昨日よりかなり気温が低い。。。
お参りをするために神楽坂へ
まずは毘沙門天
そのあとは赤城神社
今日のスイーツは『チカリシャス ニューヨーク アマリージュ』
生クリームシフォンケーキ
アップルパイ
昨日よりかなり気温が低い。。。
お参りをするために神楽坂へ
まずは毘沙門天
そのあとは赤城神社
今日のスイーツは『チカリシャス ニューヨーク アマリージュ』
生クリームシフォンケーキ
アップルパイ
今日は暖かくて手袋&マフラーいらず
朝イチで日本橋高島屋へ
ん????
10時開店だと思っていったのに
なんと
10時30分開店
しばし新館5Fスタバで一休み
お陰様で最前列に並べました
午後から皇居東御苑までお散歩
まずは清水門から北の丸公園へ
お堀端には水仙が咲いていました
久しぶりに北桔橋門から御苑内へ
天守閣跡にそびえる松
展望台から大手町方面を眺める
富士見櫓
帰りはお気に入りのカフェでしばし読書タイム
このカフェは居心地がいいです
本日やっと靖国神社に参拝できました
朝早く行ったのでまだ全然空いています
今年の絵馬
おみくじは大吉でしたわ~~~
よい年になりそうです
先日、バンコク出張だったpapa
めずらしく「今、ジムトンプソンに居る」とのメール
夏に冷房対策用のショールを入れるポーチが欲しかったので
買ってきてもらいました
便利な世の中になりましたね~
写メから私が選びました
これはpapaがセレクトしたバッグ
papaにしては趣味が良いです
新年皇居一般参賀
こんなに後ろでしかも見えなかったのは初めてです~~~
”平成最後”ですから 覚悟はしていましたが
これほどとは。。。
昨年まではデュークとpapaが乾門までお散歩がてら迎えに来てくれたのですが
デュークもあまり歩かなくなったし
なによりpapaが御節を食べに行った後、体調不良で寝込んでいるので
今回は坂下門から退場して
二重橋スクエアの『ピエール・エルメ』で温かいカフェタイム
お店の前の行列は一般参賀に行かれる方です
参賀の行列が帝劇まで続いたのは初めてのことだそうですよ
11時になったので『福光屋』に移動して
一杯いただいて参りました
正月二日の恒例行事
皇居一般参賀
平成最後なのでいつもより1時間ほど早く二重橋前に着きましたが
すでに大行列でした。。。
上海から帰国中のMちゃんと二重橋前で待ち合わせ
2人で参賀に並ぶのは2008年以来です
11年前とは大違いの人の多さ。。。
ズーム8倍のコンデジを買ってよかった~~~
携帯では絶対に撮れなかったわーー
平成最後の陛下のお言葉です
さて参賀の人数は何万人と発表されるでしょう
毎年御節を食べに行くので早起きなデューク家
六本木からの帰りに初詣
氏神様はこのビルの奥にお住まいです
お正月なので和服でお出かけ
刺繍を施した渋いピンクの色無地に
矢の根柄の帯
刺繍の半襟をつけて
揚羽蝶は実家の家紋
年はじめ恒例
グランドハイアット東京『六緑』での御節
毎年ココから始まります
お屠蘇をいただいた後は枡酒で
御重
一の重
数の子 田作り 栗金団 スモークサーモン
菊花蕪 黒豆 鰊昆布巻
二の重
伊達巻玉子 紅白蒲鉾 松笠慈姑 牛蒡利休まぶし 手綱太刀魚
まご芋旨煮 椎茸旨煮 花蓮根白煮 馬鈴薯万頭 牛肉射込蒟蒻
手毬団子 海老芝煮 梅人参 絹さや
御雑煮&御赤飯
元日からいつものように御節がいただけてありがたいです
今年も頑張ります
皆様、どうぞよろしくお願いいたします