ファイナルケース
昨年の年末から、ごく一部で非常に盛り上がってました。反りトンボ争奪戦。
ほとんどのショップでは抽選販売も終わったようで、ヤフオクでも少しづつ見掛けるようになってきました。
そんな中、まへやで元旦から抽選販売をするという告知をみかけ、
最後のチャンスとばかりにこれにかけてみようと年が明けるのを心待ちにしておりました。
受け付けは12時から13時。店頭と通販があるようでイベントに参加がてら店頭行こうかと思いましたが、
夜勤明けで体が動かず、通販にチャレンジすることに。
12時に電話を掴む。
話し中。
リダイアル、リダイアル………。
つながんねーーーーー!!
予想はしてましたが、すごかった。
やっとつながったのが12時半。
当選者にはお店から連絡が来るというので、待ちました。
ま、今年もくじ運は無いようです。
とほほ。
昨年の年末から、ごく一部で非常に盛り上がってました。反りトンボ争奪戦。
ほとんどのショップでは抽選販売も終わったようで、ヤフオクでも少しづつ見掛けるようになってきました。
そんな中、まへやで元旦から抽選販売をするという告知をみかけ、
最後のチャンスとばかりにこれにかけてみようと年が明けるのを心待ちにしておりました。
受け付けは12時から13時。店頭と通販があるようでイベントに参加がてら店頭行こうかと思いましたが、
夜勤明けで体が動かず、通販にチャレンジすることに。
12時に電話を掴む。
話し中。
リダイアル、リダイアル………。
つながんねーーーーー!!
予想はしてましたが、すごかった。
やっとつながったのが12時半。
当選者にはお店から連絡が来るというので、待ちました。
ま、今年もくじ運は無いようです。
とほほ。
え~、先日申し込んでいたローカル反りトンボの店頭抽選販売。
今日見てきましたよ。
サンタは私の所には来ませんでした。がっくり。
これ書いてたら、さらに凹んできちゃった。
店頭分は7個だったようです。
しかも私が申し込んだカラーは1個のみ・・・そりゃ、無理だわ。
悔し紛れにこんなモノを買ってみました。

ヘドン ラッキ-13
スーパーブッシュの別注カラーでジンクリアだそうです。
って言いつつ私ダーターで釣った事無いんですけどね。
良い働きを期待しましょー。
しかしくやしいな~。
こうなったら元旦のまへやにチャレンジだ!(でもきっとスカだろーなー)弱気。
と、ここまでは反りトンボなんですが、他にもクリスマスに抽選販売がありました。
Slow TaperでやっていたLifeBeitの「ヒップフラップ」
これも反りトンボ同様林さんの影響かこのところ人気がうなぎ上りらしいんですが、
それに反比例して次回生産予定が全く無くて、手に入れるのはオークション以外ほぼ不可能と言う噂でした。
それが少量残っていた在庫分に林さんがカラーを別注して販売すると言う事でした。
林さんのビデオを見てこのルアーの威力を見てしまったものとしてはやっぱり使ってみたい訳ですよ。
そこでヒップフラップの抽選にも申し込んでいました。
当選者にだけメールの返信が来るんだそうです。
返事が来る様子は全くありません。
あ~あ、くじ運ねーなー。
良かった年末ジャンボ買わなくて。
今日見てきましたよ。
サンタは私の所には来ませんでした。がっくり。
これ書いてたら、さらに凹んできちゃった。
店頭分は7個だったようです。
しかも私が申し込んだカラーは1個のみ・・・そりゃ、無理だわ。
悔し紛れにこんなモノを買ってみました。

ヘドン ラッキ-13
スーパーブッシュの別注カラーでジンクリアだそうです。
って言いつつ私ダーターで釣った事無いんですけどね。
良い働きを期待しましょー。
しかしくやしいな~。
こうなったら元旦のまへやにチャレンジだ!(でもきっとスカだろーなー)弱気。
と、ここまでは反りトンボなんですが、他にもクリスマスに抽選販売がありました。
Slow TaperでやっていたLifeBeitの「ヒップフラップ」
これも反りトンボ同様林さんの影響かこのところ人気がうなぎ上りらしいんですが、
それに反比例して次回生産予定が全く無くて、手に入れるのはオークション以外ほぼ不可能と言う噂でした。
それが少量残っていた在庫分に林さんがカラーを別注して販売すると言う事でした。
林さんのビデオを見てこのルアーの威力を見てしまったものとしてはやっぱり使ってみたい訳ですよ。
そこでヒップフラップの抽選にも申し込んでいました。
当選者にだけメールの返信が来るんだそうです。
返事が来る様子は全くありません。
あ~あ、くじ運ねーなー。
良かった年末ジャンボ買わなくて。
クリスマス、いかがお過ごしですか?
さて反りトンボネタ続きます。
WEBでの抽選に外れた私ですが、まだ希望はありました。
スーパーブッシュのHPを見た方なら分かると思いますが、まだあったんですよ店頭での抽選販売。
行ってきましたお店まで。
名前を書いて申し込んできましたよ。
お店の人の話ではWEBの抽選倍率は40倍くらいだったらしいです。
そりゃ、当たらないわな。
店頭はどのくらいの倍率になるんでしょうか。
怖くて販売個数は聞けませんでした。
抽選結果はあさって。
さあ、はたして私のとこにサンタは来るのでしょうか?
みなさん良いクリスマスを。
さて反りトンボネタ続きます。
WEBでの抽選に外れた私ですが、まだ希望はありました。
スーパーブッシュのHPを見た方なら分かると思いますが、まだあったんですよ店頭での抽選販売。
行ってきましたお店まで。
名前を書いて申し込んできましたよ。
お店の人の話ではWEBの抽選倍率は40倍くらいだったらしいです。
そりゃ、当たらないわな。
店頭はどのくらいの倍率になるんでしょうか。
怖くて販売個数は聞けませんでした。
抽選結果はあさって。
さあ、はたして私のとこにサンタは来るのでしょうか?
みなさん良いクリスマスを。
以前にも書いたんですが私の好きなハンドメイドのブランドに、
ローカル
と言うのがあります。
なかでも反りトンボ。
今年のババショーではこれ欲しさに1時間以上並んだくらい。買えなかったんですけどね。
で、その反りトンボのニューバージョンが今月発売されたようです。
作っていると言うのはWEBに載っていたので知っていたんですが、ま~買えないだろうと諦めてました。
昨日たまたまネットで1時間ほどで完売と言う記事を見つけて、やっぱりな~と思ってたんですが、
ふと、他にもあるかもと探してみたら、スーパーブッシュで抽選の受付をしているではないですか!
早速申し込みました。
今日みてみると2日間受け付けるはずが申し込みが殺到してしまって1日足らずで締め切りになっていました。
数は6個だそうなので倍率凄いんだろうな~。
当たらないかな~。
結果は明日!
追記
見事に落選でした。
がっくり。
ローカル
と言うのがあります。
なかでも反りトンボ。
今年のババショーではこれ欲しさに1時間以上並んだくらい。買えなかったんですけどね。
で、その反りトンボのニューバージョンが今月発売されたようです。
作っていると言うのはWEBに載っていたので知っていたんですが、ま~買えないだろうと諦めてました。
昨日たまたまネットで1時間ほどで完売と言う記事を見つけて、やっぱりな~と思ってたんですが、
ふと、他にもあるかもと探してみたら、スーパーブッシュで抽選の受付をしているではないですか!
早速申し込みました。
今日みてみると2日間受け付けるはずが申し込みが殺到してしまって1日足らずで締め切りになっていました。
数は6個だそうなので倍率凄いんだろうな~。
当たらないかな~。
結果は明日!
追記
見事に落選でした。
がっくり。
水温計の話の続き。
いつからか表水温が気になるようになりました。
TVで見る渓流釣りでは良く水温計ってるし、もしかして表水温の統計が取れれば釣果の足しになるかな?
なんて甘い事も考えつつ買った水温計がこれ。

角にある検知する部分を水に入れて計ります。
これがなかなか安定してくれない。
これは常に温度を表示しているので、車の中に入れておいたりすると外気温にかなり影響を受けます。
なので、外気と水温にかなり差がある時はどうも上手く計れないようでした。
何回か入れ直してみるとその度に違う温度を表示したりして、結構ストレスを感じていました。
何かいい方法は無いかな~と考えていた時に見つけたのがこれ。

これは使いやすいです。
まず水面に非接触なのが良いですね~。
今までは水面まで段差があったりすると膝着いて計ったりしてたんですが、
水面に向ければ良いのでかなり楽です。
ただきちんと向けるとか、計り直す時は表示が戻るまで待つとか気をつける所はいくつかありますが、
汚れた水に突っ込まなくて済むのは良いですね。
これで釣果に結びついてくれるともっと良いんですが・・・。
いつからか表水温が気になるようになりました。
TVで見る渓流釣りでは良く水温計ってるし、もしかして表水温の統計が取れれば釣果の足しになるかな?
なんて甘い事も考えつつ買った水温計がこれ。

角にある検知する部分を水に入れて計ります。
これがなかなか安定してくれない。
これは常に温度を表示しているので、車の中に入れておいたりすると外気温にかなり影響を受けます。
なので、外気と水温にかなり差がある時はどうも上手く計れないようでした。
何回か入れ直してみるとその度に違う温度を表示したりして、結構ストレスを感じていました。
何かいい方法は無いかな~と考えていた時に見つけたのがこれ。

これは使いやすいです。
まず水面に非接触なのが良いですね~。
今までは水面まで段差があったりすると膝着いて計ったりしてたんですが、
水面に向ければ良いのでかなり楽です。
ただきちんと向けるとか、計り直す時は表示が戻るまで待つとか気をつける所はいくつかありますが、
汚れた水に突っ込まなくて済むのは良いですね。
これで釣果に結びついてくれるともっと良いんですが・・・。
久しぶりに自作ルアーを作ってみました。
ブランクはだいぶ前に出来てたんですが、時間が空いてる時にしかやらないのでなかなか進みませんでした。

名前 まだ付けてません
種類 ペンシル(ウエイトなし)
素材 ヒノキ
重量 32g
長さ 約10cm
ザラデッセがなかなか手に入らないので作ってみたんですが、作ってるうちに発売されてしまいました(苦笑)
なんとか1oz以内に押さえたかったんですが、また超えてしまいました。
最初は塗装するつもりだったんですが、下地にセルロースにドブ漬けをしてたらこの木目のままでも良いかなと思ってこのままにしてみました。
目が入ってないんですが予定ではドウムアイってヤツを入れるつもりでした。
リグを組んで最後に目を入れようとしたら・・ はいらなーい。
サイズを間違っていました。
削り直すとまたドブ漬けからやり直しになっちゃうんでとりあえずこのままで行く事にしてみました。
ブランクはだいぶ前に出来てたんですが、時間が空いてる時にしかやらないのでなかなか進みませんでした。

名前 まだ付けてません
種類 ペンシル(ウエイトなし)
素材 ヒノキ
重量 32g
長さ 約10cm
ザラデッセがなかなか手に入らないので作ってみたんですが、作ってるうちに発売されてしまいました(苦笑)
なんとか1oz以内に押さえたかったんですが、また超えてしまいました。
最初は塗装するつもりだったんですが、下地にセルロースにドブ漬けをしてたらこの木目のままでも良いかなと思ってこのままにしてみました。
目が入ってないんですが予定ではドウムアイってヤツを入れるつもりでした。
リグを組んで最後に目を入れようとしたら・・ はいらなーい。
サイズを間違っていました。
削り直すとまたドブ漬けからやり直しになっちゃうんでとりあえずこのままで行く事にしてみました。