goo blog サービス終了のお知らせ 

Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

今日も・・・

2009年01月08日 14時41分31秒 | デザート・お酒・色々美味しいもの


今朝は寒かったですぅ。。。




デュークも重装備でお散歩開始





寒くてもお散歩には行かなくちゃダメー!!ってままが言うんでちゅ。。。

明日は雨だからお散歩お休みよ~  by まま




昨日の坦々麺で"辛いもの好き”の虫が目覚めてしまいました




だ~い好きな刀削麻辣麺

香菜多めでお願いしま~す




新春ピアノライブ

2009年01月06日 23時16分09秒 | 音楽・芸術


firmamentoさんにお誘いいただいた長屋茶房ライブ



今回はピアノライブ



・・・と演奏前に




先ずは『じゃばら酒』を一杯いただいて。。。


じゃばら=「邪を払う」という意味だそうですよ
新年にふさわしいお酒ですよね~




今日のお供は愛らしいSちんですぅ~





『天真庵』の元気君も大興奮?のライブでした





ライブの後は絶品の手打ち蕎麦



 今日のピアノライブはバロックから現代音楽まで
西洋音楽の歴史を辿る演奏でした

こうして順を追って聴くと西洋音楽がいかに完成し、成熟し、爛熟期に達したかよくわかります

バロックのスカルラッティ、チマローザ



古典派の完成者ベートーヴェン
ピアノソナタ「月光」



ロマン派の代表ショパン
ノクターン
英雄ポロネーズ



印象派の扉を開いたドビュッシー
牧神の午後への前奏曲



現代音楽のメシアン、武満徹



やっぱり和声的にはベートーヴェンやショパンが落ち着きますね~
音がしっかり完結してくれるので。。。


すばらしい演奏と美味しいお蕎麦に大満足なライブでした

コンサートホールでの演奏を聴いてみたいので
4月にある東京でのリサイタルに行きたいと思いまーす







お正月も終わり・・・

2009年01月04日 17時15分14秒 | デュークとお散歩


お正月休みもあっという間に最終日

今日ものいいお天気だったので

のんびり日向ぼっこが出来るカフェへ行きました

こんな日は・・・




外苑前の『ショコラシック』


予想通り風もなくポッカポカの極楽でした~



 

ショコラショー コアントロー&ロイヤルミルクティー


ボクも欲しいでちゅ。。。



さすがに4日は人も少なく

ほとんど貸切状態。。。

それをよいことにゆ~っくりさせていただきました


帰りに北の丸公園に寄ると

工芸館が今日は無料観覧日だったので

まま一人で美術鑑賞しました







きものの輝き
漆木竹工芸の美



今日でお正月休みも終わり。。。
明日から気持ちも新たに一年頑張りましょう~




 


お正月のお酒

2009年01月03日 20時20分48秒 | デザート・お酒・色々美味しいもの


3日の今日も

リビングのポッカポカ~~




極楽ですの~




   




午後から箱根駅伝応援のため丸の内に出かけました

ちょっと早く着いたので観戦前に皇居外苑でボール遊び



ボール持ってきたじょー





あったかいでちゅ。。。まぶちぃ。。。



さてそろそろ1位のランナーが馬場先門の交差点にやってきますよ



トップは東洋大学





少し遅れて早稲田大学が続きます


年々加熱する箱根駅伝
今回も沿道にはたくさんの応援の人垣が・・・


途切れることのない応援の中で走れる選手は幸せですね





ティータイムの後は和田倉噴水公園で



帰りに北の丸公園に寄ると大好きなマイロ君がいました


新年の記念撮影です

マイロ兄しゃん、今年も宜しくでちゅ~



お正月のお酒




両方とも『大信州』のオススメです

超辛口純米吟醸&純米大吟醸生原酒(槽場詰め厳選中汲み)

右の仕込四号はほんの少し濁りが入っていてとってもコクのある美味しいお酒でした
左は後口に辛さが残るのではなく旨味が残ると言う感じでさらっと飲みやすいお酒でした





皇居一般参賀

2009年01月02日 21時58分07秒 | 出来事


今日も朝からいいお天気

2日は毎年恒例の箱根駅伝&一般参賀

どうぞ暖かい一日でありますように・・・





8時のスタートを待つ沿道の人・人・人





母校の名誉を賭け、襷を繋ぐ2日間のドラマが始まります

今年も感動を期待しています



さて・・・・っと


一般参賀の列に並びます。。。


毎年、寒い中2時間程一人で退屈しながら並ぶのですが
今年は強い味方が~

北京から帰国中のMちゃんが参加してくれました

オシャベリしていると時間がたつのも早いです





9時半、開門

いよいよ二重橋を渡って皇居正門から宮殿へ





皇居前広場にはまだまだ人の波が・・・



10時10分、お出ましです







 



雅子様もにこやかにお出ましでした



一般参賀の時は普段では通れない皇居内を歩けるのも楽しみです

今年も乾門まで歩き、北の丸公園を抜けて帰宅しました



お正月の恒例行事、お台場の日航ホテルでお寿司





鮨 『橘』



カウンターからのお庭の眺めがお気に入りです





 お酒は福井の『黒龍 大吟醸 龍』をいただきました。
初めていただきましたが、長期熟成のお酒でとっても美味しかったです



 今日のデザート 





 


アフタヌーン・ティー in Ritz

2009年01月01日 20時38分13秒 | イタグレ・デューク


年明けと共に近くの神社へ初詣



長い行列の末やっとお参りできました~





餅つきもあり賑やかです


さて、朝のお散歩



寒いのでマフラーを頭に巻いてみました






今日のデュークは皆さんから”お年玉?”をもらってご満悦でした~
(ままとしては不本意なのですが、、、まっ、お正月ということで)




午後から靖国神社に行きましたが・・・



不景気だからでしょうか初詣客がとっても多かったのでお参りが出来ず

スゴスゴ退散。。。





明日こそお参りしなくては~



TMTにあるザ・リッツカールトン東京でティータイム

  

ままはもちろん『ヘブンリー・ティータイム』をオーダー


45階のロビーラウンジは天井が高くとっても落ち着ける空間です

雰囲気バツグンなので是非お試しを・・・



皇居方面の眺め~



いいお天気で筑波山麓まで見渡せます




我が家の見える窓際のいいお席でした~