なかなか更新できません(ーー;)気がつくと日が経っている・・・ この日はSハウスと自宅にてプラン提示をしてもらいました。18時半に営業Kさんと設計のSさんが来られ、2通りのプランを提示してもらいました。 キッチンはできればアイランド型で、お風呂は2階、LDKと和室が繋がっていて、玄関からの導線は家族用とゲスト用とで分けられるようにしたいという要望を伝えてあったので、それに基づいてプランニングをしてくれました。プランAは建坪約43坪で十分な広さもあり、LDKから庭へのフルオープンサッシをつけたら最高だなぁと思わせられた提案でした!プランBは37坪程ですがスマートに間取りが練られていたので、それほどプランAと比べて狭いとは思いませんでした。後ほど画像を載せようと思います。 この日は2通りのプランを提示していただき、それに対する要望や取り付けたい設備についてのお話をして終了しました。延べ2時間弱くらいでした。 Sハウスが今ダイワハウスより前にいるのはサッシの取っ手がついたままシャッターが閉められるという部分だけなので、頑張れる部分は頑張ってほしいですね。ただ営業のKさんは「同じ広さなど条件が一緒であればダイワハウスよりは高い物になるかと思います。ただ、いいものをしっかりとご提案させていただき最終的に満足していただけるよう頑張ります!!」と鼻息も荒くやる気満々のようです。いいことですが、ずっこけないようにしてもらいたいですね。私はシビアに行く気満々なのでいい緊張感を持っていけるといいなと思っています。 この日の大きな点は、外壁を変えると商品名が変わるらしいのですがDコンクリートからEウォールに変更したプランにしたことですね。完全にどのハウスメーカーか分かってしまいますね(ToT)/~~~ 次回は新宿のSハウスのいろんな部材やらなんやらが揃っているオフィスに行ってきます。