地域情報発信会 会員のつぶやき

会員の研修も含めた日々のつぶやきです。コメントについては内容によって、管理者側で削除させていただくこともあります。

「グループ活動の活性化に向けて」

2008-08-22 12:49:25 | 地域情報発信会

 「WeLove西公」では「祇園西公民館」と共催で、「グループ活動の活性化に向けて」
[グループ活動をわくわくするものにしよう]と題した、講座・研修会を実施しました。

★対象は ・WeLove西公会員及び・会員以外どなたでも
★第1回目(7/19)「会議を活性化しよう」
  第2回目(8/2) 「お困りごとを解決しよう」 のテーで                         進められた
★講師は まちづくりファシリテータの吉橋 久美子さん

”参加者全員の積極的な発言が重要”という事で、全員から、多くの意見が述べられ和気藹々の中、貴重な意見が多く出されました。
また、会員の”親睦”、”ベクトル”合わせにも一役買ったと思います。 「今後これら貴重な意見や体験を”会”の中で生かしていきたい」と言うのが全員の一致した感想であったように思います。
2名の方から以下の感想が寄せられました。 


 一日目は≪会議を活性化するために≫どうすればよいか、を学んだ。
まず、自己紹介をして和やかな雰囲気をつくりだし、多くの意見が出やすい環境つくりから始まった。
会議は、『安心して発言できる場』『ひとり一人が尊重される場』『意見を出す際は対等』であることが基本となっていることを学んだ。
最終的には、会議は合意形成に至ることが重要で、根底には人間関係づくりがスタートとなる。
そして『話し合いを成功に導く7つの原則』を念頭に会議をすすめていけば必ず合意が得られ、さらに次のステップに進めていけることを確信した。

 二日目は≪よい会議のためにすべきこと≫と題して【ブレーンストーミング】や【ダイヤモンドランキング】
手法により、具体的な行動を紙に書き出してグループ化し、グループ討議でとりまとめ合意により順位付けを行うもので、ウン十年前に会社勤めをしていたときのことを思い起こした。
話し合いをしているうちに、お互いが折り合える合意点を見つけ出そうと努力していることがわかりました。
スムーズな会議運営が出来るためには、やはり相互が理解しようとする人間関係が大切であることを再確認した。

 今回学んだことは、日常いろいろな人と付き合う上にも応用できる有意義な勉強会でありました。
                                                                                         

 講座で感じた事は、自分の発言を理解してもらう事は、言葉が誰にでも判り易く話す事が下手だと痛感しました。
これからは勉強した事を活用して、役立てていきたいと思いました。                   


[藤井東兵衛]の記述について、ご支援深謝

2008-08-01 08:00:00 | 地域散歩

 今月のHPには明治初期における地域の教育の先駆者2名[香川寿軒]/(山本)と[藤井東兵衛]/(長束)に関する情報を掲載しました。
 このうち特に、[藤井東兵衛]の記述にあたっては、長束 「蓮光寺」の”松陰静心”前住職より大変貴重な蔵書(扁額)をわざわざ取り出して頂き、拝観並びに、写真撮影する事を快諾して頂きました。そして、伝来の説明も聞かせていただきました。
 一方、畠 眞實氏には[藤井東兵衛]の「頌徳碑」の碑文を解読していただき、約150年前の事実を正確にお伝えできるものになりました。
 これら貴重な遺品・遺蹟をHPで紹介できた事に喜びを感じております。
 ご両名の温かいご支援による賜物です、深甚なる謝意を表します。
                             K,N