ムカゴイラクサ 2012-12-17 02:00:00 | 花, ムカゴイラクサ(珠芽刺草)はイラクサ科の花で,北海道,本州,九州,朝鮮半島に分布し,樹林下の湿った場所に自生する多年生草本です.学名はLaportea cuspidata(Wedd.)Friisで,Laporteaがフランス人昆虫学者Laporte氏,cuspidata(先が急に尖った)の意味から,葉先が急に尖り,Laporte氏に因む植物の意.和名は,珠芽(むかご)を付け,葉や茎に鋭い棘を持つ植物のこと.花期は8月,場所は笹又道. ♂花穂 ♀花穂と珠芽(むかご)