goo blog サービス終了のお知らせ 

何もない別館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

麺喰屋澤@小岩1030

2011-10-30 12:00:26 | ラーメン(江戸川区)
10月:18杯目(358杯)
場所:小岩
品名:醤油うま煮タンメン
追加:
値段:930円
回数:18回目(41回)
備考:おまかせトッピング

さて、昨日に続き、今日も休んでしまおう。
もうなるようにしかならないのだ。

10月最後の休みなので、これはもう行くしかない。
諦めかけていた10月後半の限定を食べに小岩に。



そう、またまた澤です。

限定はこちら。ギリで間に合いましたよ(^^;



前半の限定とは趣きを変えてきたタンメンです。

店内は先客7名。後客もどんどん来ます。
私の注文を聞かれる前に、後から来た隣のお客さんの注文を聞いて
いたので、イヤな予感。。。

やっぱり忘れられた。。

普段なら店員さんが気付くまでモジモジしているのですが、
今日は10食限定。隣もその隣も限定頼んでいるし、これはまずいと
声をかけて、注文しましたよ。頑張ったな私。

しょうがとニンニクのどちらかが選べるということでしょうがをお願いしました。
タンメンとしょうがはもはや定番ですよね。

注文をうけてから、中華なべを振るってヤサイを炒めるので、
そりゃ、時間もかかりますわね。
10食限定だから、開店直後で集中しちゃうし、大変そうだ。

しばらく待ちまして御対麺です。




ラー油と酢が専用で出してもらえます。



隣の人も限定だったので、使いまわせばいいと
思うのですが、わざわざその人にも出してました。
10食限定だからこそなせるワザ。


スープは、うま煮という名に相応しく、ヤサイを炒め煮して
とろみがついた濃厚な味わい。



これは旨いですぞ。

しょうがを溶かすと濃厚な中にさっぱり感が加わって味が締まりますね。



提供前に振られた黒胡椒もいいです。

麺はもっちりした太麺。澤では極太麺といってもいいですね。



ワシワシ食べられるのはいいです。

ヤサイたちはモヤシがメインですが、キャベツのパリッとしたのがグッド。



ちゃんとチャーシューやメンマも入っているのである。



ただ、多分一緒に炒め煮したのか、ちょっと硬めなお肉だったかな。

味玉は言うことなし。濃厚な黄身が美味。



後半は少し酢やラー油を入れてみましたが、酢がいいかもしれません。
休みだし、やっぱり連食を意識してスープを残そうと思っていたのですが、
なかなかレンゲが止まりませんでした。

食べに来れてよかったなと思える限定でしたね。
お会計をするとき、店員さんに注文聞くのが遅かったことを謝られてしまった。
いいんです、いいんです。美味しかったし。
ご馳走様でした。

さてとちょっと歩くかな。錦糸町まで。

住所 東京都江戸川区西小岩1-19-26
営業時間 11時30分-15時、18時-24時(スープ終了時閉店)
定休日 木曜
メニュー 支那そば680、肉・海老・MIXわんたんそば各980、
らーめん680、肉・海老・MIXわんたんめん各980、
味噌らーめん750、醤油つけ麺730、塩つけ麺730 他

他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ  ラーメンへ



麺喰屋澤@小岩1015

2011-10-15 11:55:11 | ラーメン(江戸川区)
10月:18杯目(358杯)
場所:小岩
品名:激辛区濃厚極太町味噌番地
追加:
値段:930円
回数:17回目(40回)
備考:おまかせトッピング

ようやく一週間も終わりましたね。
月曜日は祝日でしたが出社してましたので、普通に一週間終了。

昨日は会社を出たのが24時だったので麺休日でした。ぐぬぬ。。。
その甲斐あってか、というか、さすがに私も疲れましたので、
今週末は土日休む方向で。

ということで、もしかしたら食べられないかもと思っていた今月の澤の
限定を食べに小岩に。

休む方向と言っているのに、つい鞄に社員証を入れてしまうのはもはや病。




11時半到着で、今日は一番槍でした。武将の誉れです。

今月の限定はこちら。



去年一昨年とやっている毎年恒例の限定ですね。

席について、限定おまかせでお願いしました。
ご飯必須なメニューなのですが、連食も見据えていたので止めておきました。

店主が去年より辛いけど大丈夫ですか?と。
全然大丈夫です!って1年前のときの辛さは覚えてなかったですが。。。(^^;

