腰イタ~い。。。
釣りから帰るときに腰重いな~とは思ってたんだけど。
夕べのあれが、それで、トドメをさしてしまったか。グヘヘ。
来月には念願の遠征も控えてるので、しばらくはおとなしくしてないとダメかのう。
はい、
連敗の流れを払拭するべく茨城の川へ行ってきました。
お相手は、

ブログ友だちのエレクトさん
6時頃にプカリ。
開始数投でオイラのリッピングミノーに出たー!
うっひょっひょーーーー!
そんなにデカくないけど、14釣行ぶりだよ~~
ゴリ巻きゴリ巻き・・
ぶっこ抜くか?手堅くネットか?
抜くか?ネットか??
やはり、手堅くネットだな・・
おっぱい
!#$%&*+!!!!
がっくり・・
ま、ま、これからこれから。
その後エレクトさんにヅツキバイトあるも乗らず。
しば~~~らく何事もなく流していきます。

どーん! サンロク
こ、これは、かの有名な、ばどあんどじょーいと言ふヤツではないですか。眼福眼福。
マウス系のルアーだな。
どーん!

フラップテールマウス。変えて2投目、ホントにマウス系で釣れちゃったよ。
どどーん!

これは引いた。久しぶりにたのすぃ~~~~!
ソコソコ行ってUターン。
さすがに日曜なので、釣り人結構いますけど、トップはあまりいなかったな。
ズボーン!
すさまじい音とともにルアーが消しこまれた!
魚体がまったく見えなかったので、ズーナマか?!
どどーん!

うひょー、ペンシル~~!
そしてなぜか、女すわり~。

エレクトさんもこれまたペンシル。
このままエントリーポイントまで戻ってさらに上ってみたりもしましたが、お昼にて一旦撤収。
とんかつ屋さんで、午後も“勝つ”なんてな。
同じ川に浮いてもよかったんですが、この時期付き物の強めの風が吹いてきたので、多少は風よけられそうな隣の川へ。
通称“忘れられた川”
寝てられなくて2時前に浮きました。
上流に向かって流していくと、おいらのコテカにヅツキバイト。
程なく、上からロコらしきトッパーが下りてきました。
私「最近釣れてるって話し聞いたんですけど~?」
ト「先週“まで”ね。先週はかなり釣れたよ~。今日はダメだね」
私「そ、そうすか・・・」
ありがちですな。。
とりあえず上に上っていきますが、反応なし。
ソコソコ行ってUターン。
と、エレクトさんのルアーに反転バイト!
一瞬色めき立ちますがそれっきり。
と、トッパーのジョンが2艇上ってきました。
と、トッパーのカヤックが2艇上ってきました。
と、親子らしきトッパーが1艇上ってきました。
と、道楽系らしきトッパーが1艇上ってきました。
忘れられてねーじゃん!
みんな思い出してるじゃん!
こんだけトッパー揃ってたら、とても釣れる気がしねー。
後は、食い気のあるバスがいる場所にタイミングよく入れる奇跡を待つだけだな。
終了。
せめてメガバイトでももらいたかったな。
まぁ、バイトもらったら釣りたくなっちゃうんだけどさ。
午後は良いとこなしで終わっちゃったのでちょっと残念でしたけど、船中5本は上出来ですよ。
久しぶりに楽しかったっす。
本日の収穫 バス 36cm チェスト114・フラップテールマウス
43cm 痴虫・小さい海馬55
41cm パラノイア・ヌーダ
ラーメン屋さんで祝勝会
地元まで急いで帰って、前から気になっていたお店へ。

E・Y竹末 「スペシャル・ラーメン」
コッテリ系を選びましたけど、油っぽさはなく、エビ・カニ・ホタテをタップリ使った濃厚なモノがのっています。
これがおいしいね。
欲を言えば、麺がちょっぴり固かったな。
次回はつけ麺を食べてみたいな。
あ、なぜE・Yか?
それはその目で確かめてください。キーワードはWC。
釣りから帰るときに腰重いな~とは思ってたんだけど。
夕べのあれが、それで、トドメをさしてしまったか。グヘヘ。
来月には念願の遠征も控えてるので、しばらくはおとなしくしてないとダメかのう。
はい、
連敗の流れを払拭するべく茨城の川へ行ってきました。
お相手は、

ブログ友だちのエレクトさん
6時頃にプカリ。
開始数投でオイラのリッピングミノーに出たー!
うっひょっひょーーーー!
そんなにデカくないけど、14釣行ぶりだよ~~
ゴリ巻きゴリ巻き・・
ぶっこ抜くか?手堅くネットか?
抜くか?ネットか??
やはり、手堅くネットだな・・
おっぱい
ポロリ
!#$%&*+!!!!
がっくり・・
ま、ま、これからこれから。
その後エレクトさんにヅツキバイトあるも乗らず。
しば~~~らく何事もなく流していきます。

どーん! サンロク
こ、これは、かの有名な、ばどあんどじょーいと言ふヤツではないですか。眼福眼福。
マウス系のルアーだな。
どーん!

フラップテールマウス。変えて2投目、ホントにマウス系で釣れちゃったよ。
どどーん!

これは引いた。久しぶりにたのすぃ~~~~!
ソコソコ行ってUターン。
さすがに日曜なので、釣り人結構いますけど、トップはあまりいなかったな。
ズボーン!
すさまじい音とともにルアーが消しこまれた!
魚体がまったく見えなかったので、ズーナマか?!
どどーん!

うひょー、ペンシル~~!
そしてなぜか、女すわり~。

エレクトさんもこれまたペンシル。
このままエントリーポイントまで戻ってさらに上ってみたりもしましたが、お昼にて一旦撤収。
とんかつ屋さんで、午後も“勝つ”なんてな。
同じ川に浮いてもよかったんですが、この時期付き物の強めの風が吹いてきたので、多少は風よけられそうな隣の川へ。
通称“忘れられた川”
寝てられなくて2時前に浮きました。
上流に向かって流していくと、おいらのコテカにヅツキバイト。
程なく、上からロコらしきトッパーが下りてきました。
私「最近釣れてるって話し聞いたんですけど~?」
ト「先週“まで”ね。先週はかなり釣れたよ~。今日はダメだね」
私「そ、そうすか・・・」
ありがちですな。。
とりあえず上に上っていきますが、反応なし。
ソコソコ行ってUターン。
と、エレクトさんのルアーに反転バイト!
一瞬色めき立ちますがそれっきり。
と、トッパーのジョンが2艇上ってきました。
と、トッパーのカヤックが2艇上ってきました。
と、親子らしきトッパーが1艇上ってきました。
と、道楽系らしきトッパーが1艇上ってきました。
忘れられてねーじゃん!
みんな思い出してるじゃん!
こんだけトッパー揃ってたら、とても釣れる気がしねー。
後は、食い気のあるバスがいる場所にタイミングよく入れる奇跡を待つだけだな。
終了。
せめてメガバイトでももらいたかったな。
まぁ、バイトもらったら釣りたくなっちゃうんだけどさ。
午後は良いとこなしで終わっちゃったのでちょっと残念でしたけど、船中5本は上出来ですよ。
久しぶりに楽しかったっす。
本日の収穫 バス 36cm チェスト114・フラップテールマウス
43cm 痴虫・小さい海馬55
41cm パラノイア・ヌーダ
ラーメン屋さんで祝勝会
地元まで急いで帰って、前から気になっていたお店へ。

E・Y竹末 「スペシャル・ラーメン」
コッテリ系を選びましたけど、油っぽさはなく、エビ・カニ・ホタテをタップリ使った濃厚なモノがのっています。
これがおいしいね。
欲を言えば、麺がちょっぴり固かったな。
次回はつけ麺を食べてみたいな。
あ、なぜE・Yか?
それはその目で確かめてください。キーワードはWC。