goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo☆の1日1写真のつもり

なんでもありの自己満足的ブログ

充電中

2013年01月20日 15時56分47秒 | その他
ただいまスマホ2台とモバイルルータ1台を充電中です。

スマホ1台はモバイルバッテリーから

残りのスマホ(1アンペア)とモバイルルータ(2アンペア)はACからの充電です。

ルータは2Aの充電器使用しているんですが満充電まで10時間位かかりますね。
デカバッテリー外して標準バッテリーで少なくなったらモバイルバッテリーを
つなぐ方がお手軽なのかな?重くないし?

でも充電しながらだと余計かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルバッテリー

2013年01月20日 00時08分38秒 | その他
近頃はモバイルバッテリーもだいぶ安くなりましたね。

アマゾンで

ASTRO3E 10.000mAh 2.800円位 充電端子マイクロUSB

ENECYCLE EN08 15.000mAh 2.980円 充電端子ミニUSB<--AC04が使用できなかった。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

2個持ちで運用してますほとんど車のなかに入れてます。

まぁこの値段なので1年位使えれば元を取ったもおなじですね。

充電のACアダプタはSH-02eのオプションになってるAC04アダプタが充電効率良さげです。(税込1.575円)

L-09CのデカバッテリーとASTRO3EモバイルバッテリーにAC04使ってます。

ENECYCLE EN08は別な2Aの物を使用しています。16時間程度かかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナセンスLTEその後

2013年01月19日 18時06分45秒 | その他
今年最初の更新です。
くだらないネタも無くなり放置気味のブログですがたまには書き込みしますね。

パナセンスLTEは1ヶ月の更新が20日締めでしてこの中での3ギガの規制となります。
なかなかスマホだけですと動画を見ない限り3ギガでたりますね。

 自分の家のあたりでもLTEのエリアになってるらしく、下りは3Gのスピードと変わりなく1.8メガくらいなんですが
応答速度(Ping)が200-300から100-150へ上りの増速がすごく下りと同じく1.8メガ位でます。
本家ドコモの契約ではどのくらい出るんでしょうかね?
パナセンスLTE(エントリープラン)は下り14メガ上り5.7メガ(FOMAハイスピード)に規制してるんですが
もっと下の2メガ程度で規制かけてるようです。

パナセンスは2年縛りは有るものの3日間(他は3日間で360メガ)の通信規制なしで、3ギガ以上使用しても
下りのスピードは0.5メガはでますのでかなり規制はゆるいほうですね。

2年縛りさえ気にしなければコストパフォーマンスは2.340円ですからダントツに安いですね。

あと1.000円チョイ上げればNiftyのがいいのかな? 4.000円近くなると本家ドコモでもよくなりますね。

XiはFOMAと違い音声は無料通話のプランが無い事がダメですね。(ドコモ同士Xi<-->Xi Xi-->FOMAは24時間無料だけど)
固定電話とかに掛ける時には高くなりますね。

今の速度はこんな感じです


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/19 19:55:13
回線種類 :モバイル
回線名称 :その他
下り速度 :1.9M(1,908,458bps)
上り速度 :1.4M(1,390,425bps)

SC-02C(スマホ)
L-09C(モバイルルータ)

接続はLTE
Ping速度は113ms
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする