goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に明るく楽しく

楽しい事を探してゆくよ、少しでも学ぶ事が出来たり、お役に立てることがあるとEなぁ~

人格を手段として用いてはならない

2018年09月03日 06時54分01秒 | 日記

人格を手段として用いてはならない

イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気


我が心の中の道徳である

2018年09月03日 06時54分00秒 | 日記

静かに考えるほど、

湧き上がるものがあろう。

我が頭の上の天文と、

我が心の中の道徳である

イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 

 


 


法においては、他人の権利を侵害するときは罰せられる。道義的には侵害しようと考えるだけで罪である

2018年09月03日 06時53分59秒 | 日記

法においては、

他人の権利を侵害するときは罰せられる。

道義的には侵害しようと考えるだけで罪である

イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 

 

 


 


目的のための手段にされてはならない

2018年09月03日 06時53分58秒 | 日記

あらゆる事物は価値を持っているが、

人間は尊厳を有している。

人間は

決して、

目的のための手段にされてはならない

イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 

 



 


徳にとってまず要求されることは、自己自身を支配することである

2018年09月03日 06時53分57秒 | 日記

徳にとってまず要求されることは、

自己自身を支配することである

イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気