goo blog サービス終了のお知らせ 

おつねのリアル日記

きまぐれに更新ー

タイヤ交換~ジャッキ崩れ~初すべり

2010-01-07 | ハイエース系
一つ前の記事で、年末年始の様子をざっくり書きましたが
今回は、そのときのマニアックネタ。

年末に帰省した際に
実家のバラックにしまってある
スタッドレスに交換するのがここ数年の常です。

しかし今回は、タイヤ交換作業以外に、
リアバンプも手直ししたかったのでついでにやることにしました。

ホーシングとリアのバンプラバーまでの距離が近すぎて
ゴツンゴツンとHITする確立が高いので
薄くて柔らかい物に交換することに。

代替品は
厚さは10mmくらいのゴム。
ブロックと呼ぶよりシートに近い。
裏表に溝が刻んであり、
何段にでも重ねられるものです。
18cm×18cmで600円くらいだった。
今回は2段重ねにし、様子見。


運転席側リアのバンプ

助手席側のリアバンプ。


共に、ボルトを緩めてバンプごと外し、
バンププレートの太さに切り出したゴムブロックシートを
直接ボルトで固定。

別の角度で
ゴムシートの中央部にサビが付着しているので、
ゴムシートとホーシングが当たっていることが分ります。
しかし、乗車中は不快な衝撃はありませんので
今のところ、代替品は成功したと言えます^^
あとは耐久性かな。

っま、割れても600円なんで(笑)


そして、
タイヤも4本交換し終わり
ジャッキを下げていったとき。。。




事件は起こった。。。






あっという間に。。。







ジャッキが傾き。。。







ぐしゃ><






リーフフロント側に掛けておいた油圧ジャッキが
傾き、そのまま車重でつぶされました><


作業中は馬をしっかり掛けていたので、
このような事態にはなりませんでしたが
一歩間違えば潰されちゃいましたね^^;
しかも4本交換し終わった後だったのが、
不幸中の幸いです。
サイドステップはご覧のとおり。。。><
バキバキです(T_T)


軸が曲がったジャッキです。
粗大ゴミとし実家に捨ててきました。


そして何事も無かったかのように、
水上に向かい^^;
 

こんな道路をLSD無しのFRで走り、


ノルン水上でひと滑り^^


そしてノルン水上スキー場のトイレにはこんな物が。。。

左:スキー・ボード教えて。
中央:恋人募集。
右:合コンしませんか。
のステッカーです。

婚活の一環らしく、
最近の草食系の皆さんは、
こうでもしないとムラムラしないようです(笑)

自分も便乗して。。。
貼ってみようかな^^
合コンくらいなら良いかな(笑)


PS:車が滑った&スタックしたのはこの次の日です(T_T)




続・偽サンタ

2009-12-23 | ハイエース系
おねぇの様子が変わった!

あんなに、スティッチのDSソフト欲しがってたのに
今日、友達の『太鼓の達人』をやったら
かなり、面白かったらしく
『サンタさんには太鼓の達人お願いする!』
と張り切って、お手紙書いてました。

やばいぞ!
偽サンタ!!


ちなみにスティッチのDSソフトは既に手元に届いています。



生活圏ギリギリ

2009-12-02 | ハイエース系
近所のTSUTAYAまでハリーポッターを借りに行きました。
それは別にどうでも良いんですが、、、
駐車場がギリギリでして。

ホントはもう少し車高短にした方が見栄えは良いのですが
生活圏を考えると、やはりコレが限界ギリギリ。
これ以上下げるとどこにも行けなくなっちゃいますもんね(笑)

ちなみに、これ以上バックするとバンパーが車輪止めに引っかかっちゃう恐れあったので、ここで停車しました

Toyota Motor Sports Festival (TMSF)  2009.11.22

2009-11-22 | ハイエース系
連休中日、富士スピードウェイに行ってきました。
もちろん初めて。
この日はTMSFというイベントがあり
ハイエースのクラブの皆で参加してきました。

イベントの1つに
『オーナーズクラブパレードラン』
というのがあり、それに参加するためです。
パレードランはその名の通り、
クラブ単位ではありますが自車でサーキットを走行できるイベントです。

朝4:41
おねぇを連れて出発。

朝5:30に東名高速中井Pに集合。
パレードランのチケットを受け取り、
富士スピードウェイまで、28台でツーリング。


パレードランは朝一のイベントで
我がクラブは、その第一番目。
なんだか緊張します^^;

8時頃にはホームストレート脇のピット前に一列に集合。
これからサーキットを『ハイエース』が走ります。
我がクラブは28台。
サーキットには似合わない車のせいか、
ハイエースの集団が珍しいのか、
一般の人々の視線を強烈に感じました。
もう濡れちゃいそうです(笑)

おつね号はゼッケン10番。


あくまでも『パレード』なので
速度はユックリです。(笑)
(先頭にはペースカー。追い越し禁止です(笑))
しかし、とても爽快で気持ちよかったです。
一周5kmくらいのコースを、
3周も走れて朝から大満足。


終ったあとは遅めの朝食。
ケバブのお店を見つけました。
なかなか美味しかったです。


その後は、普通にイベントに参加。
GTカーやF1の特別走行や、ピットウォークなど
ぶらぶらしてきました。

その2に続く。


EVOLUTION200 定例ミーティング

2009-11-08 | ハイエース系
毎月第一土曜日はクラブの定例会。
何ヶ月ぶり?かに出席^^;
規模も大きくなり、もはや半分以上知らない人が。。。(涙)
秋田、岐阜、名古屋、京都ナンバーなど、
遠くからもたくさんのハイエース乗りが来ていました。

この日は、
借りていた編集ソフトの返却と、
完成したカッティングステッカーの受け取り
が目的。


(↓画像はお友達のブログから写メ。
掲載許可の返事はまだですが、多分OK!?^^;ですよね。。)


車に興味のある若い衆を2人連れて行ったところ、
エロイ師匠に内装のいじり方をレクチャーされ、喜んでいました。


翌日、ディズニーランドに行く予定だったので
定例会は22時前にはサヨナラ。

しかし、当日長女熱発。
TDL中止。

急遽、昨夜手にしたステッカー貼り。

↓昨夜までのおつね号。
デカイのとチッヤイのでなんかアンバランス。
所属クラブの文字もかなり小さい。


チッチャイのを剥がし、
上下に2枚足す事にしました。
もちろん水張りで。


慎重に剥がし、


あっという間に完成。
このために、リアアンダーミラーを外しました。

上から
・ハイエース所属クラブ。
・ボードショップが手がけたアパレルブランド(今は存在しない)
・娘のフラクラブ(今回作ってもらったステッカー)


張りすぎか??
っま、しばらく様子見ましょう。