着々と・・・ 2011年03月02日 | 家族 明日は、 次男の高校の卒業式 4月からは 千葉で新生活 着々と準備を始めている・・・ 通販で買った時計 部屋の片づけも始めて・・・ 「これは、要らない!」とゴミ箱へ 小学校の図工の時に作った作品。 今まで 気に入っていて ず~~と部屋に飾ってあったのに ・・・・と 私が もらう事に^^; 子供の自立を応援したい気持ちと、淋しい気持ちでいっぱいの 春が また来た byちこりん « 雪解け♪♪♪ | トップ | 長~い1日とその記録^^; »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ちこりんさん こんばんは~ (ヴィレッジ) 2011-03-02 22:23:05 ちこりんさん こんばんは~子離れ先輩なのですね~我が家は今春初めて 娘なので父親としては心配です。かみさんはどうどうとしています。人間って親離れするまで長い分 悲しみもあるのですね~>早速 リンクありがとうございます>うちのブログにも リンク良いでしょうか!? ぜひぜひよろしくお願いいたします♪ 返信する ご卒業おめでとうございます。 (まぁーちゃん) 2011-03-03 01:16:11 ご卒業おめでとうございます。嬉しい淋しい気持ち、わかります。千葉にいかれるのですね。いつのまにか成長して、しっかり自立している子供達。卒業式はうるうるしちゃうかな?うちは今も子供達が自宅でいるので、離れて暮らした経験がなくて・・・。私も自立しなくちゃ・・と思います。来年は次男が卒業なのですが、どうなることやら・・・です。 返信する ちこりんさん^^ひろさん^^こんにちは♪ (秋風春風) 2011-03-03 12:08:32 ちこりんさん^^ひろさん^^こんにちは♪ご卒業、今日ですね。おめでとうございます♪しみじみと分かりますよ~嬉しさと寂しさの同居する気持ち。すっかり大人に成長して行く次男さんの姿が目に浮かびます♪頑張れ~♪ 返信する ちこりんさん (toko) 2011-03-03 13:19:24 ちこりんさん こんにちは!図工の時に作った作品、素敵です♪ゴミ箱行きのちょっと悲しい気持ち、わかる気がします。親より子供の方が、時間の流れが早くて古い物も古い記憶もどんどん脱ぎ捨てていく感じですよね。それだけ成長しているんだろうけど、寂しいなって思うことも。。。息子さんが家を出ていくちこりんさんはどんなに寂しいだろうなって何だか涙が出ちゃいます。 たらこスパゲティー美味しそうです♪ちこりんさん、本当にお料理いろいろ挑戦するんですね~!楽しんでる感じがとても素敵です。 返信する ヴィレッジさん♪ こんばんは^^ (ちこりん) 2011-03-03 16:28:38 ヴィレッジさん♪ こんばんは^^子離れ先輩ね^^;はい! 長男の時は 今より 初子だったので 大変でした><娘さん ご卒業なのかなしら!? おめでとうございますどちらに行かれるのですか!?やっぱり 色々心配だし 淋しいですよね我家の末娘は 絶対出しません[E:sign03]^^; 返信する まぁーちゃんさん♪ ありがとうございます^^ (ちこりん) 2011-03-03 16:48:20 まぁーちゃんさん♪ ありがとうございます^^はい! 卒業式は ウルウルしっぱなしでした入場する我が子を見て うる[E:sweat02]卒業生代表の男子の挨拶を聞き じ~~んと胸が熱くなり うる[E:sweat02]私は 26年も親元に居たので^^;自分の子が こんなに早く巣立つとは、思いませんでした><末娘は 出しません!!子供が巣立つ日まで 何が できただろうか!?[E:confident]と思います子供が しっかり大地に根を張り 周りの人と上手くやっていけて 幸せになってくれることを祈るだけです[E:crying]まぁーちゃんさんの次男クンは、来年 卒業なんですね。 返信する 秋風春風さん♪ こんばんは^^ (ちこりん) 2011-03-03 17:13:39 秋風春風さん♪ こんばんは^^子供の成長って 早いですよね^^;手を引いて 通った道・・・兄弟でどろんこになっていた頃 ランドセル姿 ユニホームで走る姿・・・思い出すだけで うるうるしてしまいます[E:crying]卒業は出発!!と言っていましたが・・・ホント 頑張れ~ です^^; (私も頑張ります)ありがとうございます♪ 返信する tokoさん♪ こんばんは^^ (ちこりん) 2011-03-03 17:55:06 tokoさん♪ こんばんは^^私と長男・娘は 捨てられない派^^;旦那と次男は きっぱり捨ててしまう派!!なんです><それで バランスとれているのかもしれないけど・・・tokoさんの言うように 子供の成長が早くて(心身共に)・・・付いていけません親は 足踏みしたい気持ちがいっぱいです[E:coldsweats01]子育てって あっという間なんですねちゃんと 大切なこと教えられたか・・・不安ですたらこスパ! 実は 上手くいかないんです><パサパサが多くて・・・何でも、アバウトだから いけないのかなぁ[E:coldsweats01] 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
子離れ先輩なのですね~
我が家は今春初めて 娘なので父親としては心配です。
かみさんはどうどうとしています。
人間って親離れするまで長い分 悲しみもあるのですね~
>早速 リンクありがとうございます
>うちのブログにも リンク良いでしょうか!?
ぜひぜひよろしくお願いいたします♪
嬉しい淋しい気持ち、わかります。
千葉にいかれるのですね。
いつのまにか成長して、しっかり自立している子供達。
卒業式はうるうるしちゃうかな?
うちは今も子供達が自宅でいるので、離れて暮らした経験がなくて・・・。
私も自立しなくちゃ・・と思います。
来年は次男が卒業なのですが、どうなることやら・・・です。
ご卒業、今日ですね。
おめでとうございます♪
しみじみと分かりますよ~嬉しさと寂しさの同居する気持ち。
すっかり大人に成長して行く次男さんの姿が目に浮かびます♪
頑張れ~♪
こんにちは!
図工の時に作った作品、素敵です♪
ゴミ箱行きのちょっと悲しい気持ち、わかる気がします。
親より子供の方が、時間の流れが早くて古い物も古い記憶も
どんどん脱ぎ捨てていく感じですよね。
それだけ成長しているんだろうけど、寂しいなって思うことも。。。
息子さんが家を出ていくちこりんさんはどんなに寂しいだろうなって
何だか涙が出ちゃいます。
たらこスパゲティー美味しそうです♪
ちこりんさん、本当にお料理いろいろ挑戦するんですね~!
楽しんでる感じがとても素敵です。
子離れ先輩ね^^;
はい! 長男の時は 今より 初子だったので 大変でした><
娘さん ご卒業なのかなしら!? おめでとうございます
どちらに行かれるのですか!?
やっぱり 色々心配だし 淋しいですよね
我家の末娘は 絶対出しません[E:sign03]^^;
はい! 卒業式は ウルウルしっぱなしでした
入場する我が子を見て うる[E:sweat02]
卒業生代表の男子の挨拶を聞き じ~~んと胸が熱くなり うる[E:sweat02]
私は 26年も親元に居たので^^;
自分の子が こんなに早く巣立つとは、思いませんでした><
末娘は 出しません!!
子供が巣立つ日まで 何が できただろうか!?[E:confident]と思います
子供が しっかり大地に根を張り 周りの人と上手くやっていけて 幸せになってくれることを祈るだけです[E:crying]
まぁーちゃんさんの次男クンは、来年 卒業なんですね。
子供の成長って 早いですよね^^;
手を引いて 通った道・・・
兄弟でどろんこになっていた頃 ランドセル姿 ユニホームで走る姿・・・
思い出すだけで うるうるしてしまいます[E:crying]
卒業は出発!!と言っていましたが・・・
ホント 頑張れ~ です^^; (私も頑張ります)
ありがとうございます♪
私と長男・娘は 捨てられない派^^;
旦那と次男は きっぱり捨ててしまう派!!なんです><
それで バランスとれているのかもしれないけど・・・
tokoさんの言うように 子供の成長が早くて(心身共に)・・・付いていけません
親は 足踏みしたい気持ちがいっぱいです[E:coldsweats01]
子育てって あっという間なんですね
ちゃんと 大切なこと教えられたか・・・不安です
たらこスパ! 実は 上手くいかないんです><
パサパサが多くて・・・
何でも、アバウトだから いけないのかなぁ[E:coldsweats01]