goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo☆の1日1写真のつもり

なんでもありの自己満足的ブログ

少し悲しい出来事(ノートパソコン)

2012年06月29日 19時36分03秒 | パソコン
昨日、佐川急便から配達されたVAIO VGN-S92PSYなんですが

あぁ言い忘れたヤクオフで手に入れたものですが

動作チェック時あやしい動きがバックライトが消えたりするじゃありませんか!!

2回程リセットしてなんとかリカバリディスク作成終えるまではなんともなくシャットダウンし

寝てそしたら立ち上がらない!! えーうそ~ 昨日は元気だったのに(バックライトが怪しかったが)

明日 業者へ返品。(マザーボード関係が怪しいな)

まぁ立ち上がらないのだから返金してくれるだろう。

ペンM 770 2.16Ghzのだったのになぁ。



結局無事に返金して頂けるそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンの冷却

2012年06月23日 20時44分41秒 | パソコン
アイスノンを下にひくのもありかな。
でもつかいずらいかな。

いまは額だけ冷すのをCPUの熱源のある部分の敷いてありますが。

小さい扇風機で風あてているのが現実的で一番冷却するのかもしれませんね。

デスクトップ機を動かしているより省エネですから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンの夏

2012年06月19日 00時09分35秒 | パソコン
ノートパソコンには厳しい季節になりますね。

新しいノートパソコンでも発熱の気になる時期でありますが・・・

デスクトップパソコンと比べて集積の度合いが違いますので熱によるHDDや基盤の劣化は
避けられませんね。

平らな所に置いて4か所5ミリ位のゴムを付けて放熱を少しでもしましょう。

気休めかもしれないけどノートパソコンクーラーもいいかもしれません。

ACアダプターも熱もってるしね。

持ってるノート中で一番省電力なのはFMV-B8200セレロンM1.0Ghzかな
TDPも5WだしHDDをSSDに変えているし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンのバッテリー

2012年06月16日 21時54分34秒 | パソコン
新品で付いていたのを除き純正のバッテリーは高くて買えませんね。

互換バッテリーだと3ヶ位買えますもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMV BIBLO MG70G

2012年06月16日 21時08分07秒 | パソコン
この機種の系列好きなんですよね。

ちょうど持ちやすい大きさと重さそれと光学ドライブ付いてますしね。

FMV BIBLO MG70G

CPU ペンティアムM 1.50Ghz 初期型ペンティアムM
LCD スーパーファイン液晶光沢13.3型
MEM 256MBx2
HDD IDE HM160HC 160GB これのおかげで動作がキビキビしてますね。
DVD CD-R/DVD-R マルチドライブ
重さ 約1.86kg

年数がたっていますのでCPUFANの音がカラカラするのはいたしかたないところですね。
ほぼ個体はFMV-820MGと同じですね。
820MGが法人向けに対しBIBLO MG70系は個人向けです。

個人向けより法人向けのパソコンの方がドライバの入手が楽です。
あとはレノボやHPやACERだとドライバがホームぺ-ジにありますんで中古で入手した場合楽です。




レッツノートとかいじくってみたいですね。かなり分解時にはネジはずしがあるらしいですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする