goo blog サービス終了のお知らせ 

何もない別館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

麺喰屋澤@小岩0913

2011-09-13 23:35:00 | ラーメン(江戸川区)
09月:17杯目(318杯)
場所:小岩
品名:醤油つけ麺
追加:生ビール,角ハイボール,皿海老ワンタン
値段:1940円
回数:14回目(37回)
備考:

今日も遅くまでご苦労様です。
22時半の終了。

少し飲みたい気分。

独り呑みって、ちょっとアコガレあるじゃないですか。
でも飲み屋に入るのはちょっと。。。ってチキンな私。

でも気付いたのです。
ラーメン屋があるじゃないかと。

最近では、シャリ@市川で週末の御褒美を楽しんだり
してますしね。

ってことで、先日シャリにフられ、さらにここにもフられたので
リベンジに来ました。



澤@小岩です。

23時着で無事開いてました。

まずは生ビールと。

おつかれさまですー



つまみつまみ・・・と。



いろいろあって悩みますね。。
こちらはワンタンメンもあるので、皿わんたんにしました。
海老わんたんを四川タレで。




肉厚な皮とプリップリの海老が入った餡。
そしてピリカラの四川タレ



つまみにサイコーじゃないですか。

ちょっとしたネギや水菜もこのタレに和えれば
十分つまみになりますねぇ。

あともう一杯くらい呑んどこうかなと
角ハイボールをお願いしました。



そういえば、お酒のメニュー撮るの忘れた。。。

そいでもって、〆の麺ですね。



今日はレギュラーから醤油つけ麺をチョイス。

しばらく待ちましての御対麺です。



いつも限定ばかりなんで、なんか新鮮ですね。
麺の上にチャーシュー、メンマ、味玉半分、海苔が乗ってます。

麺はツルシコの中太ストレート。



適度な弾力があって
濃厚な豚骨と魚介系のWスープのつけダレとの相性もバッチりですね。

デフォのチャーシューは2枚。今日のチャーシューはいい感じでしたよ。



味玉半分とメンマ。


ちくしょー、こいつらつまみとして食べてくれって顔してやがる。
でももう一杯は我慢我慢。
トッピン具として食べさせていただきましたよ。

最後はスープ割りでフィニッシュ。



とろみのある白湯?豚骨?スープですかね?で割ってもらって
濃厚でまろやかなスープ割り、(゚д゚)ウマーです。

やっぱり、レギュラーメニューの確実さがあってこその限定ってことで、
美味かったですね。

今度は和えソバが食べたいな。

土日で限定、平日夜でレギュラー。。。このローテーションありえるな。

24時までやっているし、またちょい飲みしに来ようっと。
ごちそうさまでした。


他のブロガーさんたちがすでに紹介してましたが、
水道橋店が今月末よりメニューリニューアル!



こ、これは、ガッツリなあの系統??




住所 東京都江戸川区西小岩1-19-26
営業時間 11時30分-15時、18時-24時(スープ終了時閉店)
定休日 木曜
メニュー 支那そば680、肉・海老・MIXわんたんそば各980、
らーめん680、肉・海老・MIXわんたんめん各980、
味噌らーめん750、醤油つけ麺730、塩つけ麺730 他

他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ  ラーメンへ



麺喰屋澤@小岩0904

2011-09-04 11:59:10 | ラーメン(江戸川区)
09月:5杯目(306杯)
場所:小岩
品名:麻辣ジャージャー麺
追加:
値段:830円
回数:13回目(36回)
備考:おまかせトッピング

今日は日曜日でしたっけ?
月の初めの日曜日です。
ってことは澤@小岩ですね、わかります。

というわけで出社前に小岩へ。

スタートが少し遅かったため11時40分着。



今月の限定はこちら。



今回は事前情報がなかったので楽しみに
していましたが、麻辣ジャージャー麺と来ましたか。

先客は9名、後は多数。
限定をいつもどおりお任せトッピングで御願いしました。

しばらく待ちましてご対麺です。



タワー型に盛られてますね。

横からみてもこんもり。



水菜などの野菜の上には桜海老でしょうか?小エビのふりかけ
みたいなものがかかっています。




ひき肉と玉ねぎの甘辛な肉餡がジャージャー麺らしさを演出。
フライドガーリックもけっこう多めです。



水菜の下には揚げた麺がどっさり乗っています。
ちょっと食べ難い。。。



苦労して混ぜて食べますと、辛さ,痺れはそこまで強くないものの、
美味いです。



桜井製麺のモチモチの麺もいいですねぇ。
わっしゃわっしゃ食べ応えあり。大盛にしてもいいかも。

揚げた麺は最初食べづらいかなと思ったのですが、
砕いて混ぜ合わせると、これがいいアクセントになりますね。
食べ難いとか言ってごめんなさい。

もう少し麻も辣も欲しかったところですが、美味しかったです。
ごちそうさまでした。


住所 東京都江戸川区西小岩1-19-26
営業時間 11時30分-15時、18時-24時(スープ終了時閉店)
定休日 木曜
メニュー 支那そば680、肉・海老・MIXわんたんそば各980、
らーめん680、肉・海老・MIXわんたんめん各980、
味噌らーめん750、醤油つけ麺730、塩つけ麺730 他

他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ  ラーメンへ



麺喰屋澤@小岩0821

2011-08-21 12:05:48 | ラーメン(江戸川区)
08月:35杯目(284杯)
場所:小岩
品名:味噌トマトつけ麺
追加:半ライス
値段:950円
回数:12回目(35回)
備考:おまかせトッピング

今日は日曜日ですが、出社予定。
ですが、起きるがちょっと遅かったため午後から。

んだば、ラーメン食べてから行くに決まってますがな。
ってことで小岩に向かいます。

しかし、今日は涼しいですねぇ。
来週はまた暑くなるっていってましたが、これくらいなら過ごしやすいのになぁ。

さて、小岩といえば、



はい、澤でございます。

今月は、前半と後半で限定が違うのですよ~。



味噌トマトつけ麺です。前半は和えそばでした。

11時40分着で先客は4名。後客は5名。

店員さんに限定をお願いすると、温かいのと冷たいのが選べるとのこと。
もしかして、冷たいのを頼むと前半の限定かもしれないなと思って
温かいのにしました。

しばらく待ちまして御対麺です。



つけだれにはニンニクチップがけっこう乗っています。
そういえば、澤といえば、以前はかなりニンニクチップが
乗っているイメージがあったのですが、最近の限定では
あまり乗ってなかったような。。。



アツアツのつけだれは濃厚な味噌とトマトの酸味が絶妙のバランスです。
いいよ、いいよ、これ。

麺の上にはいろいろな具たちが乗っております。



チャーシュー、チョリソー、メンマ、味玉、水菜、粉チーズ。
それに、トーストしたカリカリのパン。

麺はバジルソースで合えてあります。



バジルの風味っていいですよね~。
和え麺でもいけちゃいます。


濃厚なつけだれにトマトの酸味、バジルの香りが一体となって
これは美味いっす!



今回の限定にはチャーシューとさらにチョリソーがつきます。
ボリュームたっぷりです。



チャーシューは見た目脂身が固まってますが、
つけだれに入れておいたら柔らかくてグッドでした。

味玉は安定したネットりした濃厚な黄身が美味いです。



カリカリのパンにもこのつけだれをつけて。



トマトとパンは相性いいですからね。
これは合います。
麺に絡んでいたバジルがつけだれに溶け出しているのも
いいじゃないですか。
うん、うん、美味かったのう。

と、これでフィニッシュ・・・になるわけないですよね。
このつけだれを残して。

スープ割りをお願いするとともに、半ライスも。てへ。

そしてつけだれに投入です。



これが合わないわけないじゃないっすか。

スープ割りしたあとなので、食べやすい濃さで
これは(゚д゚)ウマーです。



とろけるチーズが欲しくなりますねぇ。
でもこれは美味いっす。

ご飯をお願いして正解でした。

しかし、まさか前半と後半で限定を変えてくるとは。
油断ならねっすね。
食べられてよかったです。

今日は涼しかったから温かいつけダレにしましたが、
冷やしもあるんだよね。
もう一回食べに来るかな。
ごちそうさまでした。

さて、ハシゴはせずに会社行こうっと。


住所 東京都江戸川区西小岩1-19-26
営業時間 11時30分-15時、18時-24時(スープ終了時閉店)
定休日 木曜
メニュー 支那そば680、肉・海老・MIXわんたんそば各980、
らーめん680、肉・海老・MIXわんたんめん各980、
味噌らーめん750、醤油つけ麺730、塩つけ麺730 他

他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ  ラーメンへ



らー麺屋バリバリジョニー@小岩0807

2011-08-07 12:20:26 | ラーメン(江戸川区)
08月:9杯目(257杯)
場所:小岩
品名:冷やしグリーンカレーラーメン
追加:
値段:830円
回数:4回目(12回)
備考:

さて、澤で8月限定を食べた後は、こちらでも今月冷やしを
やると言われていたので、当然のように連食です。



はい、バリバリジョニーです。

11時55分着で、先客6名。後客は9名と昼時とはいえ、けっこうな入りです。

さて、8月の限定は。。。



そうです、グリーンカレーの冷やしなのです。
ここのグリーンカレー好きなので、食べないわけにはいかないのです。

先月のオーメン同様、麺はグレイトのものを使用。
あの麺美味かったんだよな。


しばらく待ちまして御対麺です。



お~、具沢山ですねぇ。

細くきられたチャーシュー、プチトマト、ヤングコーン、ナス、豆類、半熟卵、野菜。
ヘルシーそうな一杯じゃないですか。
でも、先ほど澤でも玉子食べているから、2個目になるのはナイショだ。

