12月:8杯目
場所:亀有
品名:もぐやの豆乳生姜めん
追加:
値段:850円
回数:4回目
備考:
昨日は同期の新築祝いで麺休日でした。
まぁ、鍋の麺はちょびっと食べましたが。
そんなわけで日曜日の今日はラーメンをちゃんと食べておこうかなと。
昨日は二日酔いになるほど飲んでもいないので、朝も起きられましたし。
金曜日に金町行った際、亀有を通って思い出したのですが、
もぐやの限定が始まっているんですよね。
ということで、今日は亀有に行くことにしました。
11時半開店のもぐやに11時40分到着です。

店内は先客2名。後客は3名でした。
今日の狙いはこちら。

今年の初めにラーなび限定でやっていた豆乳生姜めん再びです。
iPhoneにしてからラーなび使えないので、一般限定(おかしな表現だが)に
なってくれたのはありがたいです。
しばらく待ちまして御対麺です。

お久しぶりなこのビジュアル。
ラー油,生姜,BPの香りがいいですねぇ。
スープは豆乳のまろやかさの中に、生姜の風味がしっかりと効いてて
濃厚そうな見た目ですが、キリっとしまった味わいです。

ラー油はそれほどかかってはないのですが、いいアクセントになっています。
麺は変わりましたね~。
前作はたしか細麺ストレートだったと思いますが、今冬は中太の縮れ麺となりました。

スープの絡みはかなりいいですね。
適度な弾力で、噛み心地がいいです。
鶏チャーシューは3枚。

このスープには普通のチャーシューより鶏の方が合う気がしますね。
うんうん、美味いっす。
揚げえびワンタンも健在です。

スープに浸す前のカリッとした食感と、浸した後のしっとりした食感。
それに海老のプリっとした食感と、ワンタンだけでの三重奏はンマイっす。
底のほうにはひき肉がたっぷり入っており、細かく刻まれた生姜とともに
後半は食べるスープのような感覚でかなりスープを飲まさせてくれます。
これだけ生姜が入ってますから身体はぽっかぽかです。
やっぱりこの限定は美味しいですねぇ。
もう一回くらい食べたいっす。ごちそうさまでした。
住所 東京都葛飾区亀有5-15-14
営業時間 11時30分~14時30分、18時~23時30分
定休日 月曜
メニュー 醤油ら~めん690, 塩ら~めん690,もぐめん赤820他
他にもラーメンブログがたくさんあるです。ポチッとなと押してみましょう。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

過去の訪問はこちら。
2010年10月07日
2010年08月22日
2010年01月23日
場所:亀有
品名:もぐやの豆乳生姜めん
追加:
値段:850円
回数:4回目
備考:
昨日は同期の新築祝いで麺休日でした。
まぁ、鍋の麺はちょびっと食べましたが。
そんなわけで日曜日の今日はラーメンをちゃんと食べておこうかなと。
昨日は二日酔いになるほど飲んでもいないので、朝も起きられましたし。
金曜日に金町行った際、亀有を通って思い出したのですが、
もぐやの限定が始まっているんですよね。
ということで、今日は亀有に行くことにしました。
11時半開店のもぐやに11時40分到着です。

店内は先客2名。後客は3名でした。
今日の狙いはこちら。

今年の初めにラーなび限定でやっていた豆乳生姜めん再びです。
iPhoneにしてからラーなび使えないので、一般限定(おかしな表現だが)に
なってくれたのはありがたいです。
しばらく待ちまして御対麺です。

お久しぶりなこのビジュアル。
ラー油,生姜,BPの香りがいいですねぇ。
スープは豆乳のまろやかさの中に、生姜の風味がしっかりと効いてて
濃厚そうな見た目ですが、キリっとしまった味わいです。

ラー油はそれほどかかってはないのですが、いいアクセントになっています。
麺は変わりましたね~。
前作はたしか細麺ストレートだったと思いますが、今冬は中太の縮れ麺となりました。

スープの絡みはかなりいいですね。
適度な弾力で、噛み心地がいいです。
鶏チャーシューは3枚。

このスープには普通のチャーシューより鶏の方が合う気がしますね。
うんうん、美味いっす。
揚げえびワンタンも健在です。

スープに浸す前のカリッとした食感と、浸した後のしっとりした食感。
それに海老のプリっとした食感と、ワンタンだけでの三重奏はンマイっす。
底のほうにはひき肉がたっぷり入っており、細かく刻まれた生姜とともに
後半は食べるスープのような感覚でかなりスープを飲まさせてくれます。
これだけ生姜が入ってますから身体はぽっかぽかです。
やっぱりこの限定は美味しいですねぇ。
もう一回くらい食べたいっす。ごちそうさまでした。
住所 東京都葛飾区亀有5-15-14
営業時間 11時30分~14時30分、18時~23時30分
定休日 月曜
メニュー 醤油ら~めん690, 塩ら~めん690,もぐめん赤820他
他にもラーメンブログがたくさんあるです。ポチッとなと押してみましょう。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

過去の訪問はこちら。
2010年10月07日
2010年08月22日
2010年01月23日