goo blog サービス終了のお知らせ 

四国写真遍路

銀による四国の風景・夕日・お祭り・讃岐うどんの写真。
写真ブログの方は、基本的にリンクフリーです。

夜の銀天街

2008年01月11日 11時36分54秒 | 町の風景
こないだの飲み会の時についでに撮った、夜の銀天街。

自転車を非常に果敢に乗りこなす若者達が居ました。
ある程度等間隔でやっていたので、なかなか絵になりそうだな、と思いましたよ。
向こうも芸術としてやっているだろうし、同じ芸術の写真は理解されそうだな、と。


師走の街

2007年12月02日 09時40分12秒 | 町の風景
師走の街。

いよいよクリスマスイルミネーションの飾り付けもされ、
街が12月らしくなってきました。

さて、撮影の方は標高が下の方では秋が暖かかった影響で、まだ紅葉がちょっと残っていますが、
それ以外の被写体が少なくなっています。
みなさんは何を撮りますか? イルミネーション?



↓「ちょっといいな・・・」と思った方はポチっとお願いします!
にほんブログ村 写真ブログへ

写真ブログ村のプロフィールはこちら

釣具屋のおばちゃん

2007年11月07日 08時23分05秒 | 町の風景
三津浜の朝の光景。

釣具屋のおばちゃん達が路上で魚を切り刻む。
おそらく、釣り人へエサとして売る為なんでしょうか?
しばらく前の写真なので、何のためなのか聞かなかったのが悔やまれます。


Kodak Kodachrome 64風
彩度やや低

↓「ちょっといいな・・・」と思った方はポチっとお願いします!
にほんブログ村 写真ブログへ

写真ブログ村のプロフィールはこちら

三津浜漫遊:三津浜商店街

2007年10月02日 07時29分44秒 | 町の風景
三津浜漫遊シリーズ。今回は三津浜の商店街。
寂れ気味の三津浜商店街ですが、
陸運が盛んになる前の海運が盛んな時期は相当にぎわったそうです。
そんな面影がわずかですが残っています。

かつて石原裕次郎の全盛期は、至る所に映画館があったらしいですよ。









↓ランキング参加中。クリックでランキング上がります。
にほんブログ村 写真ブログへ

写真ブログ村のプロフィールはこちら

福島県 会津「東山温泉」

2007年09月06日 22時28分51秒 | 町の風景
実家シリーズ。
福島県 会津地方の「東山温泉」ってとこ。
わりとこじんまりとしたひなびた温泉街って感じです。

竜宮城みたいな建物があっておもしろいなぁ・・・と。
なんか今回はいつもとちょっと違う雰囲気の写真が多いですね。









↓ランキング参加中。クリックでランキング上がります。
にほんブログ村 写真ブログへ