goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo☆の1日1写真のつもり

なんでもありの自己満足的ブログ

コダックDC4800

2015年03月26日 19時21分55秒 | デジタルカメラ 温泉など
撮ってきました

ちなみに右はDC3800


上の写真はWebから拝借

以下D4800で撮ってきました
よーく撮った写真を見てみるとホットピクセルが4個所ありますね
15年も前のデジカメなので経年変化による輝点なんでしょうね

コダックブルーの空の色はでてますが少々ノイズっぽいかな
この時代に珍しい28ミリからの3倍ズームです






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の予定の古デジ コダックDC4800

2015年03月24日 20時34分17秒 | デジタルカメラ 温泉など
次回はコダックDC4800を予定しております。
リチウム電池も互換品ですが新しく買いましたのでかなりの枚数が撮れるかな。
両吊のストラップも新しくてに入れました(ニコンのAWシリーズ用)



早く桜でもさいてくれませんかね・・・

この機種も15年前の機種なんですね。
検索かけても名機の誉れ高いようですね。

楽しみであります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANYO DSC-MZ3

2015年03月21日 19時00分44秒 | デジタルカメラ 温泉など
今回も古デジですが名機と言われてたサンヨーDSC-MZ3です


発売 2002/09
撮像素子 1/1.8型 211万画素 原色CCD(プログレッシブスキャン)
レンズ 37~111mm相当(7.7~23.1mm) F2.7~4.9

どこがすごいかと言うと

○640×480ドットで秒30コマの動画が連続撮影できる
○起動1.7秒、撮影間隔0.8秒と高速な動作
○色相・彩度・明度の色補正をカメラ本体に反映できる「リアルカラーイコライザIII 」
○ 白トビ・黒ツブレを軽減し、暗部の滑らかな階調を実現する「ワイドレンジショット」
○トリミング印刷に対応した2000×1496ピクセル(約300万画素)記録「ピクトライズ300」
○15コマ/秒の200万画素フルサイズ連写ができる「高速連写」

動画デジカメのはしりの機種でしょうか
あとは高速連射ですね

そこそこ静止画もまともです
MZ1.MZ2(単三電池エネループ)に比べ電池がリチウムイオン電池になったので持ちは改善されましたね。





























ニャンコは飼い猫で♀10歳です
小さい時は可愛いかったんですが今はお腹廻りタルタルのブーニャンになってしまいました
(子供の時避妊手術してあります)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする