撃墜王の出撃日記

バイクの整備とツーリングの記録です。
たまにエギングも。

フロントフォークOHに救世主が現る

2018-12-30 23:52:49 | NSR50
昨日からの冷え込みで今日も寒い!







こんな寒い日の朝食は、温かいものが一番ということで、

イメージ 1

出島自販機うどん!







ちょっと早い年越しうどんを食べてきました。

イメージ 2

安定の美味しさ。
今日もお客さんが多かったです。







帰宅してからはNSR50の整備

イメージ 3

ガレージは寒いので、家の中にエンジンを持ち込んで、
午前中はピストンを組み付け。







サビだらけのスタッドボルトを交換していました。

イメージ 4

暖かい部屋の中だと作業がはかどります。(^^)







そして午後からは懸案の作業を再開

イメージ 5

フロントフォークのオイルシールが固着して外れません。(泣

マイナスドライバーやタイヤレバーを駆使し、
あれやこれやと作業しているのですが、
二日間苦戦しています。






ネットで調べてみるとシールプーラーという工具があることが分かり、
アストロプロダクトに買いに行くと在庫切れで困っていたところ、
救世主が現れました。

イメージ 6

Saruさんです!






NSR50のサービスマニュアルを所有するSaruさんに
締め付けトルクの数値などを聞いていたりしてたんですが
私の苦戦状況を聞いて、駆けつけてくれました。ᕦ(?_??)ᕤ





秘密兵器のヒートガン。

イメージ 7

熱で膨張させてシールを剥がすという作戦です。






タイヤレバーを使いトンカチで叩くと

イメージ 8

※写真には写っていませんが、実際は私がフォークを両手で押さえています。





えい!

イメージ 10
イメージ 9

あれほど苦戦していたのに、
二人で作業すると10分もかからず、
2本ともオイルシールを外すことができました。

バンザーイ。\(^o^)/





その後は、しばしコーヒーを飲みながら談笑してお開きに。


Saruさん ありがとうございました。m(_ _)m
良いお年をお迎えください!

フロントフォークOH

2018-12-28 23:01:26 | NSR50
今日から冬休みに入りました。





NSR50のピストン部品がまだ納品されないため、
フロントフォークOHに着手しました。






ジャッキアップしてフォークを外します。
イメージ 1
イメージ 2

エンジンがないのでジャッキアップが簡単ですね。







先ずはスプリングを抜いて、フォークオイルを抜きます。
イメージ 5
イメージ 3
イメージ 4

フォークオイル交換はtaka300psさんの
出張整備以来で約2年振りです。





ボトムケース下の6角ボルトを緩めるのに苦戦しましたが
なんとか分解して洗浄。

イメージ 6

これまた部品の納品待ちのため今日はここで終了





今日から急激に寒くなり、
海の近くで温暖な我が家にも夕方初雪が降りました。


暖房が電気ストーブのみの
バイクガレージ内での作業はちょっと寒いです。

クリスマスプレゼント

2018-12-23 21:39:16 | NSR50
ある物を引き取りにフェアレディzで親方カフェへ。






到着するとSaruさんがラジコンを飛ばしているので、
見に行こうということになり、たかさんと某所へ移動。







飛行機を操作するSaruさん。

イメージ 1

グライダーの様に優雅に飛行しますね。






次はヘリコプター。

イメージ 2

トリッキーな動きで、操作も難しそうです。

冷静に操作するSaruさんの後姿は絵になります。(^^)






ちょうどランチタイムになったため、
国道54号線沿いにある昔ながらのドライブイン
ピットイン・エトワールでお食事。

イメージ 3
イメージ 4

名物のカツカレー(750円)

ここは量が多くて有名でして、お腹いっぱいになっちゃいました。







親方カフェに戻り、ネットでリサーチ!

