木工事も終盤に差し掛かった8月中旬に、テレビやインターネット環境をどうするか悩んでいました。それまで住んでいたアパート(ダイワリビング系)ではフレッツ光マンションタイプがあるのを知っていましたが、イマイチ光の必要性を感じられなかったのでYahooBBのADSL無線パック(電話加入料不要タイプ)を使っていました。テレビはデジタル放送が備わっていたので問題なく、地上波・BSとも視聴出来ていました。
しかし、新築となるとテレビアンテナは付けたくなかったので自然と光回線で電話もテレビも引き込むという選択肢しか残りませんでした。
結局いろいろ比較検討したのですが、Bフレッツ(プロバイダパック)、光電話エース、フレッツテレビ&スカパー光としました。フレッツテレビ・・・月額料金を取られるということにビックリしてしまいました。ケーブルテレビを観るわけではなく、地上波やBS観るだけなのに、光だと金取るんですね。時代は動いている(--〆)
さて、木工事がお盆明けくらいに終了しいよいよ内装工事が始まりました。木工事完了検査は8月18日に決まり、もうすぐ完成するんだなぁと感慨に耽っていたのを思い出します。
次回は内装工事~竣工検査について書こうと思います。ブログの内容が現実に追いつく日は来るのでしょうか・・・。