駅の売店で見かけたNewsweek(日本語版)の特集のタイトルは「0歳からの教育」。数年前にも同じ特集をやっていた時に、周囲の評判が良かったのと、我が家としてのタイミングもちょうどいいので、購入。
ただ正直なところ、我が家は二人とも「早期教育」の概念は大嫌い。赤ちゃんには無限の可能性が…なんて、なんだかカルト的な臭いを感じてしまうのです。
ところがしょっぱなから
「赤ちゃんはみんな、大きな才能を授かった奇跡の存在。」
最後まで読め(ま)ないかも…。
ただ正直なところ、我が家は二人とも「早期教育」の概念は大嫌い。赤ちゃんには無限の可能性が…なんて、なんだかカルト的な臭いを感じてしまうのです。
ところがしょっぱなから
「赤ちゃんはみんな、大きな才能を授かった奇跡の存在。」
最後まで読め(ま)ないかも…。
かーちゃんがまた風邪をひきました。前回もらった小青竜湯を飲んでいます。
ふうには今のところ風邪がうつるような気配はなし。いたって元気です。が、赤ちゃんは免疫を持っていたとしてもかーちゃんがひいている風邪には免疫ないでしょうから、ちょっと心配。
ふうには今のところ風邪がうつるような気配はなし。いたって元気です。が、赤ちゃんは免疫を持っていたとしてもかーちゃんがひいている風邪には免疫ないでしょうから、ちょっと心配。
名前つながりということで以前も一回書きましたが…。日産のフーガネタです。
「カー・オブ・ザ・イヤーにフーガが決まったみたいよ」というメールをよっちゃんからもらいました。
あれ?つい数日前にニュースで「フーガは二位」って言ってたような?と思って調べました。カー・オブ・ザ・イヤーって色々あるんだね。知らなかった。
・日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会の、「04~05年日本カー・オブ・ザ・イヤー」はホンダのレジェンド
・ヨーロッパでは2005年欧州カーオブザイヤーでトヨタのプリウス
・日本自動車殿堂の、2005カーオブザイヤーはトヨタのクラウンとクラウンマジェスタ
で、日本自動車研究者・ジャーナリスト会議ってのが選んだカー・オブ・ザ・イヤーの国産車部門が、日産のフーガ。
一番有名なのは、日本カー・オブ・ザ・イヤーなのかな。25回目らしいし。
でもなんか、テレビで「フーガ」って言っているのを聞くと、ちょっと嬉しかったりします。
「カー・オブ・ザ・イヤーにフーガが決まったみたいよ」というメールをよっちゃんからもらいました。
あれ?つい数日前にニュースで「フーガは二位」って言ってたような?と思って調べました。カー・オブ・ザ・イヤーって色々あるんだね。知らなかった。
・日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会の、「04~05年日本カー・オブ・ザ・イヤー」はホンダのレジェンド
・ヨーロッパでは2005年欧州カーオブザイヤーでトヨタのプリウス
・日本自動車殿堂の、2005カーオブザイヤーはトヨタのクラウンとクラウンマジェスタ
で、日本自動車研究者・ジャーナリスト会議ってのが選んだカー・オブ・ザ・イヤーの国産車部門が、日産のフーガ。
一番有名なのは、日本カー・オブ・ザ・イヤーなのかな。25回目らしいし。
でもなんか、テレビで「フーガ」って言っているのを聞くと、ちょっと嬉しかったりします。
日経のとあるアンケートの集計結果は、”「経済的に大変だから」、不景気が少子化に拍車”という、一瞬興味をひくタイトルだったので、読んでみました。
「欲しいと思う子供の数」という質問に対して、「1~2人」と答えた人にその理由を聞いたところ、「経済的に大変だから」という理由が7割だった、とのこと。
しかし、アンケート回答者の8割には子供がいて、今後も子供はいらないと答えた人は1割のみ。確かに1~2人じゃ人口増加に繋がらないけど、だからといって不景気⇒少子化みたいなタイトルもどうかな、と思います。景気が一番の原因ではないと思うからです。例えば、景気がよくなっても子供は増えないんじゃないかなあ。
まあタイトルのつけ方にはちょっと首を傾げてしまいましたが、この先少子化ってどうなってしまうんだろうかと、また少し考えさせられました。