イメージ 5

誘惑に弱い二人なので、Saruさんの指南で、
早速ラジコン飛行機を物色します。(笑







盛り上がって実物を見に行こうとなり、
3人で東広島市のラジコンショップを見学してきましたが、
ここは大人のディズニーランドですね。
(写真は撮り忘れ)






お開きして解散後、
自宅に持ち帰ったあるモノとは、
イメージ 6

厳重に包まれています。







開けて出てきたのは、
イメージ 7

NSR50の中期Bシリンダーと後期ヘッド!





taka300psさんが大事な手持ちパーツを
譲ってくださいました。




ありがとうございます。

NSR50の復活準備が整い、
楽しいクリスマスになりました。





年末年始の休暇中に作業したいと思います。

やまちゃんと巡る広島の旅

2018-12-23 00:31:39 | 美味いもん
大山の主 やまちゃんが広島に来訪されました。






到着時間に合わせて、たかさんとlazyさんもがとベースに合流

イメージ 1
写真を撮り忘れたので、たかさんのブログから拝借。
たかさんの姿がなく失礼しました。m(_ _)m






しばし4人で談笑。やまちゃんの笑みがこぼれます。

ほんのひと時でも忙しいなか顔を出してくれたお二人には感謝です。







今回のやまちゃんの旅の目的は三つあり、
先ずは一つ目の目的を達成すべく、2人で移動します。






今回の移動手段は
イメージ 2

自転車!(折りたたみ式)

私がママチャリで道案内します。







約8kmの道のり漕いで到着したのは、

イメージ 3

草津かき小屋!

生産者直営店のため、
広島の冬の名産牡蠣をたらふくに安価で食べることができます。

一つ目の目的は「牡蠣を食べる」でした。







60分食べ放題2000円コースもありますが、
今日は焼き牡蠣定食を選択。

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6

殻付き3個、牡蠣飯、牡蠣汁、牡蠣フライ
のセットで1300円とコスパ抜群です。







6分蒸し焼きすると食べ頃に。

イメージ 7

う~ん、美味い!!

シーズン初期なので身が小さいかと思いきや、
ぷくぷく育っています。







お腹一杯になったところで、二つ目の目的地を目指し移動します。

ちょっと時間があったので寄り道したところは江波山気象台

イメージ 8

壁と窓枠は原爆の被爆建物として保存されています。








建物の中に入ると、

イメージ 9

この壁が何を語っているか分かりますか?
(先ほどの被爆壁と窓枠の内側の部屋になります。)





壁の一部を拡大表示。

イメージ 10

赤い矢印の先の物体は、
原爆の爆風で割れて壁に突き刺さった窓ガラス。

爆心地(原爆ドーム)から2.7km離れているのですが、
原爆の破壊力は凄まじいのです。






また、ここでは、「この世界の片隅に」
のロケ地マップを見ることができました。

イメージ 12

やまちゃんの愛した名作です。







ライダーズディスカウントショップと某基地を横目に
到着した二つ目の目的地は、

イメージ 11

平和記念公園。


資料館がリニューアル中で簡易展示でしたが、
海外からの見学客も多く、涙を流していらっしゃいました。


「過ちは繰返しませぬから」(慰霊碑に刻まれています。)






三つ目の目的地のオープンまで時間があるので、
またまた寄り道。

イメージ 13

ひろしまドリミネーション(平和大通りのライトアップイベント)

カップルやファミリーで賑わうなか、
おっさん二人で歩きましたよ。(笑






3つ目の目的は、広島の繁華街でコウネバーガーを食べる!
※コウネとは牛一頭から2kgしかとれない希少部位(肩バラの一部)で、
  広島市中心部の焼肉屋で提供されているお肉です。

でしたが、20時オープンに合わせて店(ライブハウス)に突入すると、
今日はイベントで忙しく対応できないということで諦めかけていたところ、
すぐ近所のコウネ専門店「鯉城」を発見し突入しました。

イメージ 16
イメージ 17
イメージ 14

締めのコウネ丼です。

やまちゃんの3つの目的を辛うじて達成しました。








駐車場に戻り、自転車を積み込み。

イメージ 15

宿泊先であるスーパー銭湯を目指す
やまちゃんを見送り帰宅しました。






広島市内を自転車で巡ると、新たな発見がありますね。

やまちゃんの次回来訪を楽しみにしています。

シリンダーヘッド

2018-12-15 14:16:45 | NSR50
NSR50の復活プランがぼちぼち固まってきたので、
とりあえずシリンダーヘッドが再利用できるか確認するため、
洗浄してみました。






before
イメージ 1





after
イメージ 2

beforeにはガスケットが貼り付いているので
違いが分からないですね。(笑






綺麗かなと思ったんですが、
よく見るとキズがあります。

イメージ 3

前期ヘッドのようですし、後期の新品にしようかな。






ついでにちょっと気になっていた
スイングアームのピボット部をグリスアップして組み付け。(写真なし)
※トルクレンチを使用(65N・m)





微妙に風邪気味ですし、
復活作業が本格化するのは来週末になりそうです。