志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

記事並びに写真は著作権法に基づき保護されております。転用や引用は固くお断り致します。

コカコーラの謎

2007年11月27日 17時24分47秒 | Weblog
本日コカコーラさんがお見えになり
新製品に切り替えて行きました。
しかしコカコーラ不思議です。
毎年新しい商品を出しては
すぐに終売になります。
また、どんな商店や宿泊施設にも有ります。
よく思われる事ですが観光地は値段が高いと言われますが
実は直接飲料メーカーから仕入出来ません。
つまり私共はメーカーと取引が有る商店 酒店からメーカーの標準小売価格で仕入れます。
つまりジュース1本110円の仕入になります。 
つぶれない商店や酒店のなぞで番組になりそうですが?
私貧乏でテレビ買えませんので見た事有りません。(嘘
商品の搬入や販売機の修理はメーカーでやってくれますが
販売機一台1ヶ月電気代 いちまんえーん!!は私共負担です。
(家庭の冷蔵庫でも月6000円位掛かります。)
で 一日電気代販売機1台333円掛かります。
つまり1本50円乗せても電気代ベイだけで1日7本
売れないと電気代ペイ出来ません。
お客様へのサービスと飲料メーカーと電力会社の為に 奉仕しているようなものです。
さらに一般家庭ですと税金を払っている市町村でゴミを処理してくれますが
私共は税金を払っていても、事業者ですから産廃扱いになり処理費全額自己負担!!

一流ホテルなどのホームバー 冷蔵庫の缶ビール350で700円とか
有りますがボッテいるようですが実は 赤字若しくはようやくペイです。
冷蔵庫の費用 電気代 品物の補充とチェックする人件費
おまけに 払い忘れて行く人の分トータルすると1本700円でも儲かりません。
ので 最近ホームバー廃止して空の冷蔵庫流行っています。
しかし不便です。 そこに有るから飲みたいのに わざわざ買に行くの
特に本日のように 呑んだ翌日は・・・
しかし不思議です。コカコーラ世界中何処にでも有ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜 漬け込み

2007年11月27日 10時12分46秒 | Weblog
本日野沢菜の漬け込み致しました。
本日だけの為に お勝手(調理室)にも温泉引っぱて有ります。
野沢菜も 暖かい温泉に入れて きっと美味しくなってくれると思います。(よし良し)
昨日 野沢産では無く中条村産と書きましたが中条村も
野沢菜のブランド産地です。(はい 超ブランド志向)
野沢に負けない位の品質です。
今度中条村に知り合いがいるので 契約栽培の話をして見ようかと思います。
中条村の○尾さん 見てましたら宜しく て来年は下落するんだと思いますが・・・
(野沢飯山地域全滅で今年は高騰した よし来年は作付け面積増やして
一攫千金だ!! 野沢飯山地域は来年こそ今年の分を取り戻さなくては・・
はい で大豊作 農家が飽きもせず繰り返す 暴落の図式です。 しかし それで
キノコ御殿や リンゴ御殿が立つのだから凄い_| ̄|○)
しかし、わざと取り残し雪に埋めといて春に収穫する野沢菜 農家だけの特権です。
凄く糊けが有り 茹でて食べますが美味しいです。 売っていません。
農家の方から頂くしか術は有りません。

野沢菜の漬物は昔 物流が発達していない時代の信州の貴重な保存食でした。
雪に埋もれ 野菜が手に入らないので、納豆にネギではなく 野沢菜の漬物の茎を刻んだやつ
味噌汁の具も野沢菜の漬物の葉っぱのぶぶん 当然漬物も野沢菜 野菜類は全て野沢菜の漬物 
そんな時代が私が生まれる少し前まで有りました。私は知らん!!子供の頃野菜や漬物残すと
良くおばあちゃんに言われました。昔は・・・・・ガミガミ
 