しばらく待ちまして御対麺です。



お、唐辛子が刺さっておらず、一味になりましたね。
しかし、辛そう。

辛さを中和するサワークリーム的なもの。



でもその上に、唐辛子かかりまくりなので、
中和出来る自身がないな。。

ニンニクチップもどっさり。



休みですから、にんにく大歓迎なわけよ。

スープは超濃厚なドロリッチ系。



辛さもぱねぇっす。でも塩辛さによるものじゃないから、食べやすかったりするのです。
しかし辛い。
作っている過程を見ていましたが、ちょうど店員さんに教えているみたいで、
二種類の唐辛子的なものを山盛り2杯ずつと言ってました。
そりゃ、辛いわ。

あー、ご飯ほすぃ。

麺は極太麺。もちもちしてスープがめっちゃ絡んでくれます。
これはいいわ。




ドロリッチなスープの中に短冊状のチャーシュー発見。



極太メンマもしっかり入っておりましたよ。
あとはもやしと玉ねぎなどの野菜。
もやしは合いますねぇ。

味玉はいつも通りネットリとした黄身で美味いです。



ご飯入れたくなる誘惑に負けずに終了。
ご飯はつけなかったものの、この極太麺けっこう満腹ですぞ。

とりあえず、少し歩くことにするかな。
ごちそうさまでした。


住所 東京都江戸川区西小岩1-19-26
営業時間 11時30分-15時、18時-24時(スープ終了時閉店)
定休日 木曜
メニュー 支那そば680、肉・海老・MIXわんたんそば各980、
らーめん680、肉・海老・MIXわんたんめん各980、
味噌らーめん750、醤油つけ麺730、塩つけ麺730 他

他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ  ラーメンへ



麺喰屋澤@小岩1010

2011-10-10 22:00:31 | ラーメン(江戸川区)
10月:14杯目(354杯)
場所:小岩
品名:塩つけ麺
追加:生ビール、ハイボール、麺屋おつまみ三点盛り
値段:2140円
回数:16回目(39回)
備考:

休日出勤も終わりまして、21時過ぎ。
なんか今日の休日出勤は付き合いみたくなっちゃったな。
って思って帰るときに、手付かずの作業があることを思い出す。

が、思い出さなかったことにした。

明日からの中で消化しますから。

ってこと3連休最後の日だし、飲みたいじゃないですか。
自分にご褒美じゃないですか。
山田を褒めてください。

いや、なんでもないです。

とりあえず、飲めるお店というわけで、小岩の澤まで直行です。



22時ラストオーダーになりますとのこと。
なんと、日・祝日は22時までだったのか~。

仕方ナッティン。さくさくっといきますか。
まずはもちろん生ですな。



いつか、焼酎とか地酒もいきたいな。



ところで鼻血とか血は「ぢ」ですが、
地酒の地は「じ」なのはなんでなんだぜ?

つまみは・・・またぼやけてる。。。



3点セットいっちゃおう。


こちらがビール&3点セット。



ジョッキはキンキンに冷えてますぜ。

そしてこちらがその3点もり。



絶品チャーシューと、ラー油がかかったメンマ、それと味玉。

奮発!奮発ゥ!URYYYYY!!!

ビールが終われば、角ハイですぜ。



そして麺は、塩つけをお願いしました。


つまみがなくなる頃に御対麺。



つけダレは節っぽい和風出汁と動物系白湯ってところでしょうか。



おっと、またおつまみ3点セットです。



なんかまたこれが食べられるなんて

贅沢!贅沢ゥ!ってしつこいですね。

とろみのあるつけダレがモチツルの中太麺によく絡みます。



最後はスープ割りでフィニッシュ。



うんうん、安定した美味しさで満足満足。
塩と醤油だと、やっぱり塩の方が好みかな。

今度夜来るときはもう少しゆっくりしたいな。
でも、とりあえず、今週末には10月限定を食べないと。
ごちそうさまでした。

住所 東京都江戸川区西小岩1-19-26
営業時間 11時30分-15時、18時-24時(スープ終了時閉店)
定休日 木曜
メニュー 支那そば680、肉・海老・MIXわんたんそば各980、
らーめん680、肉・海老・MIXわんたんめん各980、
味噌らーめん750、醤油つけ麺730、塩つけ麺730 他

他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ  ラーメンへ



らー麺屋バリバリジョニー@小岩0925

2011-09-25 12:30:28 | ラーメン(江戸川区)
09月:35杯目(336杯)
場所:小岩
品名:バリバリジンジャーつけ麺
追加:
値段:830円
回数:5回目(13回)
備考:

澤を後にして、このまま会社行こうとも思ったんですが、
9月も後半、こちらの限定食べてなかったやんと、逆方面に歩くこと5分くらいで到着。



バリバリジョニーです。

9月の限定はこちら。



グレイト@市川真間の自家製麺と生姜を使ったつけ麺です。

席についてジョニーさんにご挨拶。
ぎりぎりで限定に間に合いましたと言ったら、
好評なので、季節の野菜を使ったしょうがつけ麺となって
レギュラー化するらしい(^^;

しばらく待ちまして御対麺です。



お、ヤサイがこういう形できましたか。

つけダレはネギだけとシンプルですが、見ただけでめっさ生姜が
入ってそうですね。




グレイトの自家製麺は風味豊かで、美味しいんですよね。



その麺の上には、チャーシュー、トマト、オクラ、茄子、ねぎ。



生姜がこれでもかと効いたつけだれは、こちらのお店の
ベジポタスープと合わさることで、まろやかさが加わり、
バランスが取れてるんですよねぇ。



しょうががかなり麺に絡んで、これは(゚д゚)ウマー

夏野菜たちもこのつけダレに入れて食べると旨い!
いろんな野菜と合いそうで、レギュラーとなっても楽しみですね。

でも、冬に大根はいらないです。だめ、絶対。

チャーシューはいつもの分厚いタイプ。



つけダレの中に浸しておいて、生姜を絡めながら食べると
いつもと違ってまたいいですね。

スープ割りは、ベジポタスープをこれ以上入れるとくどくなるということで
やってないようです。

ホントのそば湯だったら合いそうって言ってました。
確かにそっちの方が合いそうですね。

二杯目だったからまぁいいかと思ったけど、一杯目だったらくどくても
スープで割ってもらったかも。

しかし、これはよかったですね。
レギュラーになったときは、グレイトの麺のままかな?開化楼かな??
聞いた気がしますが、忘れてしまったです。。。

グリーンカレーも久々に食いたいな。
今度は夜に来ようかな。23時まで開いていることを祈りながら。
ごちそうさまでした。

さて、会社いきますか。




住所 東京都江戸川区西小岩3-11-19
営業時間 11時-14時30分、18時-23時
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
メニュー バリバリしょうゆ630,バリシオラーメン680,グリーンカレーラーメン(夜のみ)830,味たまご130,かえ玉100


他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



麺喰屋澤@小岩0925

2011-09-25 11:55:41 | ラーメン(江戸川区)
09月:34杯目(335杯)
場所:小岩
品名:タイ風ジャージャー麺
追加:
値段:830円
回数:15回目(38回)
備考:おまかせトッピング

3日連続出社最後の日は、午後からの出社にしました。
そろそろ体力的と精神的にきついかなと。

ってことで遅めに起きて、ここ2日出せなかったクリーニングの
用事をすませ、小岩へ。

毎月限定を食べに行ってる澤@小岩が、先月に引き続き
前半後半で内容を変えているとのこと。

ってことで、開店ちょい前に到着。



先客は3名ですね。

後半の限定はこちら。



宇宙キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
あ、これはフォーゼか。

グリーンカレーキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

席を着くと同時に、限定おまかせトピでお願いしました。

今日は店長はいらっしゃらないようで店員さんが作成。
先客の常連の方、この限定3度目ですね、のを作っている最中、作り方に少し戸惑っている感じでした。

しばらくして御対麺。無事完成でした(^^;



基本の作りは前半と同じですね。麻辣か、タイ風の違いだけです。

別器でココナッツミルクのソース?が提供されます。赤いのは唐辛子です。



これは後半のお楽しみ。

上には水菜、ナッツ、小エビ、その下に揚げた麺といった構成です。



肉餡っぽいのは、メンマと玉ねぎが入っていて少しピリ辛ですね。



揚げニンニクがたっぷりちりばめられましたが、午後から出社だし、
ほとんど残しちゃいました、すいません。

ライムを搾るとさっぱりして味変要員としてはありかと。

ジャージャー麺ってことで、この肉餡やら、上に乗った具を混ぜ混ぜして
このモチっとした中太麺と絡めて食べると(゚д゚)ウマーです。



グリーンカレーっぽさは少し弱いかなって気もしましたが。。。

味玉は安定した美味しさ。小ライス頼めばよかったかな。




ココナッツミルクのソースをかけると、エスニックな感じが増していいですねぇ。



これは最初からかけたほうがよかったかも。。

グリーンカレーがもう少し表に出てくれるとなおよかったのですが、
美味しかったですね。
半分諦めていたのですが、なんとか食べられてよかったです。


10月の情報はすでに小耳に挟んでますが、また後半も変えてくるかも
しれないみたいです。楽しみですね。

ごちそうさまでした。



住所 東京都江戸川区西小岩1-19-26
営業時間 11時30分-15時、18時-24時(スープ終了時閉店)
定休日 木曜
メニュー 支那そば680、肉・海老・MIXわんたんそば各980、
らーめん680、肉・海老・MIXわんたんめん各980、
味噌らーめん750、醤油つけ麺730、塩つけ麺730 他

他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ  ラーメンへ