グリーンカレーはかなりとろっとろのプルプル。
荻@浅草橋の冷やし豚骨のようです。

それをこの麺に絡めて食べます。



こりゃウメ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

まず、麺がウマイのだよね。
サクサクというか、食感がグッドですし。

ポタージュのようなカレーは、辛さとまったりとしたコクがあり
ウマイですねぇ。
夜のグリーンカレーとはまた違った味わいです。

そして、このまったりとしたカレーに、プチトマトの酸味が
めっちょめちょ合ってます。

グリーンカレー自体、けっこうクセがあると思うのですが、
他の具材たちとも相性がいいです。

食べている途中で出してくださったので、ジョニーさんの
ご厚意だと思いますが、チキンです。



これはカレーと合いますよね。
ちょっと濃い目の味付けなのがいいです。
ありがとうございます。

いやぁ、これはウマイなぁ。

小岩の冷やしハシゴ、サイコーじゃないか。ハハハ。
もう一度このハシゴやっちゃおうかな。

弱点は、これ盛り付けがかなりで、混んでいるときだと
ジョニーさん、他の作業が止まっちゃって厳しいそうです。

今日みたいに、12時前に来れるようにしなっきゃ。


そうそう、お持ち帰りのカレーも販売していて、
チャーシューたっぷりで美味そうな感じ。
今日は買いませんでしたが次は買っちゃうかも。

いずれにせよ、また来ます。
ごちそうさまでした。


帰りにこんなのみつけました。
確かに小岩ですが。。。



安易すぎる。。。_| ̄|○



住所 東京都江戸川区西小岩3-11-19
営業時間 11時-14時30分、18時-23時
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
メニュー バリバリしょうゆ630,バリシオラーメン680,グリーンカレーラーメン(夜のみ)830,味たまご130,かえ玉100


他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



麺喰屋澤@小岩0807

2011-08-07 11:50:52 | ラーメン(江戸川区)
08月:8杯目(257杯)
場所:小岩
品名:冷やしトマト和えそば
追加:
値段:900円
回数:11回目(34回)
備考:おまかせトッピング

今日は8月最初の日曜日。
昨日は家飲みで日本酒を五合飲んで力尽きて寝てしまったわけで、
変な時間に起きて、また寝て・・・を繰り返し、なんだかんだで11時前。

いろいろ候補があったのですがこの時間なら小岩ですね。
8月の限定ですよ。

そうです、麺喰屋澤です。



11時25分と開店5分前で先客2名。

8月の限定はこちら。



イタリアンときましたか。これは楽しみです。

いつも通り限定をおまかせトッピングでお願いすると、
今キャンペーン中でノンアルコールビールをサービスとのことで
ありがたく頂きました。



キンキンに冷えたジョッキで嬉しいですねぇ。
ノンアルコールのビールって意味がわからないですが
のどを潤すにはありがた過ぎるサービスです。

しばらくして御対麺です。



美味そうなビジュアルですねぇ。

バターかオイルが塗られたパンがついてきます。
ソースをつけて食べてくださいとのこと。

チーズたっぷりですね。




こちらはバジルソースかな。




さらにトマトソースと、白っぽいのはひき肉となんだろ??



これらをよく混ぜて食べるわけですよ。



って写真を撮るときはまだそれほど混ぜてない状態ですが。。。(^^;

下の方にもトマトソースがあり、もっちりしてつるっとした食感の太麺
と相まって、かなりパスタチックな味わいです。

さっぱりともこってりともいえない不思議さがありますが、
これは美味しいですねぇ。

味玉はいつもどおり濃厚な黄身が抜群です。
ご飯と一緒に食べたいなぁ。



チャーシュー、メンマとレギュラー陣も美味いのですが、
イタリアンな一杯だと逆に違和感を感じたりして。

途中、あまり辛くないですがタバスコですと、
こちらを出してもらいました。



確かに辛さはそれほどないですが、ニンニクが効いていて
ピリ辛なアラビアータみたいになって、いい味変になりました。

提供されたパンも、ソースをからめて食べるとそりゃウマイに決まってら。


変化球ですが、今月の限定も美味しかったです。
あ、でも、トマトを使った冷やしってけっこう多いから、変化球とはいえないかな。
とにかくよかった。

もう一回くらい食べられるかな。
ごちそうさまでした。

住所 東京都江戸川区西小岩1-19-26
営業時間 11時30分-15時、18時-24時(スープ終了時閉店)
定休日 木曜
メニュー 支那そば680、肉・海老・MIXわんたんそば各980、
らーめん680、肉・海老・MIXわんたんめん各980、
味噌らーめん750、醤油つけ麺730、塩つけ麺730 他

他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ  ラーメンへ