♪信濃の人はお茶が好き 漬物は塩辛い♪と言う 唄もある位で
長野県人は、お茶を良く飲みます。だだし高いお茶ではなく
静岡県の方が驚く程 やすい、やすい番茶を色が出る限り・・・
良く静岡のお客様から 超高級ブランド茶を頂きますが
長野県人には ブタに真珠です。 お茶の違い分かりません。
私はいつも 高級静岡茶 頂いて飲んでいますので分かりますが、
(と書いておかなければ 頂けなくなります。)
駿河のお客様にはお茶に、こだわりが有り 越後のお客様は お米 越中のお客様は、お魚と 
みけつの国にはタマネギ(?知らん)信濃の人は差し詰め 漬物でしょうか?
私共で出している野沢菜のスパゲッテーですが漬物で無く 生の野沢菜で作ると
大変美味しいです。 長野の、お客様お試しあれ 一部にはセロリ見たいな味では無いかの声も有りますが・・・・
当然 本日のお昼は・・・R中条産 生野沢菜のスパ タラコソース添え

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日

2007年11月27日 08時50分53秒 | Weblog
天気 小雪 気温-3度
弱い冬型の気圧配置になり小雪がちらついています。
昨日はスキー場気の毒になる程 お客様少なかったです。
たぶんスタッフの方が多かった。

お客様の居ない この時期 お風呂は掛け流しで使っています。経費削減の為
温度差が有り 上部は火傷をする位熱く 下部は真水です。
サビー中 マゼマゼしながら 入ります。塩素殺菌していないので
硫黄臭がプーンと漂います。

お客様が、お見えになられると塩素殺菌せざるを得なくなります。
病原性大腸菌やレジオネラ菌は自然界に有り人間の体に付いてきます。
銭湯や共同浴場の時代でしたら、体を良く洗ってから
湯船にはいるマナーが有りました。
私共は小さい時 共同浴場に通いましたが、上り湯の設備が有りませんので
洗髪も湯船のお湯を汲んで掛けます。泡が湯船に入ろうものなら
「われ 何処のせがれだ 親は誰だ」と怒られたものです。
志賀高原の山麓の多くの地区に、地区でお金を出し合い温泉を引いた共同浴場が有り
昔は 誰でも入れましたが、やはり マナーの問題で現在はカギが無いと入れない
システムに変りました。
銭湯でも口うるさい方がおりました。昔の人は経験で知っていたと思います。
現在内湯の時代になり湯船にはいるマナーが廃れました。
15年位前だと思いますが修学旅行で男子生徒がパンツを履いて
入浴する事流行った事あります。
修学旅行ですので学校が教育の一環として教えるものだと思いますが
教師は家庭で教える事だと言います。今やその世代が 親の世代
現在年2回湯船のお湯の細菌の検査を義務付けられ、万一検出された場合
過去の検査まで遡って、ご利用になられたお客様全員に告知をしなければ
なりません。
不特定多数が使う施設ですので
人間誰しも自分だけはキレイだと思っていますから・・・
実は細菌人間の体に付いて言います。湯船の中で増殖します。
しかし寒いスキー場から帰って来たら体も洗わずザブーンと飛び込みたく
なる気持ちも分かります。
だから直に細菌が触れたとたん死滅する塩素殺菌が必要になります。

本当は 掛け流しの温泉をお楽しみいただきたいのですが塩素代や経費もバカにならない
お客様に安全 安心の責務が有りますので・・・
昭和30年代頃にタイムスリップしないと無理です。
バーロー お湯が汚れるだろ お前そんな事も教わってこなかったんかい ゴリャー


追伸 塩素は腐食します。
SDSさんゴメンナサイ 実はあの時ボイラー穴が開きました。
でSDSさんに回りまわってボー○スの緊急○熱ヒターで・・
○彦さん 温泉の源泉トラブル発生しました。で
ヌルかった 裏に回ればそんなものです。
表面はしらっとしていますが 私ホテルマンです。
お客様に不安や不信感を与えないのが 仕事です。
はいプロですから・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする