goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は、ここで釣りしてきました。

最新、釣行記・釣果を書き込んでいくんでヨロシク!

骨折!!!!!!!!!!!!!

2012-12-16 23:05:50 | Soltwater Fishing
先日、竿が骨折しまして・・・・。

完全に俺の失敗で骨折してしまいました。

修理は、先端を詰めてガイドを付け直して終了なんですけど。

これを機会にNEWロッドが欲しくなった。

折れたのは↓



今度は何処の竿にしようかな?

カサゴ

2012-06-12 10:20:05 | Soltwater Fishing
日曜日にTAKEさんと夕方少しカサゴを釣りに行ってきましたよ~。

釣果は二人で5匹。

美味しく唐揚げでいただきました。


PENTAX 防水デジタルカメラ Optio WG-2 (オールブラック) 約1600万画素 CALSモード OPTIOWG-2BK
クリエーター情報なし
ペンタックス

Transcend SDHCカード 32GB Class10 永久保証 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] TS32GSDHC10E
クリエーター情報なし
トランセンド・ジャパン

アジング

2012-02-20 23:32:20 | Soltwater Fishing


NEWリールを持ってちょこっとアジ釣りに行ってきましたよ~!!

イマイチな釣果だっただけど、リールの感触はかなりいい感じでした。

最新式はやっぱいいね~

アジにはハイギヤーはあんまりよくないね。

川に持っていけばもっと活躍しそうだ。

早く解禁にならないかな~。


美味しい魚釣り

2012-01-08 23:49:09 | Soltwater Fishing
食べて美味しい魚を採りに行って来ました。

朝一寒イサキを少々お土産用に釣り。

今時期の寒イサキは脂が乗って美味い。

大潮なのに潮が動かないので、ほんとお土産程度の釣果

場所を移動してアマダイ、イトヨリ狙いに変更。

今回はPINOさん、超兄貴、親父の4人で挑戦。

狙いはじめて早々にアマダイをキャッチ。

高級魚のキャッチで少し興奮。

イトヨリよりアマダイのほうが釣れてくる。

これから気合いを入れて釣るぞって感じの時に・・・・。


クラッチを入れたらエンスト。

ありゃ???

ロープ巻いちゃった~。

(帰ってきてから水中撮影)

あっちこっちお助けの電話を入れて、救助願いを出して、

気合いを入れて全裸になって船底に潜る気になって、

舟べりに足を掛けて腰まで海に使ったら、心臓が止まりそう!!!「ひゃ~さみ~」助けを待ちます。

なとか助けに来てもらって無事に帰還してきました。

釣果は土曜日の午後と本日の数時間でこの釣果。

これだけ有ればおかずになります。

大きいアマダイは↓


大きいのは、塩焼き、鍋、ムニエルでしょうか?

小さいのは、ひものにします。

美味いぞ~!!!!

GreenFan Cirq(グリーンファン・サーキュ)
クリエーター情報なし
BALMUDA

スミいか

2011-12-27 08:51:40 | Soltwater Fishing
湾内でスミイカが釣れ始めているようで。

少しおかずになれば良いと思い、エギを投げてきました。

釣れたのは、これ↓


エギより小さなアオリイカ。

さすがにこのサイズはおかずになりません。

すぐにリリースしてきました。

後でよく考えると、チビアオリイカでわらしべ長者になれたかも?

小さいアオリイカが数が有ればですけど、沖に持って行って泳がせで釣りをしたらきっとデカイ魚が釣れることでしょう。

けど、一匹じゃダメですね~。

正月休み中にスミイカリベンジです。

アジゲー!

2011-12-23 23:40:22 | Soltwater Fishing
新月なので行ってきました。

凪もそこそこ良いのでTAKEさんとギガアジを狙いに行ってきました。

が!しかし

ぜんぜんダメ!

最初にTAKEさんがグッドサイズのカサゴをキャッチ。

15cm級のアジをなんとか一匹釣って終了。

何が悪かったのかさっぱりわからないまま終了でした。

次回は大潮明けの中潮にならいをさだめます。

夜のライトゲーム。

2011-12-16 08:05:11 | Soltwater Fishing
凪が良かったので、少しだけ行ってきました。

狙いは、アジ、ムツ、カマス、メバル????

最初に行ったポイントは小さなムツがポツポツ、せっかくの凪なのに反応が良くない。

場所を移動してベイトがいそうな所に移動してみてるもいまいち。

一発シーバスが掛かった、ジャンプしたその姿は、ヒラスズキ60PU。

走りはじめたら全く止まらない!

タックル限界状態で耐えても、全く止まらない。

ラインが根に当たった瞬間サヨウナラ~。あのサイズは取れません!

その後全く反応無し!

手ぶらで帰るのかなしいので蟹を取ってきました。

イシガニ!

渡ガニの仲間で、取っても美味しい蟹。

5匹ほど捕獲してきました。

小さいサイズは味噌汁。大物オスは蒸し蟹です。


アジゲー

2011-11-30 23:52:40 | Soltwater Fishing
今シーズン初のアジゲーに行ってきました。

節電でそこも常夜灯が消灯している中何となく釣れそうな所に行ってきました。

頑張れば釣れるんですね~。

しかし、暖かい冬な感じです。

結果は35㎝・32㎝・25㎝のアジ!!

長さだけじゃなくて幅が広い!


脂がのりのりなんでしょうね!!

おまけのカサゴも美味しいと思います!!




食べたくなったので。

2011-11-27 23:29:48 | Soltwater Fishing
晩のおかずを取りに行ってきました。

イトヨリです。

近場で狙える高級なお魚。

この魚の塩焼きが好きだ!!

焼き上がった魚がとてもジューシー。

上品な味に品の良い脂、ふわっとした食感。「たまりません」

また吸い物にするとこれまた、高級料亭な碗。

もちろん刺身は甘味の有る白身で、これまた美味い。

2時間の釣果で、大物が2匹。一人一匹塩焼きサイズが7匹

コカンパ×1 アジ×1 トラキス×少々 エソ×1 手のひらサイズのヒラメ×3 ヒメジ×少し



魚種も豊富に釣れて楽しい時間を少しだけすごしてきました。

イトヨリの最大サイズは47㎝でした。


リンナイ ガスコンロ・ガステーブル/ホーロー天板水無し両面焼 ハオS630VCTS(GR)-L/R [ガス種:プロパンガス(LPG) ハイカロリーバーナー:右(R)]
クリエーター情報なし
リンナイ

おかず釣り

2011-11-03 23:50:57 | Soltwater Fishing
先日ムツの煮付けが好評でまた行ってきました。

今年の秋はなんだかよく北東の風が吹きます。

海の状況は、港中ギンイソイワシ・トウゴロイワシで埋め尽くされてる状態。

それを捕食する魚があちらこちらでボコボコ状態。しかし、ルアーを投げても全く反応無し。

ベイトが多すぎなんでしょうか?

だれかトウゴロパターンの攻略法教えてください。

でおかず釣りはトウゴロイワシがあんまり入っていない港で釣ってきました。

コンシーズン初のメバルも釣れちゃって大漁でした。

写真の右上のサイズばっかり釣れてくれると気合いがもっと入るんですけどね。



最近売ってないと思ったら、復刊号だそうです。

一時休刊になってたみたいですね。

↓は配送料が無料なので、買ってみては? だって釣り具屋に行くと余計な物を買っちゃうでしょ(笑)

Lure Magazine River (ルアーマガジン リバー) 2011年 12月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
内外出版社