「欲しいと思う子供の数」という質問に対して、「1~2人」と答えた人にその理由を聞いたところ、「経済的に大変だから」という理由が7割だった、とのこと。
しかし、アンケート回答者の8割には子供がいて、今後も子供はいらないと答えた人は1割のみ。確かに1~2人じゃ人口増加に繋がらないけど、だからといって不景気⇒少子化みたいなタイトルもどうかな、と思います。景気が一番の原因ではないと思うからです。例えば、景気がよくなっても子供は増えないんじゃないかなあ。
まあタイトルのつけ方にはちょっと首を傾げてしまいましたが、この先少子化ってどうなってしまうんだろうかと、また少し考えさせられました。
ふうが誕生して以来の更新。とーちゃんの仕事だとか、パソコンの調子が悪いだとか、飲みにいっただとか、我が家の一大事だとか。かーちゃんもバタバタして、諸事情重なりまして、最近夜間の更新が困難です。
9日もとーちゃんが更新できなかったんですが、日中にかーちゃんが更新。しかし最近不調なgooブログの「緊急メンテナンス」に阻まれ、投稿した記事がアップされていない事態に。ということで、ちょっと修正させていただきまして、「寝ちゃった」は9日のかーちゃん投稿時に変更しました。
思えば23:59の更新なんてのはある意味反則に近く、もう「毎日やってます」とは言えないですが…。少なくとも48時間以内には更新する方針でいきたいと思います。
それにしても、更新が滞ると格段にアクセス数減りますね。普段の1/3になっててビックリしました。とりあえず立ち寄ってくださっていた皆様、すんません。今日からまた頑張ります。
9日もとーちゃんが更新できなかったんですが、日中にかーちゃんが更新。しかし最近不調なgooブログの「緊急メンテナンス」に阻まれ、投稿した記事がアップされていない事態に。ということで、ちょっと修正させていただきまして、「寝ちゃった」は9日のかーちゃん投稿時に変更しました。
思えば23:59の更新なんてのはある意味反則に近く、もう「毎日やってます」とは言えないですが…。少なくとも48時間以内には更新する方針でいきたいと思います。
それにしても、更新が滞ると格段にアクセス数減りますね。普段の1/3になっててビックリしました。とりあえず立ち寄ってくださっていた皆様、すんません。今日からまた頑張ります。
せっかく双方のジジババが結婚式以来で揃ったんだから、写真でも撮ろうと、某スタジオへ。ここは子供の記念写真を撮ってくれるという高名なスタジオ。
行ってみるとなんだか人だかり。まあ七五三だもんねー。仕方ないよねー、と最初は思っていたのです。
なかなか話もできない受付にようやくコンタクトをとれたとーちゃん。
とーちゃん「写真を撮りたいんですが…。100日のお祝いということでお願いします」
店員さん「いつのご予約になさいますか?」
とーちゃん「(はあ?もちろん)本日で。もしかして何時間か待つんですか?」
店員さん「(呆れた様子で)…。予約いただいていないですか?申し訳ありません。本日はもういっぱいでして…」
とーちゃん「え?今日撮れないんですか?」
店員さん「はい…、ご予約いただいていない場合、本日の撮影はできません」
恐るべし、スタジオア○ス。甘かったです。こんな事態になっていようとは!写真撮るのに予約が要るのかよ!泣く泣く諦めましたです。はい。
行ってみるとなんだか人だかり。まあ七五三だもんねー。仕方ないよねー、と最初は思っていたのです。
なかなか話もできない受付にようやくコンタクトをとれたとーちゃん。
とーちゃん「写真を撮りたいんですが…。100日のお祝いということでお願いします」
店員さん「いつのご予約になさいますか?」
とーちゃん「(はあ?もちろん)本日で。もしかして何時間か待つんですか?」
店員さん「(呆れた様子で)…。予約いただいていないですか?申し訳ありません。本日はもういっぱいでして…」
とーちゃん「え?今日撮れないんですか?」
店員さん「はい…、ご予約いただいていない場合、本日の撮影はできません」
恐るべし、スタジオア○ス。甘かったです。こんな事態になっていようとは!写真撮るのに予約が要るのかよ!泣く泣く諦めましたです。はい。
男の子=青。女の子=赤。こういう色のイメージって日本人特有の刷り込みなんでしょうか?
