熊本手作り石けん教室 Witch's Kitchen -魔女厨房-

HSAハンドメイド石けん協会マスターソーパー、サリーのブログです。

2月の石鹸教室

2011年02月18日 | Witch's Kitchen

今日の石鹸教室のお客様は
外国からいらした
お嬢さんのおふたりでした。

最初、外国の方が
お見えになると聞いて、
びっくり。そしてドキドキ。
私は英語も話せない。
言葉は大丈夫かしら…。

でも実際に
お見えになったお嬢さんは、
おひとりさまが
日本語も流暢な方。
私はホッと
胸を撫で下ろしちゃいました~☆

それからもうひとつの心配事。
これは聞くっきゃないでしょう!!

「石鹸を作られたことはありますか?」。
返事は「ノー」。

意外に感じると共に、
またまた
ホッと胸を
撫で下ろしちゃいました\(^o^)/

青い目のおふたりは、
おひとりがロシアのお嬢さん。
そしておひとりが
ウクライナのお嬢さんとのことでした。

さて、今回のBVのテーマは
「ミルク石鹸」。
準備したものから
お好みのミルクを選んでいただきます。

おふたりが選ばれたのは
「ゴートミルク」。
初めて見るとおっしゃってました。

ロシア、ウクライナ方面では
ゴートミルクって珍しいのかなって、
そう思ったワタクシでした。

最初は小さな声で
話していらしたおふたりですが
石鹸も型入れあたりになると
ワイワイと楽しそうに
おしゃべりなさってましたよ~☆

私も聞きなれない
ロシア語を聞きながら
なんだか不思議な時間を
過ごさせていただきました\(^o^)/

1ヶ月後の解禁日が
楽しみですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日石鹸教室の記事の続き

2011年02月09日 | Witch's Kitchen
野暮用におわれている内に、
月がかわって
2月になってしまいました。

1月20日の教室の
お客様のUさまには、
2月メニューのミルク石鹸を
作っていただきました。
ゴートミルクの香りは
苦手とのことですが、
数種類のミルクから
ゴートミルクを選ばれましたよ~。

海外で覚えた石鹸作りを
日本でもなさってるとのUさま。
ぜひ、今後も石鹸作りを
続けられてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする