goo blog サービス終了のお知らせ 

おつねのリアル日記

きまぐれに更新ー

5型ハイエース ベッドキット&スノボーラック

2019-04-09 | ハイエース系
ベッドキットは、以前使用していたものを移設しました。移設に伴って、若干の加工が必要でした。
1型と5型では内張トリムの形状が若干違ったので、ポン付けとはいきませんでしたが、10年近く使った自作のベッドキットにはとても愛着があり、我ながらその耐久性に感心しました^_^
スノボーラックも以前の物とほぼ同じですが、支柱の位置を変えたりして、荷室をより広く使えるようにしました。
今回は窓枠を利用して取り付けました
以前は、片側3枚載せれるようにしていましたが、子供らの部活が忙しくなりなかなか一緒に行けないので、今回はすっきりさせました
イレクターパイプの金属ジョイントで強度の抜群!
ボードだけではなく、ウエアーも何着も掛けれます。
天井のグロメットを取り外し、10mmのドリルで穴を拡張し.ターンナットを取り付け、そこへイレクターパイプを取り付けました。←これは以前と同じやり方
支柱は窓枠を利用
以前使ってたパイプを再利用し、我ながらいい仕事したなぁwww
 

ハイエース フェンダーモール 25mm

2019-04-09 | ハイエース系
先日、ハミタイになってしまったので(笑)、フェンダーモールを装着しました。
 
楽天で購入
3mのモールが2本入ってました。
出幅は25mm。
これ以上大きいと、リアスライドドアに干渉します。
 
カッターで60cmにカットしてフェンダーに両面テープで固定。
エッジの部分をカッターで斜めにカットして、それっぽくwww
しばらくこれで様子見です。
 
装着してからカッターでトリミングしたんだけど、勢い余ってボディを傷つけてしまう始末😭😭😭😭

ハイエース ハミタイ

2019-04-08 | ハイエース系
1型ハイエースから5型ハイエースに乗り換えました。
タイヤ&ホイールは、ハミタイを狙って装着しましたwww
S-GLのスライドドアへの干渉が気になりましたが、ギリギリ干渉しませんでした!
ナスカータイヤは結構引っ張っています。走行中にサイドミラーに写る引っ張られたホワイトレターがかっちょいい~~
 
 メモ
ホイール8j
タイヤ215/60r17
 
今後モールかオーバーフェンダーで対策しないと・・・

浜松オフ会

2014-04-13 | ハイエース系
2014.4.13
所属クラブのオフ会に参加してきました。
集合場所は、新東名のぼり浜松SA

7:30中井P出発
30台くらいで・・・かなり迷惑(笑)


初めの休憩清水P
スマホに収まらず><


途中のどこか
なが~~~い列をなしてコンボイ走行
車間距離50mだったとしても、1.5kmのなが~~~い列になってます(笑)
画像上50mも車間なさそうだ(笑)


ルートは中井P→清水P→新東名→新清水J→旧東名→浜名湖S→三ヶ日J→新東名→浜松S
11時過ぎに新東名上り浜松SAに到着
関西組と合流してさらに台数を増す。
多分60~70台は居たはず!

ハイエース談義を思う存分して
14:30に解散
新東名新清水Jまで60~70台で超高速ドライブ
高速道路をハイエースで埋め尽くす・・・圧巻です!
規模がデカいので、一般車もじろじろ見てました^^

往復、約500km、ガソリンは満タンを使い切った感じです。

久々のブログ更新だけど
ただの記録記事に・・・。

BOSCHバッテリー

2011-12-10 | ハイエース系
ようやくブログ更新^^;

純正バッテリーを5年半使用して
最近、エンジンの掛に元気ないので、本格的な冬が来る前に交換しました。

BOSCH
95D23R
近所のABで
26000円

55D23Rからのバージョンアップです^^

当初はパナソニック・カオスって思っていたけど
店頭でいろいろ聞いてみると
自分にはBOSCHで十分みたい。

雪山(寒さ)に強いといううたい文句で購入決定。
ちなみに同サイズのカオスは30000円

次に車買うまで持ちそうだな^^