goo blog サービス終了のお知らせ 

源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

八郎潟 2008 夏 7/13

2008年07月17日 20時30分06秒 | バス釣り
今年もやってきました八郎潟遠征

6月の下旬頃からあちこちでハチローに関する釣果報告を集めまくって、
この日に備えてきました。
爆釣の記事も多く期待はMAXに膨らむばかり。
ただ、集めた情報より確実に季節は進んでいるであろうことは想像出来たので、
私の腕でどこまで対応出来るのかと、アオコが出てきているというのがちょっと心配でした。

とは言えハチローですよ?
そりゃ釣れるでしょうってな軽ーい気持ちでしたよ、ココまでは、ね。



目標 ここ最近マストなガウラで1本出すこと(出来ればそれ以上)



土曜の夜に出発

日曜の朝5時頃到着

TOPといえば、まずは三種川。
河口からエントリー



よく見ると結構濁ってる上に浮きゴミが多いし、膜みたいのはってるな~。
(後で考えるとこの時点で場所変えるべきでした、そういう臨機応変がきかないんですな~)

気温  24℃
表水温(未計測)


30分経過

1時間経過・・・

あれ?
もう2、3本釣れてるはずじゃね?

2時間経過

同船はおなじみY君
テキサスでナイスサイズをポンポンと連発!

私はあくまでTOPで行きます

4時間経過・・・

やばい・・やばすぎる・・・

河口を出て東部承水路対岸へ
聞いていたようなアオコはまったくありませんでした。

ココでもY君テキサスで40UP!

私と言えば相変わらずノーーーーバイツ!

ますますヤバいよ~。

Y君「ワーム使いなよ」
悪魔のささやき

とっくに心が折れてた私
ちょいとスプリット

2投目に
コン!

結果早すぎだって

しか~し、2回目の突っ込みで

プチッ・・・

ラインブレイク


しかしコレで吹っ切れました。
もうワームはいいや。

またTOPに戻します

10時頃まで粘りましたがノーバイト
眠くて、眠くて午前の部はコレにて終了

大潟村へ行き、「潟の湯スーパー銭湯」でカラオケ大会を子守唄にうなされつつお昼寝

3時頃出発
東部承水路の大潟橋付近で出したかったんですが、アルミが5艇くらい出ていたので断念。
西部の中流付近でエントリー

表水温 26℃
  


葦際を流しているとガウワイザーに

バフッ!!

キター!















・・・雷魚かよ・・・・

そんな間にもY君は
テキサスで2本追加


ノーバイトのまま夕マズメ

6時を過ぎるとボイルが始まりました

Y君ボイルにPOP-MAXを直撃

ガボッ!!
40UP!

私も負けじとボイルを見つけるたびに投げまくり


7時半まで粘りましたが水面は割れず

終了




本日の収穫  雷魚 60くらい ガウワイザー





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする