今日は運動会の振り替え休日だったので
オネェの友達連れて、潮干狩りに行ってきました。
場所は、横浜市海の公園。
八景島のすぐ横。
平日だったので、駐車場もガラガラ。
干潮は13時。14cm
だけど、9時半に到着しました。
干潮前後2時間くらいがベストと言われていますが
子供たちは潮が引くのを待てず
颯爽と海辺へ。
始めは、貝を探していましたが
すぐに飽きてしまい(案の定)、
砂遊び(笑)
帰った後、皆で貝を分ける事を考えて
3家族分の貝拾いをすることになってしまったおつねです><。
あそびの方もだんだんエスカレートしてきて
砂遊びから水遊びへ><
もう手のほどこしようがありません。
腰までビッショリです。
でも、これまた予想通り。
全員着替えを用意してもらっていたので
好きなだけ水遊びを(笑)
ゴールデンウィークに取り尽されてしまったのか
大きな貝が少なかったです。
2cm以上を探すのが大変でした。
小さいのを持ち帰ったとしても、食べ応え無いし、
量より質で^^;
(一回分の味噌汁+α)×3家族分しか採れませんでした。
よく見ると2cm以下もいっぱいいましたが、ご愛嬌で^^;
それよりも、一日子供と遊んでいたので
貝のほうはあくまでもオマケと言う事にしましょう^^
こちらはお昼頃の様子。
ぼちぼち入っていますね。
混雑と言う感じはまったく無かったです。
ストレス無く潮干狩り楽しめました。
とても疲れましたが。。。