07月:47杯目(246杯)
場所:平井
品名:中華そば
追加:
値段:600円
回数:1回目(初訪)
備考:
今日は早めに仕事を切り上げまして帰ることに。
明日は休むので家飲みをするわけですが、その前にちょっと一杯なんて
思っちゃったり。
でも大盛だったりこってりではなく、あっさりがいいなと思いまして。
錦糸町を通りすぎ、平井に向かいました。
蔵前橋通りを新小岩方面に向かい、大黒屋本舗を通り過ぎて平井大橋近くで
左折して住宅地の方へ。
しばらくして小学校の近くにお目当ての店がありました。

白河ラーメンのお店、○政です。
18時半着で先客は2名。後客はゼロ。
卓上にメニューがなかったので壁のメニューをパチリ。
ラーメン王の写真も(^^;

つけ麺と中華そばがメインですが、写真撮らなかった壁側には
つまみもいろいろと貼られてあり、飲み屋としても利用されてそうです。
シンプルに中華そばを注文。
しばらく待ちまして御対麺です。

ザ・中華そばといったビジュアルですねぇ。
レンゲにすっぽり収まった半ゆで卵がナイスです。
スープは、鶏がらと醤油のシンプルであっさりしたタイプ。

しょうがが効いてキリっとした締まった味わいです。
麺は、打ってから2日間寝かせるという多加水の平打ち麺です。

このピロピロした麺、啜り心地いいですねぇ。
チャーシューはちょっとピンクがかったタイプで、
食感がいいですね。

某データベースを後でみたらチャーシュー麺頼んでいる人多数。
なるほどの味です。
あとは、何気にメンマが胡椒で味付けされていてよかったですね。
いや、美味しかったです。満足満足。
場所的には分かりづらいですが、きっと地元に定着しているお店なのでしょう。
このピロピロ麺を水で締めたらどうなるのか、次はつけ麺を食べてみたいですね。
また来ようっと。
ご馳走様でした。
さて、明日は休むから今日は家で飲むぞと。
住所 東京都江戸川区平井6-43-3
営業時間 11時-14時,17時-20時
定休日 日曜
メニュー つけ麺750,中華そば600
他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

場所:平井
品名:中華そば
追加:
値段:600円
回数:1回目(初訪)
備考:
今日は早めに仕事を切り上げまして帰ることに。
明日は休むので家飲みをするわけですが、その前にちょっと一杯なんて
思っちゃったり。
でも大盛だったりこってりではなく、あっさりがいいなと思いまして。
錦糸町を通りすぎ、平井に向かいました。
蔵前橋通りを新小岩方面に向かい、大黒屋本舗を通り過ぎて平井大橋近くで
左折して住宅地の方へ。
しばらくして小学校の近くにお目当ての店がありました。

白河ラーメンのお店、○政です。
18時半着で先客は2名。後客はゼロ。
卓上にメニューがなかったので壁のメニューをパチリ。
ラーメン王の写真も(^^;

つけ麺と中華そばがメインですが、写真撮らなかった壁側には
つまみもいろいろと貼られてあり、飲み屋としても利用されてそうです。
シンプルに中華そばを注文。
しばらく待ちまして御対麺です。

ザ・中華そばといったビジュアルですねぇ。
レンゲにすっぽり収まった半ゆで卵がナイスです。
スープは、鶏がらと醤油のシンプルであっさりしたタイプ。

しょうがが効いてキリっとした締まった味わいです。
麺は、打ってから2日間寝かせるという多加水の平打ち麺です。

このピロピロした麺、啜り心地いいですねぇ。
チャーシューはちょっとピンクがかったタイプで、
食感がいいですね。

某データベースを後でみたらチャーシュー麺頼んでいる人多数。
なるほどの味です。
あとは、何気にメンマが胡椒で味付けされていてよかったですね。
いや、美味しかったです。満足満足。
場所的には分かりづらいですが、きっと地元に定着しているお店なのでしょう。
このピロピロ麺を水で締めたらどうなるのか、次はつけ麺を食べてみたいですね。
また来ようっと。
ご馳走様でした。
さて、明日は休むから今日は家で飲むぞと。
住所 東京都江戸川区平井6-43-3
営業時間 11時-14時,17時-20時
定休日 日曜
メニュー つけ麺750,中華そば600
他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
