食べたいじゃないですか。
スープは鶏ベースで、サラサラのスープカレータイプ。

スパイシーな辛さですね。だんだん辛く感じてくるような不思議な感覚。
菅野製麺所の中細麺はきっちり水で締めてあり、コリっとした食感。

こりゃいいですねぇ。好きだわこれ。
鶏チャーシューはでっかめのが2つ。

スープカレーでチキンをよく食べるので、これこれって思うのよね。
やっぱり合います!
おつまみに豚のチャーシュー食べたので両方楽しめたことに。
計画通り!(ウソ)
色とりどりの野菜は自家製ピクルス。

適度な酸味が良いアクセントになります。
ラーメンの具としては珍しいポテサラ。

カレーがマイルドになり、なかなかいいアイテムですね。
忘れちゃいけない、キノコフレーク。

キノコ好きにはたまらないですよ、ホント。
味玉はしっかり味がついててgood。

50円ってのはうれしいですね。
全部食べ終えたら飯割。
冷たいカレーライスというか、カレー茶漬けというか。

もちろん美味い。スープを最後まで堪能しちゃいました。
夏にピッタシの一杯で、おいしく楽しく頂きました。
らーナビ限定間に合ってよかったです。
つまみたちも美味かったし、今日食べたつまみ以外にも
メニューにはなく壁に貼られたものもあったりでまた来たいですね。
御馳走様でした。
9月には同じく蒲田に新店が。

こちらといい、中川會といい、頑張ってますねぇ。
ホタテですか。。。ウマそうです。食べに行けるかな。
レギュラーメニューも食べたいし、また来ます。
ごちそうさまでした。
この後、蒲田まで歩き京浜東北でアキバまで。
そこから黄色い電車ではなく歩きで錦糸町まで帰ったので
トータルで3万3千歩でした。
これは家帰ったらすぐ寝ちゃうな。。。。
って思ったのですが、少し寝落ちしたものの4時半まで起きてました(^^;
最近眠りのサイクルがヤヴァイな。
明日は実家に帰らせて頂きますっ
住所 東京都大田区南蒲田2-6-5
営業時間 11時半-15時,17時半- 22時半
定休日 日曜日。月、火はMILESTONEとして営業
メニュー らーめん650,つけ麺750,ながれぼし(全部いり)らーめん900,ながれぼしつけ麺1000,クルーのまかない250,たるちゃー丼400
他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

場所:京急蒲田
品名:
追加:生ビール×2、たるちゃー、マリオやっこ
値段:2150円
回数:1回目(3回)
備考:らーナビ限定(~8/15)
※この限定はすでに終了しています。
美術館を出て17時過ぎ。
さてどうしたもんかと某つぶやきを眺めていたら、
ながれぼし@京急蒲田のラーナビ限定が今日までと。
ありゃ、土曜にでも行こうと思ってたのに。
さっそくラスケをリスケ。
上野から京浜東北に乗り込み、レッツ蒲田。
京急蒲田からの方が近いのですが、JRも十分徒歩圏内。
15分くらいかな、で到着。

ながれぼしです。
まだ周りは明るい17時55分着で店内は常連さんが2名。
BGMがMr.BIGのベストでちょっとテンション上がるの巻。
店員さんにらーナビ限定の有無を事前に確認。
まだあるとのことですので、一安心。ならば麺の前に。。。
18時にお疲れビール!!

休みなのだ。
休みなのである!
つまみはこちら。たるちゃーです。

タルタルソースとチャーシューのコンビ。
テンコジ並の一体感。最高のコンビやね。
ビールが進むのう。
ビール二本目とマリオやっこ

マリオってあのマリオ。彼が常に食べてるのは…
そうだね、プロテインだね。
じゃなくてキノコです。ラーメンでも楽しめるキノコフレークがかかった奴です。
キノコってエライよ
美味いからエラい。
そして〆の麺はラーナビ限定。
今日が最終日だったのです。
店員さんから味玉はいかが?と聞かれたので50円という安さもあり、
カレーと玉子、いいんでないってことでお願いしました。
しばらく待ちまして御対麺です。

〆用のちょびっと飯がついてきます。

これはうれしい構成ですね。カレーといえばやっぱり飯も食べたいじゃないですか。
スープは鶏ベースで、サラサラのスープカレータイプ。

スパイシーな辛さですね。だんだん辛く感じてくるような不思議な感覚。
菅野製麺所の中細麺はきっちり水で締めてあり、コリっとした食感。

こりゃいいですねぇ。好きだわこれ。
鶏チャーシューはでっかめのが2つ。

スープカレーでチキンをよく食べるので、これこれって思うのよね。
やっぱり合います!
おつまみに豚のチャーシュー食べたので両方楽しめたことに。
計画通り!(ウソ)
色とりどりの野菜は自家製ピクルス。

適度な酸味が良いアクセントになります。
ラーメンの具としては珍しいポテサラ。

カレーがマイルドになり、なかなかいいアイテムですね。
忘れちゃいけない、キノコフレーク。

キノコ好きにはたまらないですよ、ホント。
味玉はしっかり味がついててgood。

50円ってのはうれしいですね。
全部食べ終えたら飯割。
冷たいカレーライスというか、カレー茶漬けというか。

もちろん美味い。スープを最後まで堪能しちゃいました。
夏にピッタシの一杯で、おいしく楽しく頂きました。
らーナビ限定間に合ってよかったです。
つまみたちも美味かったし、今日食べたつまみ以外にも
メニューにはなく壁に貼られたものもあったりでまた来たいですね。
御馳走様でした。
9月には同じく蒲田に新店が。

こちらといい、中川會といい、頑張ってますねぇ。
ホタテですか。。。ウマそうです。食べに行けるかな。
レギュラーメニューも食べたいし、また来ます。
ごちそうさまでした。
この後、蒲田まで歩き京浜東北でアキバまで。
そこから黄色い電車ではなく歩きで錦糸町まで帰ったので
トータルで3万3千歩でした。
これは家帰ったらすぐ寝ちゃうな。。。。
って思ったのですが、少し寝落ちしたものの4時半まで起きてました(^^;
最近眠りのサイクルがヤヴァイな。
明日は実家に帰らせて頂きますっ
住所 東京都大田区南蒲田2-6-5
営業時間 11時半-15時,17時半- 22時半
定休日 日曜日。月、火はMILESTONEとして営業
メニュー らーめん650,つけ麺750,ながれぼし(全部いり)らーめん900,ながれぼしつけ麺1000,クルーのまかない250,たるちゃー丼400
他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
