goo blog サービス終了のお知らせ 

おつねのリアル日記

きまぐれに更新ー

ジャンガリアン ハムスター

2011-05-29 | 飼育系
先日、突然、ハムスターを飼う事になりました。

友達の家に遊びに行ったオネェが
ハムスターを見せてもらったらしく、
急に欲しい欲しいと言い出しました。


いつもだったら、そう言う我儘は我慢させるところですが
今回は、飼う事にしました。
学校から帰って、暇な時が多いので、退屈しのぎに世話させましょう~


ペットといえば、16号のペットのコジマ。
店内奥に、小動物コーナーあり。
ハムスターは、いろんな種類が、♂♀分けて売っていました。

オネェは毛の色で決めました。
ラッキーな事に、一番安いジャンガリアンハムスター♀♪


とりあえずこの日は、ハムスターと餌だけ買って、
家の虫かごに、IN
仮のねぐらと、遊び仲間を入れて、ちょっと観察。


その間、ネットで飼育方法を調べる。
ケージには2種類あり、金網タイプと、クリアケースタイプ。
どちらも一長一短。
店頭には金網タイプがほとんど。

トイレは覚えるだの、覚えないだの。
週に一度は砂浴び?
夏は35度まで
冬は冬眠すると、そのまま死んじゃうヤツもいるらしい・・・
など。

とりあえず、ケージをどうするか・・・。
おつね個人的には、クリアケースで自作したい派だけど
懲りすぎる・・・という意見から、市販の物を買うことになってしまいました。

世話するのは、オネェ。
本人のやりやすいようにさせようじゃないか(笑)

ということで、
中央林間に出来たホームセンターの『コーナン』に行って見ました。
ペットのコジマにもたくさんケージが売っていましたが
他の店舗も見たかったので・・・。

ケージの種類は少ないが、同じような物が売っていました。
今回買ったのは、金網とクリアのハーフ&ハーフ(笑)
アイリスオーヤマのハムスターケージ311タイプ
1980円


付属品は
水のみボトル
エサ置き場
クルクル
引越し用の小さなケース。
木製の隠れ家だけ、別途購入。

水のみボトルは、使い辛いので、買い換えてあげる予定。



寿命は2~3年らしいです。