京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)重要文化財 明治39年(1906)完成し、日本銀行京都出張所がこの地に新築移転され、明治44年(1911)に出張所から支店に名称が変更されました。 昭和42年(1967)4月から財団法人古代学協会の所有となり、翌年5月から平安博物館として開館しました。 設計者は辰野金吾と弟子の長野宇平治です。 辰野さんは日本銀行本店や東京駅など日本を代表する建築の設計をしています。 長野さんは各地の銀行建築を多く手掛け、初代の日本建築士会会長を務めました。 仕事が細かい。