トイレの男女のマーク(男性は青でズボン姿、女性は赤でスカート姿)は外国に行っても見られますが、マークの色だけを入れ替えたところ、外国では形で男女を判断したのに対し、日本では色で判断した人が多かった、なんて話を読みました。(個人的にはちょっと、「ホント?」…って思ってますけど)
我が家でもベビーカーは青を選んだし、洋服も赤やピンクは一枚もありません。病院で最初につけられた名札も、女の子は赤、男の子は青でした。
僕個人としては青が好きなんで、そういうカラーイメージって、好きですけどね。
トイレの男女のマーク(男性は青でズボン姿、女性は赤でスカート姿)は外国に行っても見られますが、マークの色だけを入れ替えたところ、外国では形で男女を判断したのに対し、日本では色で判断した人が多かった、なんて話を読みました。(個人的にはちょっと、「ホント?」…って思ってますけど)
我が家でもベビーカーは青を選んだし、洋服も赤やピンクは一枚もありません。病院で最初につけられた名札も、女の子は赤、男の子は青でした。
僕個人としては青が好きなんで、そういうカラーイメージって、好きですけどね。
今月の初旬くらいからアクセス数が倍増しました。別に新たに友達に告知したわけでもないのに?と思っていたのですが、gooブログから見ていただくようになった方だけでなく、Googleに(勝手に)登録されたことも一因のようです。「風の向くまま 風雅」で検索すると最初になりました。見つけやすいのはいいことだけど…、登録する意思がなくとも登録されるのも、心理的には微妙。
なお「腹ばい運動」でも最初に来るのですが、この言葉って21件しか引っかからないってことは、あんまり一般的な言葉じゃないのね。
なお「腹ばい運動」でも最初に来るのですが、この言葉って21件しか引っかからないってことは、あんまり一般的な言葉じゃないのね。
一日二本の目標を立てつつ、ふう誕生から二ヶ月ちょっと続けてきたBLOGではありましたが、30日、1日と立て続けに一本しか書けませんでした…。
これまで記事を書くリズムとしては、22時~23時頃帰宅して、夕飯食べながら一日の様子を話し合い、食後に二人で写真を見ながら記事を書く…。するとだいたい翌0時~1時くらいには2本書きあがる、というペース。
しかし最近は僕の仕事で徹夜があったり帰宅が遅かったり、また記事を書くにも写真がなかったりして、書き始めが2時とか3時になっちゃうことも。結果、二人で睡眠不足。ふうをあやしたまま、両方とも寝ちゃうこともあって、夜のうちに書けないこともしばしば。
ま、いつまで続けられるかわかりませんが、「基本的に毎日更新」は交代制でがんばって続けていきたいと思います。
これまで記事を書くリズムとしては、22時~23時頃帰宅して、夕飯食べながら一日の様子を話し合い、食後に二人で写真を見ながら記事を書く…。するとだいたい翌0時~1時くらいには2本書きあがる、というペース。
しかし最近は僕の仕事で徹夜があったり帰宅が遅かったり、また記事を書くにも写真がなかったりして、書き始めが2時とか3時になっちゃうことも。結果、二人で睡眠不足。ふうをあやしたまま、両方とも寝ちゃうこともあって、夜のうちに書けないこともしばしば。
ま、いつまで続けられるかわかりませんが、「基本的に毎日更新」は交代制でがんばって続けていきたいと思います。
とーちゃんの幼馴染、かずくんがひろみちお兄さん(「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さん)とお知り合いとのことで、ふうがくんへと書かれたサインをいただきました。
しかしとーちゃんは番組を見たことないもんだから、その価値がわからない…。聞くとその筋の方(今2~3歳の子どものママ)には絶大な人気を誇るとか!ふうが番組を見る頃までお兄さんを続けていてくれることを願いつつ、とーちゃんもこれから勉強したいと思います。はい。
しかしとーちゃんは番組を見たことないもんだから、その価値がわからない…。聞くとその筋の方(今2~3歳の子どものママ)には絶大な人気を誇るとか!ふうが番組を見る頃までお兄さんを続けていてくれることを願いつつ、とーちゃんもこれから勉強したいと思います。はい。