goo blog サービス終了のお知らせ 

上海で専業主婦始めました!(vo.2)

朝から晩まで仕事だけしていた私が専業主婦へ立場が変わり、日々新たな発見があります。

香港:香港仔(アバディーン)に行ってみました~!

2014年12月13日 20時31分20秒 | 香港
何にもしたくない時は、バスに乗って景色を見に行く。


地球の歩き方をめくっていたら、

香港島に香港仔(アバディーン)という街があるというので、

バスに乗って行ってみました~。

思い立ったのが、午後。


尖沙咀から973バスで行けると分かり~

バス停は、広東道×北京道の近く。










珍しく時刻表が乗ってるなあと思ったら、始発駅の時刻表だった。

15:54に来たバスに乗車。(ということは、15:50に出発したバスですね)





ちなみにバス停はエルメスの向い。






ここで結構人が乗り込んできます。



この工事はいつになったら終わるのだろう・・・・・・



九龍駅(エレメンツ)の前を通り~

長いトンネルを抜けると香港島側に出ました。
























二階建てバスが建物スレスレのところを爆走します。結構スリルあります。















すご~く高いところに家が建ってるなあ。










アバディーンに到着~!16:50ぐらい。(約一時間かかりました。)



停車直前にすごいものを見たと思い、その場へ。

急な階段~!その上にマンションがあるっ。

(これを毎日登るのはちょっと無理だわ)



天后廟







時間は既に五時。

ミニバス乗り場には長蛇の列ができているのを見て、私も早く帰らないと大変なことになるぞっとバス停を探し始めました。












陸橋を渡り、海側へ。






















公園の前にバス停があったので、帰りのバスを確認。

そのあと、ちょっと公園に戻り~









これがよく本に出てくるジャンボに行くための船着場ですね~!








南Y島に行く船着場ですね~

(いつかは行ってみたいなあ)



急ぎバス停に戻るとすぐに来ました~



サンセットが綺麗~!






















長いトンネルを通り、九龍側へ。

エレメンツの前からちょっと渋滞に巻き込まれ~




でも約50分で到着~。



バス停は、1881ヘリテージの向いでした。


アバディーンは本当にコンパクトな街。滞在時間は20分もなかったかな。

八百屋さんで売っているものは、ホンハムの八百屋さんと値段の差はなく、

普通の生活がそこにありました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。