goo blog サービス終了のお知らせ 

おつねのリアル日記

きまぐれに更新ー

八景島シーパラ & CANON IVIS HF M32のコツ。

2010-10-10 | お出かけ系
先週、保育園の運動会の次の日、
奥さんが休日勤務だったので、
子供連れて八景島まで行ってきました。

とりあえづ、10時半のイルカショーに間に合うように・・・。

割引チケット使って
おつね・・・1100円
おねぇ(小学生)・・・100円
番長3歳・・・無料
スエオ君1歳・・・無料。
計1200円。

う~~~激安^^


入って早々、

こんな激しいシーンに皆釘付け^^

もう何度も行ってる八景島だけに
おつねはかなり飽きてます(笑)


たまにはお土産を買おうと思い
自分用に、こんな物を。
ニシキアナゴのストラップ。



運動会&八景島で新しいカメラでビデオ撮影してみました。

先日買った、キャノンのハイビジョンカメラで
AVCHD形式で撮り→家庭用HDDプレーヤーにダビング→DVDにダビング。

HDDプレーヤーに入れて、TVで見る分には高画質。
DVDに焼くと、画質優先モードで焼いても、画質は劣化しますね。あたりまえか(笑)

感覚として、
DVテープ→DVD
よりも画質は保たれてますので満足です!。



★使い方のコツ★

ビデオカメラで50シーンまではHDDプレーヤーへ一括ダビングが可能。
言い換えれば、撮影時にカメラの電源ON-OFFを50回までOK
ココが重要。

50シーンを越えてしまうと、
ダビングする時に、一度にダビングできないので
2回以上に分けないといけない。
そうすると、HDDプレーヤーで再生した時に
サムネイルが別々になり、別個の動画として表示されてしまうので、
同じ日に撮った動画でも連続再生が難しい。

うちのHDDプレーヤーには違うフォルダの動画をドッキングする機能は無さそうなので、2回に分けてダビングした画像を、1つのフォルダにすることは難しそう。

カメラの方でチャプタードッキングすることが出来れば
HDDプレーヤーにダビングする前に、50シーン以内に調節可能ですね。
ちょっと調べて見よっと。

撮影中に1~50まで数えているわけにはいかないし・・・
電源切らないと、バッテリーの持ちが悪そうだし・・・

撮影一時停止と、モニターcloseでどれだけバッテリーが持続するか不明。

このあたりの編集効率を良くする事が今後の課題ですね。



焼肉 小倉優子

2010-09-11 | お出かけ系
思い立って、『焼肉・小倉優子』
に行ってきました。

車で走ること30分ほど。
自分と同じように、この看板を写メってる人がいました(笑)

バックにはゆうこりん

いたるところにゆうこりん
う~~~ん、可愛い♪
悪くないです。。。。


・・・が!

メニューや、店員さんの発する語尾に『~りんこ』が必ず付きます。
どうなんでしょうかねぇ~(笑)

注文する時は
『バニラアイスりんこ^^1つお願いします』
のように注文します。

食べ放題メニュー頼みましたが
まあまあ美味しいです。

カラオケデビュー

2010-08-29 | お出かけ系
先日、カラオケに行ってみました。

おねぇは、むか~し行った事がありますがきっと覚えていないでしょう^^

番長とスエオ君はカラオケデビュー。

駅前のカラオケ館で1時間だけ。


番長はどんぐりコロコロを2回歌いました。
意外とサマになってました(笑)

おねぇはAKBに挑戦。3年生にはまだ難しいようです^^
朝、送っていく時に車の中で流れてる「嵐」の方が歌えてましたね(笑)

おつねも、合コンで歌えるように「嵐」を熱唱(笑)


2010夏。

2010-08-17 | お出かけ系
その他の出来事(笑)


地元の夏祭り。
ただただ暑いだけ。
この日、無風。
最高気温38.2℃
TVのニュースでもやってました><

しかも、年々チャラチャラした若い奴ら多くて、
そのうえこの暑さ、とってもイライラしたのはオレだけじゃないはず!


おねぇは金魚すくいを。
一回300円。
捕れなくても1匹もらえます。
しかし、大きなお祭りの金魚すくいは難しいね。
いつものように大量には捕れず、
ちょっと気に入らなかったようです。

妹はプリキュアの風船を買いました。
TDLとかでは500円位の風船が1000円~1500円
ぼったくりもいいとこですね><
仕方ないので買いましたが。。。

翌日、気になっていたショッピングモールへ。
伊勢崎市に去年辺りに出来た、大型ショッピングモール。
SMARK
開店前に到着。
といっても実家から10分程度。

国道17号の向えにはスフィンクスがあります。

音楽に合わせて、したから噴水。
ちょっとした水遊びも出来ます。。
と思ったら、本気でビショビショになっている子供大勢いました^^;

子供用カートは、トーマスとドラえもん。

っと思いきや
ミッキー、ミニー、アンパンマン、プーさん、ウルトラマン、ピカチュウ
いっぱいありました。

結局、途中で乗り換えることに。
平日だったので、カートも乗り放題です(笑)

この時期、大型ショッピングモールは良いかも。
中は涼しくて、色々見てまわれるし、
そして映画館もあるので。
飲食店も美味しそうなのが入っていたので
あとでまたユックリ行きたいですね。
なんせ実家から近いので^^;

最後は、水浴び。
親戚の子も一緒にフルチンです^^
井戸水なので、流し放題(笑)

そして帰りはお約束の事故渋滞><
場所は、中央道八王子インター手前2kmくらいのところかな。


夏休みあっと今に終わりました。

チャンチャン♪