goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本手作り石けん教室 Witch's Kitchen -魔女厨房-

HSAハンドメイド石けん協会マスターソーパー、サリーのブログです。

ベビーシューズ

2007年01月17日 | パーチメントクラフト
今月の最終土日は「手作りフェアー」です。
出品する作品を作らなければなりません。(滝汗)

そういうわけでここのところ3日間、
一生懸命パーチメントをやってました。

作品はミニミニのベビーシューズ。
金糸で縫い合わせるのですが、
慣れない金糸の扱いに四苦八苦。

やっとできたのがこの作品です。
さあ、頑張ってもう少し作らなければなりません…。
うう~~ん、こんな調子で間に合うのかしら?

扇子 -その1-

2006年08月22日 | パーチメントクラフト
8月の1週目のレッスンには参加できませんでした。

そこで19日のレッスンで
前回の教材ももらってきました。
お教室で見本をじっくり見たのですが、
自宅に帰ってくると記憶はなんともあやしい。
こりゃあ、困った!

あやしい記憶を辿りながら作ったのがこの扇子です。

ピンクゴールドの縁取りの靴

2006年08月17日 | パーチメントクラフト
先日お世話になったMクンに
何かお礼をしなくっちゃ、と思っていた。
その方には春に女のお子様がお生まれになったので
ベビーシューズを、と思いついた。

そこで本を見ながらベビーシューズを作りました☆

パーチメント自体はすぐにできたのですが、
金糸で縫うのが大変ったらありゃしない。
ミサンガ用の刺繍糸で縫ったので、
途中で糸がボロボロになっちゃって~~。(涙)

それでも出来上がりはなんとか、なんとか。
ひと安心です。
Mクン展示会が終わったら差し上げますわ。
迷惑かもしれないけど受け取ってね♪

真夏のツリー

2006年08月05日 | パーチメントクラフト
本日のパーチメントレッスンは真夏のツリー。
やっぱりオブジェ系は置き場がないから困るなぁ、
なんて思いながら作ったのですが、
できてみるとなかなかgood!

涼しげな雰囲気がグリーンの背景に見事にマッチ。
~なぁんて自画自賛です。(^-^ゞ

重ねてあるから分かりにくいのですが
模様がいびつで、そこが反省点。
もうちょっとカチっと模様が決まればよかったのになぁ。